母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

サンドイッチ弁当

2009-05-30 10:00:39 | 料理
前の晩、冷凍庫を見たら、
冷凍食品が少なかったので、
娘のお弁当はホットサンドにしようと思いました。

ところが、ホットサンドは一斤を8枚に切ってもらうのですが、
思いついたのが遅かったので、パン屋さんにはもうなく、
仕方なくサンドイッチ用の12枚切りを買って来ました

しばらくサンドイッチを作ってなかったので、
具材を悩みました。
まあ、定番の玉子とツナとハムでいいかな



すべて、塩、こしょうを忘れ、ぼーとした味のサンドです

今週は職場体験ということで、
娘は観光地にある公共施設で
受付やら、裏のしごとをしていたのです。

少しは働くことの大変さが分かったのでしょうか?
どうかなあ
すぐ、忘れるような気がする

サンドイッチを作るのを見ていたお父さん
自分のお弁当はいつもの変わらない冷食いっぱい
その差を感じたのでしょうか?

娘の方が大事です
お忘れなく


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しかったんです…

2009-05-28 15:05:57 | 日記
いつも午前中いっぱいかけて、家事をこなしております。
トロいと、よく言われます

夕方からの仕事なので、
夕ご飯は段取り良くしないと、作る時間がなくなります

ところが、最近昼間が割と忙しく、
慌しく過ぎていきました。
当然、晩ご飯など作る時間も
食べる時間もなくなってしまったのです。

◇火曜日のメニュー
レトルトの「キーマカレー」と冷奴。

◇水曜日のメニュー
マーボー豆腐丼とインスタント味噌汁。

◇今日のメニュー
今晩は娘が映画の試写会が当たり、
友達と見に行きます。
「Rookies」です。

お父さんが仕事帰りに迎えに行って
友達二人とを連れて帰ります。

私一人なので、何にしようか悩んでます。
お気楽にランチならぬ、ディナーなんて
ああ、夢のようです

多分、ご飯があまっているので、
焼き飯とインスタント味噌汁になると思います。

当然、節約ですから、当たり前

でも、たまには外食したいなあ

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグは永遠なり

2009-05-26 09:47:31 | 料理
月曜日は夕方、比較的時間があるので
スーパーでゆっくり買い物をして、
メニューものんびりと考えることが
出来ます

とはいえ、料理を作るのが面倒なお母さんですから
考えるメニューなどたかが知れてます


困ったときは「ハンバーグ」です
チーズを乗せてもいいし、大根おろしとポン酢でもいいし、
結構バリエーションがあるのがうれしい


ダブルでサラダ。野菜不足とはいえ
同じようなものを…
冷蔵庫の中から早めに消費しなくては、
と思いテーブルに並べただけです


お得意の煮物。
油揚げ、かぼちゃ、なす。
なすはお味噌汁にも使いました。

夕方からの仕事のせいか、
家族で一緒には食べれません
個食は良くないのになあ

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジのフライ 久々です!

2009-05-24 09:43:58 | 料理
昨日、友人からアジをいただきました。
ここでは、お魚をもらうことは
よくあることで、カニも産地なので、
タダで食べれる

お母さんにしては珍しく、
三枚におろして、フライにしてみました

アジは中骨があるので、ちょっと面倒
まあ、たまには家族のために
頑張りましょう


ここで節約上手な人は、骨を揚げて
骨せんべい?を作るんでしょうが
ごめんなさいで捨てました


出来上がりです


きんぴらです。
根菜が最近不足しているので
挑戦してみました。

れんこん、ごぼう、にんじんを
誰か切って
と、叫びながらの調理でした。

はあ、疲れた

やはり、手作りは美味しいのか、
フライはまあまあ好評でしたが…
キンピラ、食べてよ

娘は残りのご飯に
ふりかけをかけて、食べてました

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児ボランティア

2009-05-21 18:29:02 | 日記
昨日は「育児ボランティア」の日でした。
いろいろなことに頭を突っ込んでいるお母さん。

久々に4ヶ月の赤ちゃんをおんぶしました。
お母さんと抱っこの仕方が違うのが
分かるのか、あんあん、泣かれました

1時間の子守のあと、
お母さんとお姉ちゃんが
「ああ、ゆっくり出来ました。
ありがとうございました。」
「二人でお寿司食べてきました

よかったね。
私の頃も、こういう子育て支援があったら
と、思ったものの、
お母さん以外、絶対ダメだった娘の小さい頃を
思い出すと…とても預けるなんて、夢のようだわ

昨日は次々と親子が来られて
大忙しの一日

夜はしっかり食べたいと肉料理が
並びました。






スパイシィーな豚肉と冷凍の餃子
かぼちゃとキュウリのサラダ。
写真にはないですが、冷奴。

あとは、板わかめです。
軽くあぶって、ごはんにのせて
食べます。

育児はやっぱり、大変です。
でも、今なら少しは気持ちのゆとりが
あるかな?

頑張れ、若いお母さん、ママたち

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

ポチッとしてもらえると喜びます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする