これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

図書館と返却期限

2012年10月28日 20時40分28秒 | エッセイ
 ベストセラー小説『ビブリア古書堂の事件手帖』では、文中に何冊もの本が紹介されている。図書館の先生から、そのうちの何冊かを読んでみないかと勧められた。
「これが『クラクラ日記』です。でも、ちょっと重いかなぁ。こっちの『せどり男爵数奇譚』のほうが読みやすいですよ。どうですか」
「じゃあ、『クラクラ日記』を借ります」
 借りたはいいが、ビジネス誌を年間購読したこともあり、今年は文芸書を読む時間が減った。1冊終わるまでに1~2週間かかる。返却期限を考えて、1冊ないし2冊しか借りないようにしている。
 こちらの図書館は2週間後が返却期限だが、先生の方針でかなり大らかだ。
「ちょっとくらい過ぎても構いませんよ。でも、返してくれない人もいるので、個別に催促することはあります」
 自分の本ではないから、余計に神経を使うのだそうだ。
 娘のミキが学童クラブに通っていたとき、移動図書館から電話がかかってきたことがある。
「ミキさんが借りた『はらぺこあおむし』という本が未返却です。大至急お返しください」
 隔週木曜日に、移動図書館が学童クラブにやってくる。子どもたちはそこで本を借り、2週間後に返すというサイクルで読書を楽しんでいた。しかし、返しそびれた本があるらしい。
「ああ、その本はね、ルリちゃんが借りたの。ルリちゃん、カードを忘れちゃったから、ミキのカードを貸してあげたんだよ」
「えっ、ルリちゃん? ダメだよ、あの子に貸しちゃ」
「だって~」
「図書館の人は、ミキが返さないと思っているんだよ」
 ルリちゃんという女の子は、とかく問題の多い子だ。勉強道具は忘れるし、時間は守れないし、ルール通りに行動できない。ときどきかんしゃくを起こし、友達を殴る蹴るなどの暴力をふるうものだから、親としては関わり合いになりたくなかった。
 困ったことに、母親に電話をしてもつながったためしがない。固定電話はなく、携帯電話の呼び出し音が虚しく繰り返されるだけ。折り返し電話もなく、『はらぺこあおむし』が戻るとは思えなかった。苦肉の策で、学童の先生にも事情を話してみた。運よく、何か進展があったらしく、その後の督促はない。
『クラクラ日記』を返してからしばらく経ち、図書館の先生が話しかけてきた。
「あのう、『せどり男爵数奇譚』を借りたいという人がいるものですから、そろそろ返してもらえますか?」
 私は何度も瞬きして答えた。
「えっ、お借りしてませんよね?」
「あら、そうだったかしら。貸出簿に書いてあるんだけど……」
「勧められたけれど、断った記憶があります」
「えー、じゃあ誰が持っているのかしら」
「一応、もう一度確認してみますね」
 そうは言ったものの、借りていないのだからあるはずがない。職場の机からは見つからず、自宅の書棚にも見当たらない。だが、出窓におかしなものがあった。



 持ってた~!!!!

 どうも、借りますかと勧められたときに頷いたらしいが、まったく記憶がないところが哀しい。まっさかさまにダイビングしたくらい落ち込んだ。もう一冊のタイトルよろしく、しばらく頭がクラクラしていた。

 ああ、ショック……。

 翌日、平謝りで本を返した。
「ルリちゃんが私のカードを使って……」と言い訳すればよかったかしら?


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お江戸のハロウィン

2012年10月25日 20時31分08秒 | エッセイ
 待ち合わせ時間まで、20分ほど余裕があった。たまにしか来ない銀座の街を、ブラブラと歩いてみる。
 10月も終わりに近づき、6時を回ると辺りはすっかり暗くなる。色とりどりのポストカードを並べた店が、ひときわ明るい照明を浴びて、景色から浮き上がって見えた。
「伊東屋」
 ああ、ここがあの文房具専門店なのかと納得する。友人から評判を聞いたことはあるが、実際に行ったことはない。にぎやかな雰囲気に誘われ、私も店内に吸い込まれていった。
 店には、仕事帰りのサラリーマンやOLたちが何人もいて、結構混雑していた。棚には、規則正しく整列し、静かに待機しているシステム手帳や、一族郎党勢ぞろいしているような数の付箋紙、ファイルなどがあった。品数はかなり豊富なようだ。
 階段を上がると、フロアの一角に、くすんだオレンジ色のコーナーがある。ハロウィンカードだ。今の時期にぴったりだと思い、ひとつ買って帰りたくなった。
「ねえ、これどう?」
 カードの前には横幅のあるOLが立ちはだかり、同僚らしき女性と品定めをしている。私がカードを選ぼうと思っても、なかなかどいてくれない。首を左右に動かし、わずかな隙間から気に入ったデザインを探した。

 これ、可愛い。

 OLの、ボンレスハム化したボディに触れぬよう、そーっと意中のカードに手を伸ばす。どうにか取り出し、レジへと急いだ。



 さて、誰に出そう。手紙が好きで、普段会う機会のない人がいい。
 病気で、自宅療養中のエッセイ仲間の顔が浮かんできた。
 他愛のない近況報告をしたため、封筒に糊付けをする。あとは切手を貼って投函すればよい。
 引き出しを開けると、「江戸名所と粋の浮世絵」という記念切手が躍り出してきた。



 面白い組み合わせだ。
 ハロウィンカラーの封筒に貼りつけると、実にミスマッチな組み合わせとなる。

 江戸時代にハロウィンがあったら、こんな感じかも……。
 
 ちょっと、想像してみてください!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケボロボロBOX

2012年10月21日 20時37分34秒 | エッセイ
 娘のミキは、三度の飯よりカラオケが好きだ。ときどき、友達と歌いに行っている。
 資金が尽きたのか、先月は私にも、「たまには一緒に行こう」と声をかけてきた。
 一方、私は歌が下手っぴいである。
 音を外したり、リズムを間違えたりして、失笑を買う。
 でもまあ、仕事のつき合いもあるし、どこで歌う破目になるかわからない。いざというときのために、練習しておいても悪くないと思い、すぐ近くにあるカラオケボックスまで出かけることにした。
「いらっしゃいませ……」
 近所でも、そのカラオケボックスに入ったのは初めてだ。笑顔も元気もない初老の男性が、カウンター越しに弱々しい声であいさつをしてくる。脱サラをした印象があり、どう見ても接客業には向いていない。
「お二人様ですか……?」
「はい」
「お部屋は……どちらにしましょう」
 料金表を見ると、Aタイプが700円、Bタイプが900円と書いてある。Bタイプのほうが性能のよい機械らしい。
「じゃあ、Bでお願いします」
「何時間ですか」
「2時間で」
「では、ご案内いたします……」
 男性は、フラフラと歩きだし、小さな部屋へと案内した。私とミキは顔を見合わせ、無言であとをついていった。ソファーに座ったところで、また話しかけられた。
「すみません、機械の充電が切れていました。申し訳ありませんが、お隣の部屋へどうぞ……」
 
 ミキが、AKB48の「会いたかった」を歌い始めた。声量は控えめだが、吹奏楽をやっていただけあって、音程はしっかりしている。
 次に、私が槙原敬之の「どんなときも」を歌った。好きな曲なのに、イメージ通りに歌えずもどかしい。すかさず、娘のチェックが入る。
「お母さん、お腹から声出してる?」
「出してない」
「腹筋使って歌うんだよ」
「ふーん」
 たしかに、腹筋を使うと上手くなる気がする。私はこう見えても腹筋が強く、100回くらいは余裕でできる。トレーニングにもなるではないか。すっかり気をよくして、何曲も歌った。だんだんコツをつかんだ感じだ。あっという間に2時間が経ち、「あと30分!」と粘る娘を引っ張って店を出た。
 男性が、暗い顔で見送る。
「ありがとうございました……」

 以来、毎週日曜日は6時までカラオケタイムとなった。



「あのカラオケボックスは、安いけど機械がボロいから、友達はみんな行かないって言ってた」
 娘の口コミ通り、この店は毎回のように機械トラブルがある。
 2回目は、マイクが充電切れで替えてもらった。だが、デュエットしようと両方のマイクをONにすると、「ピーッ」と大きな音がしてできない。3回目は、画面が映らず、またまた部屋をチェンジするなど問題だらけだ。
 しかし、知り合いが来る心配のない店は捨てがたい。気持ちよく歌っている姿は、あまり見られたくないものだし、部屋着のまま出かけられる魅力は大きい。トラブルにもメゲず、練習した結果、AKB48の「フライングゲット」や、いきものがかりの「ありがとう」などが歌えるようになり満足だ。
 ちなみに今日は、部屋の四隅にある照明が、2個切れていた。
 来週は、どんなトラブルが待ち受けているか楽しみだ。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの辺、その辺、どの辺

2012年10月18日 22時13分55秒 | エッセイ
 40代半ばを迎え、老眼がどんどん進んできた。
 メガネやコンタクトを入れていると、遠近感がつかめず蚊も取れない。何度も空振りした挙句、気がついたら刺されている。何とも腹立たしい。
 思い切って、仕事のない日は裸眼で過ごしてみた。私の視力は0.06くらいだ。もちろん遠くは見えないが、新聞や雑誌を読むのに都合がいい。料理だって楽々できる。
 調子に乗って、コンタクトなしで外出することにした。電車の行き先はわかるので、乗り間違えることもない。友人とランチを楽しもうと、渋谷方面の店に向かった。駅から徒歩5分のイタリアンで、初めて行く場所だったが、あの辺だろうと見当はつく。大ざっぱな性格が災いし、詳しく調べもしなかった。
 予約した時間の10分前に駅につき、「あの辺」を目指して歩いた。
 しかし、お目当ての店の看板がない。おやっと首をかしげ、「その辺」をウロウロ探し回った。コンタクトなしの視力では、せいぜい2m先しか見えず、吹雪の中で遭難した気分である。携帯には地図機能もついているのに、アナログな私は使い方がわからない。一体、「どの辺」なのだろうか。

 こうなったら、電話をかけるしかないっ!

 時計を見ると、約束の時間から、すでに5分経過している。店の電話番号を引っ張り出し、急いでダイヤルした。
「あのう、予約の笹木と申します。近くまで来ているんですが、お店が見つからないんです」
「今、どこにいらっしゃいますか」
「○○小学校裏という交差点です」
「えーと、そこから緩い坂を上ってもらえますか」
「はい」
「上ったところに、ハチマン通りという大通りが見えますか」
 渋谷付近は車の往来が激しく、道の名前どころか看板さえも目に入らない。
「見えません……」
「……」
 私の目が悪いのは確かだが、あちらも道案内には慣れていないようだった。
「近くにセブンイレブンがありますか?」
 受話器の向こうから、作戦変更の気配が漂ってきた。
「あっ、ハイ、あります」
「すぐ近くですので、今からスタッフがお迎えに上がります。そちらでお待ちください。お召し物の特徴を教えていただけますか」
 どうやら、スーパー方向音痴と思われたらしい。だが、それは間違いではない。
 まもなく、黒いエプロンをつけたお姉さんが、キョロキョロしながら横断歩道を渡ってきた。私は左手を高く上げ、「笹木でーす!」と合図した。
 日にちを間違えたり、時間に遅れたりという失敗は経験したことがあるけれど、お迎えに来てもらったことは初めてだ。目的地は、そこから50メートルほどの至近距離にあり、何とも恥ずかしかった。

 よーし、コンタクトを作り直そう!

 老眼対策で、度の弱いコンタクトにしていたのだが、これを機に強くした。



 お出かけのときには、ちゃんとコンタクトを入れ、地図を確認しておかなくちゃ。
 でも、方向音痴は何をしても直らないだろうな。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けがの功名

2012年10月14日 21時16分31秒 | エッセイ
 我が家では、ときどきお好み焼きを作る。
 今日は夫が留守なので、娘と2人分だ。2人分だと、小麦粉は1カップちょうど、卵は1個と切りがいい。冷凍のシーフードミックスを使えば、手間もかからず、美味しくできる。
 以前、長芋を買い忘れたことがあった。仕方なく、小麦粉とだし汁、卵を混ぜて作ったら、粉っぽくて不味いお好み焼きになってしまった。

 今日は、絶対忘れないぞ。

 念には念を入れ、ソースやかつおぶしまで買い足しておく。これで完璧だ。
 大きめのボウルに材料を加え、キャベツをきざんだら、あとは焼くだけとなった。フライパンを熱し、まずは半量を流し込む。この、ジューッという、食欲をそそる音が好きだ。
 そろそろひっくり返そうかという頃、ふと生ごみを見た。何か変だと、頭の中で警報が鳴る。なんだろう?
 すぐにピンときた。

 あっ、卵の殻がない。入れ忘れたんだ!!

 買い忘れはなかったのに、何をやっているんだか……。
 しかし、フライパンの中では、卵なしのお好み焼きが完成しつつある。もはや手遅れだ。
 私はフライ返しで生地をひっくり返し、裏面を焼いた。
 ソースを塗って、かつおぶしとマヨネーズをかける。見た目は何も問題ない。



 ドキドキしながら食べてみると、ちゃんとお好み焼きの味がする。いつもとなんら変わらず、キャベツもシャキシャキしていい味だ。そこへ娘がやってきた。
「できたの?」
「うん。でも、これは失敗作。食べてごらんよ」
 娘は不思議そうな顔をして、箸を動かした。
「これで失敗なの? 美味しいじゃん」
「じゃあ、今から失敗作じゃないほうを焼くよ」
 食べ比べをしたら面白いではないか。娘を追い払い、残りの半量に卵を1個入れて、よく混ぜた。いつもは2枚で1個だから、倍量の卵が入っていることになる。
「できたよ~」
「はーい」
 娘を呼び、卵たっぷりのお好み焼きを、テーブルに並べた。多少はふっくらしているが、見た目は大して変わらない。
「さっきのより、ずっと軟らかいね」
「でしょ。さっきのには入れ忘れたものがあってね」
「何を忘れたの? 長芋?」
「違うよ」
「卵?」
「そうだよ!」
 意外なことに、娘はすぐに当ててしまった。少し食べさせてもらったら、コクのある生地になっていて、エビやイカ、アサリの味が引き立ち、いつもよりも美味しかった。
「ミキは、卵を増やしたほうが好きだなぁ。次もこの味にしてよ」
「そうしよう♪」
 ただし、卵は多ければいいというものではない。3個以上使ったら、絶対、シーフードオムレツになってしまう……。
 前に、ブロ友さんから「餅を入れると美味しい」とか、「油揚げを入れるといい」などと聞いたこともある。ちょうど、クックパッドに登録したばかりだから、いつかはオリジナルレシピをアップしたいものだ。
 手抜きプラス、インチキ専門のレシピを目指します!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子力アップルージュ

2012年10月11日 20時09分36秒 | エッセイ
 私の唇はカサカサになりやすい。
 特に冬場は深刻だ。ひび割れまではいかないが、乾燥して皮が盛り上がってしまう。
 「リップクリーム貸して」
 中学生のとき、姉に薬用リップを借りたことがある。乾き切った唇に、メンソレータムのうるおいが広がり、生き返る心地がした。
 ところが、キャップをしめようとした姉が驚いている。
 「なにこれ、格子模様がついてるよ!」
 カサカサの唇でこすれ、リップクリームの表面に縦横の線が入っていた。
 「餅アミみたいだ、あはは」
 姉は、体を折り曲げていつまでも笑い続けていた。
 以来、乾燥した唇でリップクリームにキズがつくことを、我が家では「餅アミ現象」と呼ぶことになった。

 あれから30年経っても、私の唇はカサカサのままである。
 だが、先日、よさそうな口紅を見つけた。
 「レクティリキッドルージュ」
 液体の口紅で、カタログの写真によると、濡れたような仕上がりになるらしい。



 色っぽく変身するような気がして、3色揃えてみた。



 キャップについているヘラで、「ローズ」を唇に伸ばしてみる。期待通りのウエット感があり、艶々になるではないか。これは気に入った! 朝イチでつけても、昼食まで乾かず色持ちするところもいい。しかし、ちょっとベタベタするので、小バエを捕獲せぬよう注意が必要である。
 「アプリコットブラウン」は秋らしいし、「チェリーレッド」は華やかな印象となる。女子力アップは間違いないと思い込み、笑顔で校内を歩いた。
 途中で3年生の女子に会った。女子高生の観察力は侮れない。教員の変化を目ざとく嗅ぎ付け、率直な意見をぶつけてくる。
 「あっ、先生。天ぷら食べてきたの?」
 「…………」
 天ぷらか……。そりゃないだろう。
 油ぎった仕上がりと見られたあとは、仏頂面で廊下を進んでいった。
 餅アミ現象というより、天ぷらアミ現象というべきなのかな。




    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実験☆ 空腹健康法

2012年10月07日 20時25分37秒 | エッセイ
 7月から朝食を抜いている。正確にいうと、飲み物とフルーツだけにして、パンは食べていない。
 ちょうど「空腹健康法」が話題になっていたこともあり、朝食を減らして胃腸の負担を軽くすると、体にどのような変化が起きるのか、実験してみたくなった。何人かの医師が、若返るとか集中力が高まるとか、大きな効果を述べていたからだ。
 パンを食べないと、お昼まで相当ひもじい思いをする。しかし、実験だから我慢、我慢。
 3カ月経ったが、いまだに頭は冴えない。もともと大した頭じゃないから、急にお利口さんになるはずもない。
 眠気も、しっかり朝食をとっていたときと大差ない。万年睡眠不足だから、いつも眠い。
 体重は2kg減った。体脂肪も2~3%減で、ダイエットにはかなり効く。
 先日、職場の健康診断があり、科学的データで結果が出たところである。

 視力は落ちた。しかし、朝食抜きとは関係ないだろう。
 血圧、肝機能、脂質、血糖、尿酸、心電図、消化器にも変化がないが、大きく変わった点がひとつだけあった。
 それは、白血球数である。
 こちらの健診機関では、白血球数の基準値を3300~9000μlとしているらしい。私は白血球の数が少なめで、毎回4000そこそこしかない。医師から「感染症に弱いから、人ごみは避けたほうがいいですよ」と言われたこともある。
 平成10年からの、15年分のデータをグラフ化してみると、このようになった。



 平成13年の数値が、8900と飛びぬけて高いのは、歯茎が炎症を起こしていたからだ。
 翌14年は、3100で下限値を割り、二次検査になっている。以後は、毎年横ばい状態が続いていたのだが、今年はなぜか6700もあった。炎症も感染もしていないし、大きなストレスも抱えていないというのに。

 抵抗力が高まったのかな??

 単純に喜んでいいのかどうかわからない。また、朝食抜きと結び付けていいのかも疑問だが、どの項目にも引っかからず「異常なし」となったのだから気分がいい。
 ちなみに、この15年で「異常なし」と診断されたのは、平成10年、11年、12年、13年、17年、18年、20年、24年の8回だけである。3食とらなければ、体に悪いと主張する医師も多いけれど、私には合っているのかもしれない。

 これからも、朝食抜きでいかなくちゃっ!

 本当は、5分でも長く寝ていたいだけ……。
 ウソウソ、健康のためでーす!!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイスブックで友達探し

2012年10月04日 20時58分25秒 | エッセイ
 フェイスブックを始めて4カ月になる。
 きっかけはブロ友の一言だった。
「昔の知り合いを探したら見つかったので、20年ぶりの交流を楽しんでいます」
 フェイスブックは原則本名で登録するため、クラスメイトや親戚だけでなく、元カレや元カノまで検索することができる。私は大学時代の仲間と連絡を取りたくて、始めることにした。
 まずは、ゼミの仲間である。何人もの名前を検索してみたが、残念ながら1人しか見つけることができなかった。若い世代と違って、40代以上となると、参加しているほうが珍しいとも聞く。こんなもんかと驚いた。
 次に、サークルの仲間を検索してみる。私は学生時代、手品のサークルに入っていた。よく笑われるのだが、ユニークで個性的な人たちに出会えたので、今でも正しい選択だったと確信している。
 まずは、同じ学年で会長を務めた男性の名前を入力する。滅多にない名前なので、1件ヒットした。プロフィールから本人と確信し、友達リクエストを送る。
 次に、「川上一郎」という仲間を検索してみた。いそうでいないと予想していたのに、20件ほどヒットした。さて、どれが当たりなのか判断つきかねる。血液型と写真のイメージから選び、あてずっぽうで友達リクエストをした。だが、何日たっても承認されることはなく、人違いだと察した。
 どうやら、わがサークルはフェイスブック率が高いようで、今では6人の仲間との再会を果たしている。仲間同士もリクエストし合い、再びサークルができつつある。学生時代にタイムスリップした気分となり、とても楽しい。
 先日、すっかり忘れた頃に、「川上一郎さんがあなたの友達リクエストを承認しました」とのお知らせが届いた。

 あれ、やっぱり本人だったのかな?

 鼻白みながらプロフィールを確認すると、友達のみに公開している情報が目に入る。なんと、誕生日が「1995年」となっているではないか。

 高校2年生だ!!

 私の知っている川上くんではない。しかし、どういうわけか私のリクエストを受けてくれたので、私たちは友達関係になってしまった。
 さて、どうしたものか。
 自分からリクエストしておいて、人違いだったからと、なかったことにするのは申し訳ない。だが、このまま放置しておけば、他のサークル仲間が勘違いして「あっ、川上だ。リクエスト送ろう」となるだろう。「何だよ、別人じゃないか」とビックリする様子を想像すると笑えるが、高2の彼に迷惑がかかることは間違いない。
 迷った末、仲間にメッセージを送り、注意を促すことにした。幸い、今のところ、何も起きていないようだが、あとから参加する仲間もいるので、万全とはいえない。いわば、ロシアンルーレットのようで危なっかしい。
 ちなみに、 これは私のプロフィール写真である。まだあどけない、幼稚園のときの私なのだ。



 今の写真だったら、承認されなかったかなぁ。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする