母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

シュトーレンは間に合わなかったけど

2017-12-24 22:11:23 | 料理
今日はクリスマスイブですね。

楽しい夕餉はまだ終わってないでしょうか?


我が家はシニア世代の二人家族。

晩ご飯はあっという間に終わりました。


若い時みたいに、クリスマスプレゼントがあるわけでもなく、

イルミネーションを見に行くわけでもなく、

今日最終回のドラマを楽しみにしてました(笑)




ちょっと可愛いケーキを買いました。


いらないかなともおもったのですが、それでも雰囲気が大事



晩ご飯はちょっと手を抜いて、オードブルを買いました。

揚げ物ばかりで、中性脂肪の高い私は

大根おろしを作って、脂肪を消化しないといけません。



イブにむけて、SNSで「シュトーレン」を皆さんがアップされていました。

ミックス粉もあったので、挑戦しようと思っていたのですが、

諸事情で、間に合いませんでした



来年は頑張ってみよう。


たまには、普段の食事も見てもらおうかな?




和食中心です。

久しぶりに「からすかれい」の煮魚を作りました。

「豚汁」と「里いも」の煮物です。


冬場は野菜がいっぱい取れるので、うれしい限りです。



年末に向けて、「おせち料理」の練習が始まります。







ポチっとお願い


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールパンの形成の仕方を変えたら

2017-12-14 18:17:07 | 料理
12月の中旬となりました。

世間では、もうクリスマスや「おせち」の材料が

所狭しと並んでいます。



今年は「おせち料理」は頼みました。

食材自体も高いし、手間と値段を考えると、

買ってみてもいいかな、と思った次第です。



で、話はまた、パンに戻ります。

相変わらず、まだパンにはまってます。


他の方のFBを参考に、生地の形成を変えてみたところ、

なんと、ロールパンが上手に焼きあがりました。





生地を丸く伸ばして、ピザのように、切ってみました。

横にあるのは、ピザカッターです。




段が出来て、クロワッサンのようになりました。




照りをつけて、いざ焼きます。




なかなかの出来です←私にしては。





ミルクハースの真似事。





ホームベーカリーで焼いた食パンと

焼きあがった「ミルクハース」みたいなもの。



「シュトーレン」は出来るかなあ?

でも、めっちゃバター使うからな、カロリー高そう


でも、作ってみようかな







ポチっとお願い


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする