母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

鶏だんご鍋、ブロッコリーいっぱい

2019-12-26 21:41:47 | 日記
クリスマスが終わりましたね。

皆さんのお宅ではきっと美味しいお料理が

並んで、家族で楽しい団らんをされたと思います。


我が家は、大人ばかりですので、

「キムチ鍋」でした。


最近、ブロッコリーをたくさんもらうので、

大量消費するために、「鶏だんご鍋」が活躍します。



鶏ミンチを200グラムから300グラム使います。

卵1個と玉ねぎのみじん切り、ショウガをお好みで、
片栗粉を軽く混ぜ合わせます。

土鍋に水を1000CC入れます。

コンソメ2個に野菜は玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、ブロッコリー、
お好みでコーンを入れると彩りがよくなります。


コンソメだけでは物足りない方は、塩コショウ、粗びきコショウでもいいです。

いろいろ調節してみてください。




我が家の「おせち料理」は市販のものを利用します。


その訳は、また次回に。




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に牛肉がやって来た!!

2019-12-10 19:39:15 | 料理
お歳暮の時期となりました。

若い世代の方々は、あまり馴染みのない習慣ですが、

我が家はまだまだ頑張ってます。


で、今年は、なんとなんと、牛肉の「ステーキ」が届いたのです!!

和牛です。

200グラムが3枚ですが、もう一人で200グラムも食べれるなんて、

盆と正月が一度に来たようなものです←大袈裟(笑)




クリスマスまで待てませんでした。


ネットで焼き方を調べます。

塩コショウをして、フライパンで焼く。
めちゃくちゃ当たり前。




わざわざ専用のソースも買ってきました。





買ってよかったです。

三人でほとんど一本使いました。




よそのお宅は何を食べていらっしゃるのか、
よく分かりませんが、我が家の重大トピックスとなりました😋 




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの大量消費 

2019-12-06 14:27:28 | 日記
こんばんは。

いよいよ鍋の季節となりましたね。



とりあえず、何でも鍋に入れてみました。



豚のこま肉に野菜室の残り野菜を入れて、

醤油、酒、みりんなどの調味料で味付け。

片栗粉であんかけにしてみました。




次はキャベツです。


厚手の鍋に合いびき肉をはさみました。





今回はトマト缶を使いました。

缶と同量の水も入れてます。
コンソメは2個入れました。




蓋をして、キャベツがくたくたになるまで煮ます。

トマトケチャップと塩コショウ、ローリエもあれば入れます。




こんな感じで10分です。




お皿に取り分けて、こんな感じです。

キャベツ大きいの半分、合いびきは300グラム使いました。


味付けはそれぞれのお宅で工夫してみてください。




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする