時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

いつもの道をデジブラ~♪

2021-04-30 00:00:00 | デジブラ

                 

                          少し前に撮った写真です。  雨がよく降った2日間でしたね

       この住宅地はすべて欅の街路樹です

 

       

        いつものように郵便局に出かけました

        草屋根の小屋のお宅の横を通り

 

       

       ベニカナメモチの花の咲きかけたコンビニの横を通り

 

       

       このビオラはウサギの耳のようで可愛いですね~

 

       

        郵便局で用事を済ませてバス停迄行きました

        此処のキンセンカとヤグルマギクは頂いたことあります

        その種からの青い花が庭に咲いています

        

       

        大銀杏も緑になっています  今はここぐらいなら歩くことにしています

        大変な時期です・・・・せっかくの定期も使わないのです

        GWでも家で皆はそれぞれです

 

 

            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中のデジブラです~♬

2021-04-29 00:00:00 | デジブラ

       

                      少し晴れてきたのでカメラを持って出てみました・・・

        まだ小雨が降っていました

 

       

        我が家のモッコウバラがもう少しで満開です

 

          

       緑道にヒラドツツジがいい感じです

       

        ルーシーの散歩道です、左のガードレールの下は崖になっています

       

       

        仲良し友人の家の鈴蘭です

 

       

        その友人が面倒を見ているビワです、今年は味見できるかな?

 

       

       このサクランボの実の写真を撮りに来ました まだまだ青いです

 

       

        家まで戻りましたがやみそうにないの・・・

      

       

       今咲いている花の中でブルーはこのツルニチニチソウだけです

       デジブラしてきたけれど、あら晴れてきた!

 

                          

 

                                            にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 
コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラのクッキーでcafe と  hirugaoのキルト作り開始

2021-04-28 00:00:00 | みんなのブログ



       

       先日の娘からのガーデンcafeの後に今度はクッキーを作ったこととお義母さんが

       作ってくださったプリンでお茶したようです

       クッキーは簡単なので私もトライしてみます

 

       

        先日作ったビオラの砂糖漬けの花をクッキーにのせて焼きました~♡

 

       

        ビオラの花が可愛いわね!!

 

                      

 

       

         去年、神戸の家を引き払いそれ以来何もしていませんでした

     

       

        布にアイロンをかけ必要なものを準備しました

 

       

        右上にある糸巻きは先生の息子さんが中学ぐらいに作ったもの

       最初のお稽古の時に頂いた赤いハートのピンクッションは久しぶりに作り直しました

       そうでした…縫い糸は白にします

       この小さな台は布が滑らないようにサンドペーパーが貼ってあります

       裏は毛布を入れてアイロン台替わりです

       アイロンは古かったので処分してきました、今日はママのを借りました 

       何ヶ月もかかることでしょう…ボチボチかかることにします

 

      

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

 
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッペさんのこの頃~♪

2021-04-27 00:00:06 | みーみのおもちゃ箱

 

       

        ペッペさんから綺麗なさくらんぼの写真が届きました

        苺より甘い💛  毎日鳥たちが食べにくる

        

       

       今年は裏作とか書いてあったけれど・・・鳥さんが食べたところ

       一気に赤くなったわね。それでルーシーの散歩道のを確認に行ったけれど

       まだまだとんがっていて青いです

 

       

        キクナの花

        菊菜の花は綺麗だね~♡

 

       

       去年の夏の終わりの頃の写真かな

       みーみちゃん、なでなで・・・・

       

        畑に行けばみーこ君に会えるのね

        この頃は何かと畑は忙しいかな

       

       先日バス停で写した花水木の白が青空に映えている

 

       

        バスに乗らないから歩くしかない、川沿いのたんぽぽの綿毛が可愛いわね

        キルトの用意が出来たので久しぶりの大作にかかります

 

                           

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のキルト  ドランカーズパス  

2021-04-26 00:00:00 | パッチワークキルト

               

                            大きさ   180㎝×180

       このキルトは娘の長男が赤ちゃんの頃に作って送ったキルトです

      パターンはドランカーズパス(酔っぱらいの小道という意味)と言います            

 

               

        たまたま神戸のコープさんの建物に沿ってこのタイルが敷かれていました

       ちょうどグリーンの少し厚めの生地があるし・・・

       後はほとんどなんでもいいので頑張って作りました

       20年以上前ですもの無理はききます

 

       

        ゴロゴロしていたけれどこれではいけないと生地を探しました

       ブルーが主で後は可愛い模様でも大丈夫

       後でほどいたりアイロンをかけて型紙を引きます

   

       

        花壇の1ヶ所だけ空いているのはここを通路のようにしようと思ってレンガを

       置こうかな・・・考えるばかりでは何にもならないけれど

 

       

       クリスマスローズがいい色になってきました

      そろそろ切らないといけないかな

 

       

        ブルーの花と思ってもなかなか買いに行けません。

       ストレプトカーパスの花でも眺めながら布を切ることにします

       本当に実行出来たら凄いね~♡

       

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする