これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

口の中の凶器

2014年04月24日 21時37分53秒 | エッセイ
 何年も前のことだが、フランスパンを焼いたら、硬くなった茶色のところで、口の中を傷つけたことがある。しばらくの間、フランスパンを恐れていたのだが、時間が経ち、すっかり警戒心がなくなっていた。
「たまには、家族で外食しよう」
「しよう」
 仕事のあと、夫と娘を連れて、スペアリブがウリの店に行った。
 前菜2品のあとはサラダが続き、ようやくメインディッシュの登場だ。
「お待たせしました。こちらが塩胡椒味のスペアリブです」



「わーい」
「こちらが、醤油味です」



 お腹をすかせた娘が、一番大きなピースに手を伸ばす。健康診断も終わり、体重を気にする理由がなくなったから強気だ。ここのスペアリブは、フォークでほぐれる身のやわらかさが自慢らしい。食べやすく、味もよかった。
「カニミソグラタンです。ガーリックトーストに載せてお召し上がりください」



 見るからに熱そうなグラタンである。ついでに、ガーリックトーストも熱い。多少は冷まして口に入れたつもりだったが、火傷したような痛みを感じた。
「熱ッ、でも、ウマッ」
 ガーリックトーストは、さほど硬くなかったのだが……。
「パスタです」



 ウニトマトクリームは私の好みだ。美味しいのに、口の中がちょっとおかしい。異物感があり、料理に集中できなかった。
「アップルパイ・アラモードです」



「わあい♪」
 ホッカホカのアップルパイの上に、冷たいバニラアイスが重なり、ラズベリーソースがトッピングされたデザートだ。夫と娘は、ブルーベリーソースにしていた。
 いよいよ、異物感が大きくなってきた。舌に何かくっついているような気がして、鏡をのぞいてみた。
「げっ」



 舌に、大きな血豆ができているではないか……。
 しかも、少々痛みがある。時間的にみても、カニミソグラタンが原因のようだ。一体、どうやったら、小豆並みの血豆ができるのか。まったくわからない。
 よみがえってきたのは、カリッと焼けたフランスパンで、口の中を切った記憶であった。
 ガーリックトースト、有罪か!?


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魔法のメロンパン | トップ | ミラーレス練習中 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲッ!マジですか? (鹿島田の純)
2014-04-24 22:06:57
パッと見は舌に黒い海苔が付いているのかと思いましたよ!大丈夫ですか?舌は絶えず湿っているからなかなか治りにくいのでは?針で突いて血を抜いてもやはり同じで治り難いだろうし、早めに医者に行くのが良いのでは?これじゃ、せっかく美味しい物を食べても確かに気になって・・・・。場所が場所だけに自分で治そうとしないでくださいね!お大事に。でも、見た目が凄い~!
血豆 (ヤッギー)
2014-04-25 08:39:55
すごく大きな血豆ですね。これはやはりガーリックトーズトのせいかもしれませんね。

しばらくは痛くて固いものとか食べられそうにないですね。お大事に~。
お大事に (YUMI)
2014-04-25 13:59:42
これはすごい。
ほっぺたをかむことはよくありますが、この血豆は…
しばらく痛そうだね。
お大事に。

お料理どれもおいしそう。
ミラーレスの成果もありかな?
えーん (砂希)
2014-04-25 19:12:31
>鹿島田の純さん

実は、このブログをアップしたあと、チョコレートを食べました。
血豆に異常に沁みました。
しかし、食べ終わった後、血豆がつぶれていたのです。
血が抜けると、異物感がなくなりました。
口の中はいつも湿っているから、傷が治りやすいみたいですよ。
今日は、料理が沁みることもなく、歯にぶつかると痛いかな~という程度になっています。
娘には「見せるな」と言われました…。
分析 (砂希)
2014-04-25 19:14:23
>ヤッギーさん

ホント、大きいですよね。
手にだって、こんな血豆ができたことないです。
一体どうやってできたのかしら。
おそらく、グラタンで火傷したんですよ。
弱った箇所に歯かトーストが当たり、出血したのかも。
もうすぐ治ると思いますから、ちょっとの辛抱です。
ありがとうございます (砂希)
2014-04-25 19:18:41
>YUMIさん

実は、ミラーレスを忘れました(笑)
携帯での撮影です。
アップルパイは美味しさが伝わってきませんね…。
くすん。
口の中に異常が起きていると、何を食べても美味しく感じないですね。
こんなに大きな血豆は初めてですが、自然につぶれたので、じきに治ると思われます。
何が起きるかわかりませんね(笑)
うわっ (Hikari)
2014-04-27 09:35:12
血豆の大きさも、
それがチョコレートとともに破れ去ったことも
身の毛もよだつ恐怖です。
おお、なんてこと。
治り始めてよかったです。

フランスパンには時々攻撃されます。
熱いもの、辛いものには常に負けるので
最近では勝負を挑むことをやめています。

それにしても、舌の裏っていうところが…
ガーリックトーストは死刑です (片割れ月)
2014-04-27 11:16:59
得意の患部拡大写真、ありがとうございます(*^^*)ポッ
今までの部分写真をつなぎ合わせると全体写真ができるかも。
それにしても痛々しいです。
最初は下にピアスやったかと思いました。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
舌に血豆が出るのはレアなケースかもしれません。
治ってよかったです(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
フォトハラ? (砂希)
2014-04-27 11:45:30
>Hikariさん

いや~、この手の写真は「見たくない」という方もいますからね…。
お目汚しで申し訳ないです。
フォトハラスメント、なんて言葉を思いつきましたよ(笑)
なんで、チョコを食べたら破れたのか、謎だらけです。
フランスパンの攻撃力はあなどれませんね。
痛い思いをしても、懲りずに食べる自分が怖い…。
舌はまだ少々沁みますが、かなり治ってきました。
今週中には完治の見込みです。
得意分野 (砂希)
2014-04-27 11:48:55
>片割れ月さん

そうですね、今までにアップしたどうでもいい写真をジグソーパズルのようにすると、私ができあがるかも(笑)
それにしても、肌荒れが気になります。
こんなになっていたとは。
やはり、新年度は忙しいですね。
GWまで待てない(笑)
片割れ月さんも仕事ドッサリのようですが、のんびりできるといいですね。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事