時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

図書館の写真の事

2024-02-19 00:00:48 | 図書館・本

  

図書館に本を返却に行きました

途中の道にはタンポポの花が咲いていてこの日も暖かかったです

 ホシノヒトミも最近は冬でも咲いています

 

いつもの旧道から行きました

このお宅は早くえんどう豆の種を蒔いたのでしょうお花が咲いていました

 

ネズミモチの実が食べつくされ今度はクロガネモチの実かもしれません

               

紅梅の花が満開!!

こちらは少し選定してあるようです

西宮の中央図書館も北部図書館もみなこの書類に統一されたようです

すごいこと色々書かねばなりませんが今回で終わりにしたいと思いました

神戸市はどうなのかな?

今度行ったら聞いてみます

 

                    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニオイスミレのお宅の花達 | トップ | 西宮山口フォトコンテスト写... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-02-19 01:09:09
こんばんは。
水色の可愛い花をホシノヒトミというのですね。
たんぽぽは年中咲いているような気がします。
Unknown (姫子)
2024-02-19 05:19:11
タンポポ もう咲いて居るんですね
やはり暖冬なだけでなく そちらは
暖かいからタンポポも冬でも咲くんですね
こちらは水仙がやっと蕾に成って来たくらいなんですよ
 (mcnj)
2024-02-19 05:55:13
お早うございます。

咲いていますね。
綺麗なホシノヒトミ、
オオイヌノフグリよりも、こちらがふさわしいです。
ホシノヒトミ (幸せなさち)
2024-02-19 06:23:41
おはようございます
花たちを見たら、もう春ですね~
ホシノヒトミという名前は知りませんでした
オオイヌノフグリの別名?
「星の瞳」素敵な名前ですね
撮影許可書、面倒そうですね~(^^;)
図書館情報も楽しみでしたけど
Unknown (kazuyoo60)
2024-02-19 06:29:34
紅梅が綺麗に咲いています。春ですね~。申請書ですね。こんなにしなくてはならない事件?、苦情?があったのかと想像しています。
Unknown (チーちゃん)
2024-02-19 07:20:39
おはようございます。
タンポポにオオイヌノフグリ
春らしいですね。
撮影許可証 (山小屋)
2024-02-19 08:35:27
図書館内の撮影許可証・・・
なかなか厳しいようですね。
他の図書館にも聞いてみてください。
もう撮影するのは控えたほうがよいかも
しれません。
ホシノヒトミが (fukurou)
2024-02-19 08:55:12
hirugao様
おはようございます。
ホシノヒトミがもうこんなに咲いているのですね!
春が近いことを教えてくれますね。
すごい書類ですね。
こんな書類を書いてまで写真を撮ってブログに載せたくはありませんね。(笑)
春の気温~ (よっこたん)
2024-02-19 09:28:53
おはようございます^^
昨日はお天気で気温も高くて
過ごし安い日でした。
タンポポ見ると春ですね~
まだこれから寒暖差は有ると思いますがお体に気をつけて頑張ってくださいね(^^)v
ホシノヒトミ (花ぐるま)
2024-02-19 13:12:30
こんにちは
タンポポもオオイヌノフグリももう咲いているのですね!ホシノヒトミとは知りませんでした
何方が付けられたのでしょうね~
こういう公共施設も今は指定管理者制度が導入されて
入札で5年間の管理の権利が得られる仕組みです
全国どこでもそういう事になっているようです
っ公共施設全般に適用されるようです

コメントを投稿

図書館・本」カテゴリの最新記事