母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

文旦の皮の砂糖煮

2012-04-21 22:46:40 | 料理
とうとう桜が散ってしまいましたね。

先週の日曜日、我が家のワンコを連れて、

「お花見」に行ってきました






日本人はやっぱ「桜」がなくては

春は来ませんね。





新しい職場にも、すこしずつ慣れてきたのですが、

それでも、やっぱり難しい…



私って、こんなに適応能力なかったっけ??



世の中甘くないってことですね









前の職場で仲良くしてた人から教わった

「文旦の皮の砂糖煮」に挑戦





袋から直接砂糖をいれたものだから、

どさって入って、ありゃりゃ





今さら取れないので、とりあえず煮ましょう。







だんだんいい感じになってきました





水分が少なくなったら、取り出して冷まします。


でも、お砂糖の入れすぎで硬くなりすぎました



で、またお水を入れて煮直したら、

こんな色になってしまった(汗)



きれいな黄色がなくなってしまって、

完全な失敗作



もう、仕方ありません。

ただ、味は悪くないので、

小さく刻んで、バターケーキに入れてもいいかな





またまた「お菓子」の世界にのめりこみそうです。






こんな本を久しぶりに買ってしまいました。


ああ、お医者さんから「痩せましょう」

何度言われたことか…




でも、私の唯一のストレス解消法。

やっぱり止められません





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツ、焼くだけ??

2012-04-10 21:06:23 | 料理
が満開になりましたね。

今年は春が遅いと思っていたのに

急に春がやってきて、ピンクがもういっぱい



カメラを持って出かけるようにしてます。

まだまだへたくそなんですが、

何とか「桜」を上手く撮りたい私です。




仕事も少しづつ慣れてきて、

ただ、通勤が遠くなった分、

ガソリンが…今高いんですよね


少しくらいの通勤費をもらっても、

この高さなら、ああ、赤字だよなあ。






で、話は急に料理になります。




今や春の野菜がたくさんスーパーに並んでいますね。

「春キャベツ」美味しいですよね。




キャベツを大きく「くし切り」にします。

フライパンで焼いて、塩、こしょうするだけです。


ふたをして、少し蒸した方が甘味が出て美味しくなります。



こんな簡単な調理法で、一品出来るなんて

ちょっとラッキー





「スナップえんどう」も今の季節ですね。






キュウリの「浅漬け」です。


ドレッシングをいつも買い忘れ、

家族のひんしゅくを買ってます





「だいこん、にんじん、水菜」の

ゴマドレッシング合えです。



我が家にしては、野菜がいっぱい。


何を隠そう、冷蔵庫掃除なんです。





メインは「カレー」です。

父さん作です。



人に作ってもらう食事はいいですね



ああ、私も「料理上手な奥さん」が欲しいな



ご飯を食べ終わると、もう8時過ぎるもの。

主婦は大変だ








にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生の皆様、元気にしております。

2012-04-01 20:38:22 | 日記
いつの間にか、4月になりましたね。

本当にご無沙汰しております。




1年間、無事にとある学童クラブを終了し、

明日からはまた別の学童で勤務することになりました。




新しい主任さんとの引継ぎに忙しくしてたら、

は咲いてないけど、もう4月なんですね。

今回の職場は少しはのんびり出来るかな?




春休みに東京から帰ってきてくれたMさん。

せっかくメールくれたのに、会えなくてごめんね。




この1年、家族をほったらかしにして、働いていたから、

これからは、もう少し時間が取れれば、いいけど、

どうなるやら?





3月は主人の母が亡くなったり、

とっても目の回るような日々で、

今も仕事に追われてます。




春休みの娘が夕食を作ってくれました。




ハンバーグですが、ごぼうが骨の代わりになって

凝ったメニューです。





サラダもキュウリや大根が上手に切れるようになって、

驚きました。




おばあちゃんの葬式でも、よく働いてくれました。



子どもは、ある程度ほっておいても育つのかな(笑)








駐車場に「つくし」が出てました。


可哀想だったけど、思わず摘んでしまいました。





これって、食べれるらしいでど、

目で見て、春を楽しみたいと思います。





京都のお友達、元気にしてる?

今日、メールくれたKちゃん、ありがとう。

元気にしてるよ



Bさん、ツイッターで近況見てますよ。

楽しそうです




明日からにむけて、今日は早く寝ます。

今回の職場は楽しいよって、

みんなに報告が出来ることを願って。






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする