これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

この口? どの口?

2021年02月28日 22時34分19秒 | エッセイ
 先週の日曜日、2月21日は都立高の入試であった。
 今回は今までと違ってコロナの対応がある。万一、校内に陽性者が立ち入ったら、入試会場として使えない可能性があるため、何日も前から校長がピリピリしていた。
「前日の20日は土曜日ですから、生徒だけでなく、先生方も誰一人として校内に入らないでください。必ず守ってください」
 そう言われると、逆に入りたくなる人間もいるだろうが、出入口には防犯カメラがある。追跡される危険を冒してまで、冒険する輩はいなさそうだ。
 20日が立入禁止となると、19日が入試前最後の準備となる。この日に、携帯や水筒などを職場に忘れたら大変だ。取りに戻れないのだからと、私も気を引き締めた。
 18時頃、校長は退勤する前に声を掛けてきた。
「明日に備えて、戸締りをしっかりしてください」
「はい」
 体育館は体育科に任せるが、校舎の戸締りは基本的に私の仕事だ。4階に上がり、窓、教室等を見回り3階、2階に下がっていく。確実に施錠をしながら1階に着くと、生徒昇降口の扉を確認した。マンション等に入る空き巣は2階が多いと聞くが、やはり1階の戸締りは重要だ。窓に鍵がかかっていなければ、簡単に入ってこられる。
 1階で唯一確認しない場所は、職員用の男子トイレだ。



 ここは主に、事務方の30代男性と校長が使っている。万一、30代男性が小用を足しているときに、「失礼しま~す」なんて言って、ずかずかと入り込んだら、セクハラを受けたと訴えられるかもしれない。たぶん、校長は誰が入ってきても気にしないだろうが、私が見たくない。
 そんなこんなで、今までスルーしてきた場所だけれども、この日は入試前々日という特別な日である。それで大丈夫だろうか。いやいや、職員用なのだから、施錠していないはずがない。でも、一応確認しなくてはと、私の心は揺れた。
 入口から、トイレの様子をチェックした。電気は消えているようだ。事務の男性がいなければ、入っても大丈夫だろう。ドアをそ~っと開け、ついたての奥にある個室に向かった。抜き足、差し足、忍び足っていうのは、まさにこういう歩き方に違いない。左の2つの窓は閉まっていた。だが、一番右の窓は……。
「開いているじゃないか」
 なんと、開放された窓があった。唖然として、しばし動きが止まる。どうして校長は帰る前に閉めないのか。
「あれだけ、職員に立ち入るなと言っておいて、窓が開けっ放し? おかしくない?」
 どの口が言ってるんだと腹が立ってきた。まったく、どうしようもない。
 プンスカしながら足早に男子トイレを出る。事務の部屋も消えていた。モヤモヤは残るが、これで戸締りは完璧。いつまでもイラついてないで、私も家に帰ろうっと。
 努力のかいあって? 入試は無事に終わり、合格発表を待つだけとなった。
 男性職員のみなさん、窓を閉めてから退勤していますか。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

481円しかない!

2021年02月21日 20時37分28秒 | エッセイ
 自転車通勤で弁当派だと、平日はほとんどお金をつかわない。休日にスーパーで買い物をしても、支払いはクレジットカードだ。手持ちの現金が少なくても不便はない。
「3万か。まあ大丈夫でしょ」
 先月も、その前の月も、そのぐらいの現金が手元にあれば足りたのだが、今月は違った。
「あっ、18金のチェーンだって。ベネチアンガラスのペンダントヘッドに合いそう」
 某通販のカタログで見つけたチェーンに一目ぼれした。お値段は23,800円。パソコンからカード番号を入力すると、不正使用のリスクがありそうで怖い。現金やコンビニ払いにしようかな。



「残高が6000円ちょっとになっちゃったけど、いいじゃん、これ」
 このチェーン、長さの調節もできて気に入った。週に2~3回はつけている。
「そうそう、パスモのチャージもしなくちゃ」
 財布と相談し、5000円では厳しいから3000円にした。
「ゆうパックを送らなくちゃ」
 お世話になった方に、バレンタインのチョコレートを買っていた。あとは郵便局に持っていけばオーケーだ。
 郵便局に行くと、63円切手を切らしていることを思い出した。財布を見たら、ゆうパックの支払いをしても1000円以上残る。ついでだから買ってしまおう。
「切手ですか? どれにしましょう」
「じゃあ、この国宝シリーズってヤツを」
「630円です」



 何だか、貼るのがもったいない切手だ。きっと、受け取る側も喜んでくれるだろうと、得をした気分になる。
 それにしても、財布が軽い。いったい、いくら残っているのか。
 家で確認してみると、たったの481円であった。



「うわ~、これしかないんだ!」
 手持ちの現金が少ないときの気持ちは、糸の弱ったブレザーのボタンを見つけたときに似ている。
「やだなあ、ブラブラしていて、取れちゃったらどうしよう」と思って慎重に行動しているのに、いつの間にやら忘れてしまい、気づいたらボタンがない、なんてことがあった。同様に、「お金が少ないから余計なものは買わないようにしよう」と思っていたのに、レジかごに入れたのは財布の中身を上回る商品で、レジで青ざめた記憶もある。
「よし、481円で語呂合わせしてみよう」
 何の脈絡もなく、意味のないことをしたくなった。でも、ろくなワードが浮かばない。
「よわい」
「しっぱい」
 しっくりこない。もう一声。
「しょぼい」
 おおっ、一番ピッタリかもしれない。
 バカやってないで、さっさとお金を下ろして来るか~。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京震度3 そのとき私は

2021年02月14日 20時54分50秒 | エッセイ
 せっかくの土曜日なのに、仕事があり、家に着いたら18時を回っていた。
「でもまあ、いつもより早いし。ご飯を食べたら生協の注文をしようかな」
 それなりに充実した時間を過ごし、23時に風呂場へ行く。そういえば、まだ先週の日経ビジネスを読み終えてなかった。半身浴しながら終わらせなくては。
「あら、東日本大震災で被災した住友金属工業の鹿島工場だって。ひどいもんだわね」



 無残にひしゃげた施設の写真を見ていた、ちょうどそのときだった。湯船が大きく揺れた。
「えっ、地震? ウソでしょ?」
 3.11に想いを馳せた瞬間にとは、あまりにもタイムリーすぎる。しかも大きくて長い。
「まさか、もっと激しくなるのでは……」
 ひとまず、風呂場の戸を開け、避難路を確保した。夫はもう1階で寝ている。自分で何とかしなくては。
 幸い、揺れは徐々に収まり、風呂場で被災という心配はなくなった。危ない、危ない。
 風呂から出てキッチンで水を飲んだ。半身浴のあとは、水分補給をしなくては。
「おや、ミキからLINEが来ている。何だろう」
 娘からのLINEは、23:30から始まるNHKの「ここは今から倫理です」という番組を見ようと待っていたのに、地震速報に取って代わられ、なくなってしまったという嘆きであった。
「眠いの我慢して待ってたのに、なんてこと」
「まあ、被害がなくてよかったじゃない」
 こればかりは仕方ない。被害のあった方は、もっと大変な思いをしている。
 スマホを触っている間も、余震が続いている気がした。居間の引き戸がガタガタと小刻みに音を立てている。しかし、廊下からは洗濯機の脱水音が聞こえた。脱水の振動で揺れただけかもしれない。
「はー、何でこんなときに洗濯しちゃったんだろ……。まぎらわしい」
 ニュースをつけると、練馬は震度3だったらしい。姉の住む文京も3。妹のいるさいたま市は震度4で、ちょっと大きい。LINEをしたら、トイレの水が一時止まったけれど、今は元通りとのことで安心した。
 両親の住む那須塩原は震度5。母は夜更かしだから、もうすぐ日付が変わるこの時間でも、まだ起きているだろう。連絡をとってみよう。
「大丈夫よ。2階の棚からちょっとは荷物が落ちたけど、停電もしてないし、何ともない」
「ならよかった」
 親族の安否を確認し、ホッとして布団に入る。このあと、惨事のないことを祈って。
 ああ、よく眠れなかった……。
 

    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子を食べ過ぎた結果 

2021年02月07日 20時26分30秒 | エッセイ
 1月は忙しかった。
 都内のコロナ新規感染者数がグングン増えていたからかもしれない。感染対策の強化をしつつ、入試に関わる仕事をしていたら、やたらとストレスがたまっていく。
「何か甘いものが食べたいな。4個入りのドーナツか。買っちゃえ」
 ついでに、チョコレートのファミリーパック、クッキーなども買い物かごにすべり込ませる。一時、チョコレートを食べると下痢することがあったが、治ってからはまた食べ始めてしまった。甘いものだけではバランスが悪い。10袋入りのサラダ煎餅もあるとよかろう。
 たくさん買い込んだおやつを職場に持ち込み、昼食の後や超過勤務中にいただくと、なぜか止まらなくなる。チョコレート30個に、たくさんあったはずの煎餅やクッキー、ドーナツも一週間でからっぽになった。
 それが二週間も続くと、さすがに心配になる。
「こんなに食べて大丈夫かな。体にいいわけないよね」
 最初の一週間は特に体調の変化を感じなかったが、二週目になると自覚症状が出てくる。
 たとえば、こんな感じだ。

●体重、体脂肪が増える
●便秘、便の臭いがキツくなる
●眠気を催し、夜更かしできない
●寝坊が多くなる
●階段を上がると息切れする
●肩こりが悪化する
●集中力が切れやすく、心が不安定になる
●少量のアルコールで酔う

 特に困ったのが集中力だ。要領よくできていた仕事が進まなくなり、家に持ち帰る。でも、やる気が出なくて終わらず、「いつになったらできるのか」と絶望感が押し寄せてきたことがあった。心のバランスを崩したら大変ではないか。
「もともと血糖値は高めなのだから、こんな習慣はやめよう」
 ゼロにしたわけではないけれど、量は5分の1に減らしたつもりだ。
 甘いものが欲しいという欲望に勝つには、おやつタイムにコーヒーや紅茶をいれないようにする。お茶のともに、ついついお菓子が食べたくなるからだ。
 私がおススメするのは「水」。
 水をがぶ飲みすれば、甘いものを食べなくてもお腹は満足する。この方法は、「世界がもし100人の村だったら」のDVDを見て知った。フィリピンの貧困家庭では、3日に一度しか食事がとれず、お腹がすいた子どもたちが水を飲んで飢えをしのいでいた。気の毒にと思いつつ、水で空腹感を誤魔化せるものなのかと疑問を持った。
 だが、実際に500ccほど飲んでみたら、食欲は見事に引っ込んだ。ダイエットにお金をかける人もいるが、飢餓に苦しむ人々のことを考えて飽食を控え、水を飲めば体重は落ちる。体調も戻る。浮いた菓子代をユニセフ等に寄付してもよいと思う。
「お菓子をとめるには、水よ、水」
 今は毎日1リットルの水筒を持って職場に通っている。



 一週間後はバレンタインデーだけど、食欲を上手くコントロールできるかも。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする