母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

もみじ饅頭つくり

2013-10-22 11:48:03 | 料理
先日、パソコンの調子が悪く、家電のお店に行った時のこと。

たまたま、店頭で「ホットサンドメーカー」を見つけました。

我が家のものは、随分前のものなので、

お値段もそんなに高くなかったので、

新しく購入いたしました



今頃はプレートが別についていて、

「もみじ饅頭」が作れるという、うたい文句に釣られました(笑)




「もみじ饅頭」のレシピは、各社の秘伝だそうで、

結局、「ホットケーキミックス」にはちみつを少し足して

作ってみました。




中の「あんこ」は缶詰を使いました。

まあまあの出来かな?


一度に5個しか焼けないので、

3回焼いて、合計15個。

あっという間になくなりました




休日は、ほとんどがお家で過ごす我が家。

でも、珍しくちょっとお出かけしました。





江島大橋を渡って、




最近できたという「大根島ローズランド」

バラ園です。





秋バラが見ごろとかで、やって来ました。

もちろんカメラは忘れませんよ。




赤、ピンク、黄色、紫といろいろな色があったのですが、

深紅のバラが一際目立ったのですが、

あえて、このバラをアップしました。


ちょっと上品(笑)




で、帰ってから作ったもの。




「大学芋」



どんだけ「食いしん坊」なんだろう




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあるいプリン

2013-10-17 09:42:07 | 日記
ご無沙汰しております。


先日、主人の甥っ子が東京から帰省して、

そのお土産に北海道のプリンをいただきました



ちょっと変わった形。



左の透明の容器に4個入ってました。


薄いゴムに包まれて、爪楊枝でプチって刺して、

ぷるんとでてきます。


昔、こんな「羊羹」があったような…




茶色いのは「キャラメルシロップ」です。


ゆでたまごのような感じ??




割ってみると、黄身のないゆでたまご!!


でも、濃厚な味で、さすが「北海道」と思わず叫びました(笑)







話は大学受験です。


今の時期、指定校推薦とやらで、

私立大学は次々と友人が決まっていく中、

「国立しかダメ」といわれている状況の娘、

こころなしか、凹んでる様子。



そうだよね、国立しかダメなんて、

そりゃあ、酷だよね。



あなたの両親は二人とも私立しか出てないのにね。




親として、出来ることはしてあげようと、

たった一人しかない可愛い娘だから、

頑張ってあげようと思ってはいるんだけど。



でも、私立大学はやっぱり経済的に行かせてあげられないの。


本当にごめんね。




昨日から熱を出して、娘は学校を休んでます。

普段から、頑張って勉強してるものね。

ちょっと疲れが出たのかな。




今日は無理をいって、仕事休もうと思います。

そばで看病してあげれるのも、後わずかだもんね。



来春には、第一志望のあこがれの「大学生」に

なって欲しいな




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンフル回転!

2013-10-07 10:57:25 | 料理
またまた、お久しぶりの更新です。


おかげさまで、ようやく「夏バテ」が一段落しました。

そして、昨日の日曜日は、久しぶりに台所に立ちましたよ。



ずっと気になっていた、お菓子やパンのミックス粉を

消費すべく、頑張りました。


まずは「食パン」から。



これはHBが勝手に焼いてくれるので、

あまり手間なし


と、同時に「ピザ生地」も作ってました。


お昼は「ピザ」です。

2枚焼きます。200度で12分です。

あっという間に食べられて、写真ありません



少し前にCuocaさんに注文していた

ハロウィーン仕様の「スコーン」




少し早いけど作っちゃえ




スコーンミックス粉にカボチャパウダーを入れます。

中には砂糖をまぶした「くるみ」を包んでます。




かぼちゃらしく、包丁で切り込みを入れて、

上にはかぼちゃの種を乗せました。






焼き上がりです。

直径が2センチくらいの可愛い「かぼちゃのスコーン」

の出来上がりです



ここらあたりでやめればいいものの、

先日失敗した「カステラ」の再挑戦。




今回は丁寧に作ったので、思ったよりも

しっとりと出来上がりました。


やったー






昨日は夏日で暑かったけど、

外はしっかりと「秋」


何かと、気ぜわしいけど、

(娘の受験のことが気になってきた…


8日は職場で「カラオケ」に行きます!!

持ち歌なんてないけど、雰囲気を楽しんで来ます




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする