母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

早春の久しぶりのお散歩

2016-02-28 19:24:27 | 日記
2月にしては珍しいくらいの暖かい気温で、

気持ちのいい一日でした。


チェリー地方は、冬場はお散歩はちょっと大変で、

雨や雪の日が多いので、ついつい「猫ちゃん化」してしまいます。





「鬼太郎」で有名になったチェリー地方ですが、

駅前に12階建てのホテルが出来ました。

真ん中の茶色い建物です。


最上階は見晴らしのいい温泉で、市民の人も

日帰り温泉を楽しむことが出来ます。




「御宿 野乃」といいます。




チェリーは相変わらず「クンクン隊」ですが、

それでも、以前に比べて、よく歩くようになりました




きれいに整備された「弥生公園」でお散歩です。

向こう側は、島根半島です。





一人でカメラを持って、リードも持ってというと、

こんな写真ばかり…




ちょっとだけ、お顔が見えました


もう、もけもけで、トリミングの予約をしてきたところです。




もう、夕方になりました。

帰って、晩御飯を作らないといけません。。

何にしようかな?


「天ぷら」と「けんちん汁」にしました



帰りたくないチェリーを小脇に抱え、もうすぐ春になったら、

いっぱい散歩できるからと、呪文のように、言い聞かせて、

車に入れました。






いつの間にか、2,8キロになってました。

お母さんと一緒に「ダイエット」だね






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村





疲れていて、「チェリーのはっぴーらいふ☆」の記事をこっちに書いてしまった


もう、どうしようもないので、このままです。あしからず

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけ焼きそば

2016-02-06 18:30:25 | 料理
暦の上では「立春」を迎え、春が待ち遠しい今日この頃。

たまには、料理ネタを出します。


先月の「きょうの料理」は結構役立った1か月でした


特集は「ねぎ、しょうがでホカホカおかず」です。


私が住むところは、砂地で「ネギ」の産地なんで、

ネギ料理はうれしい


表紙にでていた「かしわ南蛮」はそばを入れたら

本当に身体が温まって、我が家の定番料理になりそうです。


次によかったのは、「あんかけ焼きそば」

お店でしか食べたことがないのですが、

今回はお家で作ってみることに。




豚肉、小松菜、たけのこ、しいたけ等を使いました。

麺は蒸し麺をフライパンで焼き目をつけるだけ。



あんの味付けは、スープ、醤油、オイスターソース、紹興酒。


麺をもう少し、しっかり焼いたほうがよかったかな?


ちょっとお店とは違う感じですが、これもこれで美味しい




娘が原付のバイクを買いました。

また、これで母の心配が増えました。


白髪も増えるわ






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする