時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

あの木の花は? なんじゃもんじゃに会いに行きました

2024-05-06 00:00:19 | お花・野菜

        

ネットの記事で氷上新聞に電話したら記者の方が出られて、もう遅いかもしれませんが

・・・

上の方から散りだしています

何のことかと思われたことでしょう、個人のお宅のお庭に咲くなんじゃもんじゃの花

事なんです

かなり大きな木で近くにも咲いていますがこんなに見事なのははじめてでした

 

玄関先の場所でした  正式名はヒトツバタゴといいます

 

いい感じでした、ここは兵庫県丹波市柏原(かいばら)です

車なら1時間もかからないのにこのJRでは乗り継ぎが悪く片道2時間弱でした

 

お花をアップしてみるとこんな感じでした

なんとも今年は見事です~

引いて全体とお家との様子です

 

撮っただけ載せたいです

 

ご主人が家を建てたときにこの珍しい木をとり寄せて植えたという事でした

 

この駅は昔子供とジーゼルに乗ってきました

柏原駅です、今ではこんな駅になっていました

見事ななんじゃもんじゃの木に会えてよかったです 

GW中のお出かけの唯一でした

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

      ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉桜の有馬川緑道を歩く | トップ | 懐かしき木の根橋 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2024-05-06 22:47:15
なんじゃもんじゃの花。。
アップはもちろん綺麗ですが
遠目に見ると雪をかぶってるみたいに見えて
美しいですね。
見せていただき、ありがとうございます。
Unknown (sumire024)
2024-05-06 22:46:39
大きなナンジャモンジャの木~~~
お花もたくさんついて
見事ですね~
☆彡
ナンジャモンジャ~ (よっこたん)
2024-05-06 20:52:27
こんばんは~
ナンジャモンジャの木の花
可愛いですよ😍
大きな木ですよね!
あまりこちらでは見かけない木です。
わんこの飾りはネットショッピングで
購入いたしました💦
Unknown (笑子)
2024-05-06 19:50:50
なんじゃもんじゃの木の花って
細い白いリボンがいっぱい付いているみたいで
すごくきれいですよね
何度か大木の花盛りを見たことがありますが
今年は1度も見ませんでした
私の記憶では^^; (北天使)
2024-05-06 18:06:17
東京郊外にある 東京都の薬用植物園 の中にありました^^。
これほど大きな木ではありませんですけれどね^^。
しばらく足が遠のいております^^;
立派でさわやか (小紋)
2024-05-06 16:15:41
真っ白の花びらが とっても 美しいですね。
友人宅に 二本あって 私も 楽しんだのですが
本人は 落ちた花びらが 人の車の上に落ちるのでと
すごく気を使っていますし 掃除が大変みたいです。
Unknown (リサ・ママ)
2024-05-06 15:29:04
お久しぶりです!
パソコンが、やっと、きてくれました(喜)
でも、最初の更新は、悲しいものになりました。
これから書きますので、お読みくださいね。
なんじゃもんじゃの花、5月らしくて大好きな花です。
牧野植物園にも大きな木があり、人気を集めてますが、
もう散ったかしらね?
また来年、見られたらいいなぁ~♡
ナンジャモンジャ…♪ (caco)
2024-05-06 14:41:20
こんにちは(*^^*)

hirugaoさん…
素晴らしいナンジャモンジャの樹ですね🎵
樹の大きさといい満開の白い花といい
これは時間をかけても観に行く価値があります💛
これほど立派なナンジャモンジャは
見たことないです^^
Unknown (よっちん)
2024-05-06 14:25:23
柏原駅…

兵庫県は「かいばら」
大阪府は「かしわら」
滋賀県は「かしわばら」
地名というのは面白いです。

応援ぽち
Unknown (由乃)
2024-05-06 13:48:00
こんにちは
大きななんじゃもんじゃの木
花がびっしり咲いてて
とても綺麗ですね❤️
初夏の空に合いますね
Unknown (山小屋)
2024-05-06 09:54:26
立派なナンジャモンジャの木ですね。
これだけ大きな木は滅多にないと思います。
Unknown (チーちゃん)
2024-05-06 08:50:52
おはようございます。
ナンジャモンジャの花
キレイですね。
良い時期に行かれて良かったですね。
片道2時間! (花ぐるま)
2024-05-06 07:52:05
ご苦労様です!!
ナンジャモンジャの木に出会いに片道2時間も電車に乗られて~でも本当に大きな木で、立派ですね!
沢山の花が咲いて最高でしたね!
ヒトツバタコと言う正式名よりやっぱりナンジャモンジャがいいですね
覚えやすいです
ご苦労様っでした
Unknown (kazuyoo60)
2024-05-06 06:40:41
ヒトツバタゴ、毎年拝見します。小さな木には出会っています。見事な花です。この大量の花、凄いです。柏原駅の近くにナンジャモンジャの大木、思い出も一緒にですね。
なんじゃもんじゃの木 (地理佐渡..)
2024-05-06 06:29:33
おはようございます。

随分前にも紹介されていたかなと
薄い記憶をたどっています。これを
見に久しぶりに出かけた先で、過ぎ
去ったことも思い出しつつしばし時
を過ごせたことでしょう。

連休もいよいよ今日が最終日です。
今朝は曇っていますが、雨が降るよ
うではないので、妻の山歩きに付き
合います。
なんじゃもんじゃの花 (mcnj)
2024-05-06 06:27:18
お早うございます。

はじめてです。みました。
大きな木になるのですね。
沢山の花達でした。、綺麗に咲いていました。
Unknown (姫子)
2024-05-06 05:16:23
何と大きな なんじゃもんじゃの木ですね
遠くから見ても 見応えが有りそうで
みごとなほど花も咲いて凄いですね
ナンジャモンジャの花 (幸せなさち)
2024-05-06 03:54:50
おはようございます
片道2時間もかかっても
こんな綺麗な花が見れたから良かったですね
花びらも初めて見ました
今日は5時から出かけてきますね
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-05-06 00:19:34
こんばんは。
なんじゃもんじゃの花が咲く
時期になったのですね。
和歌山城にある1本だけの
なんじゃもんじゃの木の撮影、
しばらく遠のいています。

コメントを投稿

お花・野菜」カテゴリの最新記事