時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

今年の終わりに・・・

2021-12-30 00:00:09 | 季節の行事

           

                今年もあと1日ですね  28日に注連縄を飾りました

      これは実はにーにが小学校の校外学習で作ったものです

      最初は田植え 次は稲刈りしてその時に玄米を1キロぐらい頂きました

      その後が稲わらで注連縄を作ったのです  感謝です・・・

                    飾りはセリアで買ってつけました

 

       

        それもこの山口町の郷土資料館で作ったというのです

        先日はhirugaoが竹籠を作りいいイベントをしています

       

       

        今年は31日から1月2日までお休みします

        大変な1年でしたが皆さんとのblog交流をさせていただいて

        楽しかったです

        来年もどうぞよろしくお願いいたします

 

                       hirugao

                                                にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                    ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッペさんちの大掃除とみーこさんのお手伝い

2021-12-29 00:00:03 | みーみのおもちゃ箱

    

     大掃除をします~  とあったのだけれどみーこさんもお手伝い?

     一昨日の事でしたから今日は買い物ぐらいかな

     我が家はママが今日から仕事が休みだから明日ね

     まんまるみーこさん可愛いね~♡

 

       

        寒い間は図書館から借りた本やCDを楽しんでいます   

        そうだよね~お野菜からのおだしは最高ね

 

       

         さっそくお試しです

         私も見習わなくてはです

       

         きっとみーみならこんな風に楽しんでいる事でしょうね

       

        庭の南天を切り正月花にしました  たくさん切って豪華になりましたね

        今年はみーこさんとペッペさんにお世話になりました

                             みーみちゃんもありがとうね

        来年もよろしくね

 

 

 

                                                                  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                    ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草屋根小屋のある陶器のお店maluさん

2021-12-28 00:00:08 | デジブラ

            

                 日曜が開店の日だったのでちょっと覗きました

     控えめな看板が出ていました OPEN です!

 

    

       

         あら・・・maluさんだったのか この大きなハート形の葉はユーカリかな?

                    

                 

                          今年も早咲きのクリスマスローズが咲いていました  うらやましい・・・

       

        2株あるんです

       

        あら!   新人のワンコです   奥さんが出てきてユーカリの葉を切っていました

        ついでにワンコちゃんも出てしまいました  名前はねみちゃんだそうです

        三度目ですが今日も凄く懐いてくれて奥さんも嬉しそう

        ついでにおねだりしてユーカリの枝を一枝頂きました

      

        外からでは反射してユーカリが写っていません

        実は同じまあるい菊がコープさんで売られていたので買いました

        またそのうちに載せますね

       

        大きなお家です

        お庭も広くてソロソロ日本水仙が咲き出していました

        お昼時だったので 失礼してまた伺うことにしました

       

        寒い日曜日でした、私はユーカリの枝を頂きコープさんで買い物して帰りました

        寒いのは苦手です

 

 

                  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                    ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ屋さんのフクロミモクゲンジに会いに

2021-12-27 00:00:09 | デジブラ

             

                  もうそろそろ葉が落ちているかと思って見に行きました

      フクロミモクゲンジの袋です

      12月26日に写してきました、でもまだまだ元気でした

        

       

        下のほうの葉はかなり落ちています

        これだけ寒いと長いものは心配ないようです

       

       下に落ちている袋を開けてみましたがまだ種は白いのです

       この葉も落ち袋も落ちる頃には種は黒くなっていることでしょう

       

        お店は開いています

       

        でもこの後はコープさんに寄るのでこれで帰ります

        凄く寒い日です

       

       塀に絡んだワイヤープランツに花が咲いていました

       今頃咲くんだったかな

       そうそう、草屋根小屋のあるマルさんのお店が今日は開店でした

        覗いてみようかな・・・

 

                  にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                  ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェ通信   その26

2021-12-26 00:00:05 | ポタジエ通信

                

                    庭の隅に3ヶ所に植えられている南天の赤い実です  いい枝はお正月用にとります

      

       

        虹色すみれ・・・あまり今は咲いていません

       

       

        この鉢は金魚草とパンジーのオレンジでまとめました

 

       

        めちゃ咲くすみれはただいま蕾がいっぱい!!

       

       

        庭には何も花が咲いていない、シュウメイギクの花の種が飛んでいく

 

       

       可愛いけれど写真を写したら少し整理します、ヒメツルソバです

       

       これはやはり角に植えられているクロガネモチの大きな木

 

       

       間引いたけれどどんどん増えるカラーリーフ、つまんでサラダに使いましょう~

 

       

       サラダ水菜がいい感じです、まだ間引いて収穫してもいいです

 

       

        今年植えた大実のキンカンです  なかなか黄色くなりませんね

        肥料が足りないのかも・・・

        雨の降りそうな曇り空でした

        

 

                                                          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                  ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする