時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

緑濃く…デジブラの醍醐味

2020-05-31 00:00:40 | デジブラ

       

        草屋根の小屋のあるお宅のお庭は本当に素敵!!

       もとからあった白い薔薇にhirugaoが届けたオルレア・・・お昼時だから奥さんには

       会えなかったけれど

 

       

       何という名前なんだろう、これにお花が咲きそうです。

       また見に来なくては。

       

        コープさんの裏側の道です。

       

       何年か前にここに10軒?の家が建ち売り出されました。

       何とすぐに完売したそうです。 中の道を歩くのは初めてです

 

          

         外構工事がすべてついていたからだろう、とてもおしゃれでした。

          庭は広くはなかったけれど・・・

          

                             光の具合がよくないのね、センダンの花が咲いていました。

       メインツリーなのね。

       

        かなり大きなジュンベリーの木でした。ここの家のメインツリーでした

 

       

        これは草屋根のお宅の小さな木のを写させてもらいました。

       また若い奥さんに会いたいな、陶芸の方は上手くいっているのかな。

 

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

        ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真昼のデジブラ・・・ほんの近くを

2020-05-30 00:00:33 | デジブラ

                       
                         いつもは横を通り過ぎるだけの道です。       
      懐かしい大昔に見たつる薔薇です

 

           

        あまりの懐かしさにすぐ下まで行って写しました。

      

       薔薇の家の玄関先に咲いていたキンシバイです

      

       咲き出しました~

 

      

       こんもりした蕊のこの多さにびっくり!!ビョウヤナギです

 

      

       スモークツリーの銅葉がソロソロ開きかけていました。

 

      

        草屋根の小屋のあるお宅は木の葉がどれも素敵でした。

 

      

       この道はバスに乗るには必ず通る道です。右の奥がウグイスの宿です。

       もう何年もウグイスはここを宿としています。

       結局あまりの暑さに12軒ほどのこの辺りの家を写して、コープさんで

       買い物をして帰りました。。

 

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

          ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい思い出のキルト~💖

2020-05-29 00:00:26 | パッチワークキルト

       

        ちょっとそのあたりの布の整理が出来ます。

        新聞の広告や雑誌を10センチに切って好みで布を縫い付ける大きさを決めます

        色んな柄や色でもOKです。白地は主人のワイシャツです。

 

       

       ミシンで縫い付けるのでその気になれば早いです

       クレージーにしなくても1枚物を入れたほうがすっきりします。

 

       

        角はこんな風にしました。

       

         お稽古に行きだした時には布はほとんど買いませんでしたが、この時は孫にでも

         と思い裏地は可愛いネルのようなのを買いました。

       

        この地味な表紙のノートですが先生に教えてもらいながら作ったものです。

                          和綴じというのだそうです。

       何か素敵な布を探しておかなくては。

       

        これは懐かしい作品展の写真でした。

        左の作品は娘のところに行っています

       

       私はこの作品展に新人ながら10点出すことができました。

       -捨てられた布から生まれた新しい命ー

       もう28年も前の事でした。その後に一人で作った作品をこのようなノートに作って

       おきたいです。

 

        にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

        ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周りの景色が少し明るく・・・

2020-05-28 00:00:45 | デジブラ

                       

                        街路樹のケヤキもすっかり深緑になりました

       このカーブが好きなんです

 

       

       今年もちゃんと咲かせていました。  アンジェラかな~?

 

       

        紫色とピンク!

 

       

        この白がいいわね~💛

 

       

       3日ほど前からjoyfullが営業を始めていました。 頑張ってね!

 

       

       隣のラーメン屋さんはず~と頑張っています。

                    

                        ブラシの木が真っ赤に開いてきました~

 

      

       何とも変わった花?ですね

       真っ赤な花を見ているとだんだん気持ちが明るくなるのです。

      

      

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

        ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺっぺさんの楽しみ・月曜日からお仕事に

2020-05-27 00:00:26 | みーみのおもちゃ箱

       

        ぺっぺさんは25日(月曜日)からお仕事に行きました~

        仕事は本当にいいわね。

        そこでまたラインに写真を貰いました。八重のアマリリスが咲きました。

       

       ぺっぺさんの家の土手に植えられている果物の木、これはみかん!!

       家はまだ花の付いた小さな実なの・・・

       

       柿の実も大きくなったわね~

       

       枇杷の実はもう食べられるね、葉はお茶にするといいみたい。

       食べられ物があるのは嬉しいわね。

       

        畑は2ヶ所借りていてこれは大きい方のみたいです。

        トウモロコシが元気に大きくなっています。

        少しずつ以前の生活に戻っているのかな。

      

       雨の日のみーみの後ろ姿です。お外行きたいな~でしょうね。

            神戸市も特別定額給付金の用紙が届いてもう提出しました。

            こちらも解除になったので2ヶ月ぶりにバスに乗り町迄

            行ってきました。

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   

        ルーシーとみーみにポチお願いします

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする