時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

丸山に登る~♬   その3 センブリの花

2020-11-30 00:00:01 | デジブラ

                     

                        下りは国道の方に降りるので楽です、モミジが綺麗に紅葉していました

 

       

        一息にこの浄水タンクのところまで来ました。

        このあたりなんです、私が妖精の花と言っているセンブリの花が咲いているのは

       

       お仲間見っけ!!  冬の花ワラビです

       

        センブリの花を見つけました~でも今年はこんな葉がこんな色になっています。

        それに小さいのです

       

       

       今年は咲いていない・・・

       夏は暑く急な寒さに出会ったからかな、ほっそりしたのがコンクリートに隠れるように

       ありました。

       

       2017年に見た時には大きな株でした。 でも頑張って見ながら降りました。

       諦めかけていたのに、見つけました!!10センチ足らずですが咲いていました。

       細くて10㎝に満たない・・・・蕾が嬉しいことにたくさんありました。

       これから咲くのかわかりませんが。

       絶えてしまった訳でなかったので一安心でした。

       

       

       これが3年前のセンブリの花です。 水道タンクのあたりが一番多かったのです。

 

       

       茎も葉も緑色でした。  今年思い切って行って見られたのは1株だけれど咲いていました。

       新嘗祭の後だったから24日でした。

       もう一株咲きかけたのがあったので枯葉で覆うようにしてきました。

       色々見つけた楽しい丸山登山でした

       

 

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

           ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山に登る〰♪   その2

2020-11-29 00:00:16 | デジブラ

       

                        この鳥居を左に曲がるとあと少しで頂上の奥社があります

 

        

       これで金仙寺湖は見えなくなります、私なら上の紅葉を入れるのだけれど・・・

 

       

       階段を7段くらい登ると奥社がみえます

       赤い鳥居とお狐様

       

       お詣りしました、こちらにも小さなお狐様

       毎日登山の方が可愛い秋のお供えをされていました

       

       頂上にはサザンカが何本か植えられていて

 

       

        今が一番きれいな時でした

       

       この頂上にもケヤキがあります70年くらいかな、

       私の部屋からも散ったのがわかります

       

        昔ここに山城があり名前は山口五郎左衛門といったそうです。        

       

       下に本社が出来るまでは此方で年中行事は行われていました。

       さあ、お稲荷様にもお参りできたからこれからは反対の道で降り

       何年かぶりの妖精さんに会いに行きます

 

                     

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

           ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山に登る~♬  その1

2020-11-28 00:00:40 | デジブラ

                        

                        丸山の紅葉がいちばんの時!  やはり行こう~

       一つはコウヤボウキの花後とセンブリの花を見に

                        コウヤボウキの花後の事はブロ友のリサママさんに

                            教えてもらいました。

 

       

       肝心の大きな花がぼけてしまいました・・・

       頂上まで行ってもこんなになったのはなかったです

       

        コウヤボウキの花はこんな風でした

       

      今日は登るのだ!   丸山に(378mです・看板に書いてあるのは

                       20分くらい)

      落ち葉を踏みしめながら歩こうとしたらお一人の男の方に出会いました。

       

        ここまでは丸山稲荷の本殿の建つ低い山、

        これからはの丸山に登ります、こんな風に階段状になっています

       

       春の三つ葉つつじを見にそうちゃんとコウちゃんとママでこの辺りまで

       登ってきました

       

       あっ!!

       

        11月の情報誌の絵はここからかもしれません。

        そういえば去年絵を描いていた人がいました。

 

       

        頂上までの鳥居はまず「丸山を愛する会」が奉納された物でした。

        そしてあとは個人名や下山口の町毎にも奉納されていました

        まだ金仙寺湖は見えるのよ~  大きな発見でした

 

       

       登り道は4つあるようです。

       私は今日は奥社まで行くの、あと195mなのよ~♪

       私は登り30分以上はかかりました。

 

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

         ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良し兄弟・・・かな~?

2020-11-27 00:00:01 | そうちゃんコウちゃん

                    

                         ある日こんな光景に出会いました

 

     

      東京から毎年送られてくる長野からのりんごです。

 

       

       コウちゃんが?  少しだけかじれたようです

 

       

        にーにとコウちゃんが二人で大きなりんごをまるかじり~♪

        コウちゃんはにーにに遊んでもらうのが嬉しいのです

       

       

       ルーちゃんは知らん顔しています

 

       

       テラスにあるコウちゃんとバーバのとっておきのものです

       いつも庭にはこの長靴と麦わら帽子なのね。 

       コウちゃんのエンドウ豆を早く植えなくてはね。。。

 

                        テンプレートを新しくしました。よくわからないのですが暫らく使っています

       写真はhirugaoが写したものです

       

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

           ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬温泉散策 (瑞宝寺公園) その4

2020-11-26 00:00:11 | デジブラ

       

        私が行く毎年よりどれもが紅葉しています。

       

       下に降りてから野点傘を撮ってみました。少し思ったより小さい・・・

 

       

        奥には山が透けて見えます

       

       これが太閤さんがお気に入りの石の碁盤です

       

        晩秋この庭で紅葉を見ていたら思わず終日過ごしてしまった

        「日暮しの庭」にこの碁盤があるのです。

        三木城の戦いの時の怪我人なども有馬温泉に運ばれたとか書かれていました。

      

       多分同じ写真を使ったかもしれません。

      

      もうあきらめて去年の写真を持ってきました~

                     満足してもう帰ることにしました。バスは1時間に1本ですが家に近い方のバス停に

       停まるのでうれしかったです。20分で来ることが出来るのでコロナ前には何かと

       来ました。

       雪の頃に鼓ヶ滝に行きたいな~♡と思います。

 

 

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ             

           ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする