時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

お花が元気なデジブラが楽しい~♪

2024-06-01 00:00:07 | デジブラ

          

あまりお天気が良くなかったけれど花ともさん家のヤマボウシの花を

写してきました

 

大きな木を去年剪定したのでお花はすくなめです

 

お天気のいい日に出会ったフレンチラベンダーさん

すごくよく咲いていました

ガードレールの下にヒルザキツキミソウも咲いていました

 

赤のフランネルソウがすごかったのに帰りに見たら抜かれていました・・・

 

今年はよく見かけました、スイカズラも黄色くなっていました

 

キンシバイも急に咲きだしていました

 

元気が出る黄色の大きな花でした

 

    にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの木は楽しいな~♪

2024-05-29 00:00:49 | デジブラ

             

ブロ友さんがブラシの木を載せていたので私もルーちゃんの散歩道なので

行って来した

なんだか一気に咲いたようです

 

本当は蕾さんのくるくる蕊を撮りたかったのに・・・

 

ガードレールの向こうだし電柱があるし・・・

こんなに咲いたのは初めてです

 

写真を撮っていたらわんこちゃんにほえられました

アマリリスのお宅のワンちゃんです

 

もうすごいこと咲きだしました

 

赤いのも咲きました

 

ワンちゃんのおかげでクレマチスを見つけました

ロマンティカという名前でした

角のお宅の栗の花が咲いてきました

これがあの栗の実になりいがになるなんて・・・

 

花友さんのお宅の前の懐かしい感じのミニ薔薇が今年はちゃんと咲いていました

消毒したのでしょうね、雨が止んだら行ってみます~💛

 

     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館までの道すがら

2024-05-26 00:00:25 | デジブラ

            

この日はJAの前を通り図書館分館に行きました

 

    a  bientot(またね)のパン屋さんはお休みでした

 

やはりいい時期でした、バイカウツギが咲いていました

 

この袋で包まれているのはリンゴなんです

このあたりでもリンゴはできます

 

薔薇の花が奇麗だったけれどちょっと遠かったようです

図書館で本を返しまた借りました

帰りは旧道を帰りました  バラの花が奇麗に咲いていました

 

バス停近くの畑のジャガイモの隣に紫色の花の咲いたのがありました

やはりジャガイモだよね、ピルカと出ました~

 

山口センターの受付の横に有馬川ホタル情報掲示板が出されていて

今年のホタルの様子がわかります

6月6日の誕生日(誰かさんです)のころが一番たくさん見られそうです

 

毎年、ホタルウォークラリーにバスの臨時便が運行されます

町の方から見に来られます

もうそんな時期なんだな、川中の草がかなり伸びてきました

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山歩き ?  (安達太良山・越前岳    )

2024-05-25 00:00:45 | デジブラ

 

娘からGW中に安達太良山(1728m 福島県 )に登るから早くからホテルを予約したようです

まだ寒いようです

           

マシュマロを薪ストーブの火で焼く

 

中々、山の写真が出てきません かなりホテルが気にいったようです

 

この日はガイドさん付きだったようです

 

5月ですものね、フキノトウがかなり咲ききっています

山はしんどかったのか写真がありません

八重桜が咲いていたようです

枝垂桜も一緒のころかな

 

北国の春は水芭蕉も一緒に楽しめたようです

 

 

 

 

こちらは越前岳(1504m 静岡県)で日帰りだったようです

頂上からは富士山がきれいに見えるようです

 

頂上からの見晴らしもいいようです

後になって送ってきたこの写真はアカバナヒメイワカガミ

 

そして最後はズミの花が満開だったようです

色々低山歩きを楽しんでいるようです

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山下の田んぼの様子

2024-05-24 00:00:39 | デジブラ

               

気になっていってきました

ひょっとしたら田んぼはやめたかも・・・ 大丈夫でした水が張られていました

田植えはまだでしたが

 

                         奥は阪神高速です、こうしてみると棚田のようですね

 

水はもう少し必要なのかな~?

 

今年も田植えがされそうです、よかったな

 

小さな土地に水が張られてなく、何やら植えられていました

梅雨に入り青田になったらまた来てみます

大きなせんだんの木に花が咲いていました

 

エッ、というちょっと不気味な花?なのかしら

 

青田になった時には何か実になっているかもしれません

検索してみました、イタチハギと出ましたがどうなんでしょうね

この後、図書館に本の返却してまた借りてきました

 

     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

     ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする