母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

涼しいけれど…

2009-07-29 09:20:48 | 料理
毎日雨ばかり…

涼しくていいんだけど、
洗濯物は乾かないし、

エアコン使わないから、
多分、電気代少しは安いはず。


でも、なんだかなあ

やっぱり、夏は暑くないとダメだ


夏は最近苦手になってきて、
今年はラッキーなんて思ってたけど、
こんだけ、雨が続くと、ちょっと憂うつ



食欲が増すようにと「マーボー茄子」


鶏肉の薬味しょう油かけ。ねぎとにんにくのみじん切りを
かけました。
元気出してね


野菜がたくさんあるので、「大根の酢漬け」と
「きゅうりのもろきゅう」


「かぼちゃとブロッコリーのサラダ」


今朝は5時から起きて、娘のお弁当を作りました。
今日はテニスの試合です。

電車で隣の市まで、出かけたのですが、
ああ、また雨が降ってきた…

誰が雨女なんだろう

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
ポチッと押してもらうと、喜びます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭だというのに…

2009-07-27 11:06:31 | 料理
今日は、私が住んでる市のお祭。

先週は町のお祭、

田舎なので、お祭があると、親戚を呼んで
ご馳走をふるまうのですが…

ウチはいわゆる本家ではないので
(昔風の言い方でごめんなさい。すなわち跡継ぎではない家)

そうそう、長男の嫁ではないので
ちょっとお気楽


港町なので、やはり漁船の海上パレードです。



大漁太鼓のイベントもありましたが、
残念ながら、小雨模様で、肌寒い天気でした。


で、料理です。
なんの、季節感も祭とも全く関係のない
普通の献立


いつものハンバーグです。
今日は娘は友達と祭に遊びに行っているので
お父さんと二人の食事…

別に何でもよかったかも?


スパゲッティサラダと変わらず煮物。


夏野菜をあちこちからいただいて、
何とか消費しないといけません。

きゅうりは塩もみです。トマトは切っただけ。


食卓をもっと季節感を出したらいいのかな
とも思うのですが、そんなセンスがない

やっぱり、生活密着がお似合いかも

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
ポチッと押してもらうと、喜びます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アワビの炊き込みご飯

2009-07-24 18:04:27 | 料理
昨日は残りのアワビを炊き込みご飯にしました。

贅沢だよなあ


レシピなどないので、味付けは適当です。
具材はにんじん、えのき、油揚げ、アワビです


野菜の天ぷらと豆腐の澄まし汁。

天ぷらは、かぼちゃ、なす、ピーマン、玉ねぎとにんじんのかきあげ。

それぞれにおすそ分けいたしました


今の時期、炊き込みご飯はとても傷みやすいので
残ったら、すぐに冷凍庫へ。

この時期はうっかり傷んでしまって、
ごめんなさいで、捨てることが多いのです

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村
ポチッと押してもらうと、喜びます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命をいただく…アワビ編

2009-07-23 10:46:58 | 料理
昨日、友人から大変高価な「アワビ」というものを
もらいました。

採れたてなので、クーラーボックスを開けると
ああ、海の香りが

どうやって食べようか?
滅多に食べることがないので、ちょっと悩む私

まあ、とりあえず、取り出すことに。

娘を呼んできて、「これがアワビだよ」と教える。


「これ、生きてる?」
「そうだよ、採れたて。新鮮よ!」
「これ、殺すの?」
「…」
「死んでから食べるの?」
「…」


「あのね、中学生なんだから、もう少し言い方があるでしょう
そういえば、このくらいの量のアワビ、金額にすると7000円くらいって
言ってたよなあ。
母は値段ばかりが気になる



とりあえず、フライパンで焼くことに。
貝殻を下にして、火をつけると
身がぐるぐる回ります。

「ヤバクない?」
フライパンを遠目に眺めて、一言。

「お願いだから、もうあっちに行ってて


結局、お酒としょう油で味付けをして、薄く切って
食べました。

残りは小さく切って、炊き込みご飯にします。

本当は、大きいのは刺身がいいのですが、
港町育ちのお父さん、刺身が嫌いなのです


しかし、こんな高価なもの、こんな食べ方でいいのだろうか
まあ、いいか。
だって、親戚の叔母ちゃんなんて、歳暮でもらった「数の子」
嫌いだって言って、ゴミ箱に捨ててるもんな。

命をちゃんといただくんだから、
「アワビ」さん、ありがとう


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルヘルスメーター買いました!

2009-07-22 09:24:52 | 日記
今までは、恥ずかしながら大昔のヘルスメーターでした
そう、重さをさす針がぐるぐるするやつ。

だから、本当の自分の体重を知らなかったのです

連休に家電屋さんの売出しがあって、
早速、買いました

「ええっすごっ
ヤバクない


あえて、体脂肪率の出るのは買いませんでした。
なぜなら、簡単に想像かつくからです。

あんなにテニスで汗流してるのに…
どうしてなの?

夫曰く、「よく食べてるよ」

ああ、そうですか。

ただ、今歯の治療に通っていて、
あまり、食欲がないのです。

もしかして、誰かが、
「お腹が空いたら、歯磨きしたらいいよ。
お腹が空いたの忘れるよ」
と、言っていたのを、思い出しました。

現実を見つめ、頑張ります

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする