これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

マスクの下は?

2022年05月29日 20時47分42秒 | エッセイ
 社会情勢から察するに、マスクとサヨナラする日が近づいてきたように思う。
 2020年2月あたりから、2年以上も顔を隠して生活してきたのだから、これは大きな変化になるだろう。
「今さらマスクなしで大丈夫かなぁ」
「無理無理、顔をさらす自信がなーい」
 職場では若い女性たちが、同じようなことを話題にしていた。
 わかるわかる。
 マスクで隠れた部分は美化されがちだ。きっと、この下にはスラッと通った鼻筋に、バラ色の頬、さくらんぼのように小さな唇があるのだと決めつける自分がいる。食事のときなどに、たまたま真の姿を見たりすると、「あれえ?」とガッカリしたりして。
 勝手にイメージを高め、勝手に落胆しているのだから、相手にとっては迷惑でしかない。うっかり口に出したら大変なことになるので気をつけよう。
 私の上司は、涼し気な目をした男性で、マスクをしている限りは2枚目に見えないこともない。しかし、写真では鼻が上を向いていた。元部下の女性は、二重瞼の大きな目がチャーミングなのだが、口元が原人ぽく骨ばっていた。最初からマスクをしていなければ、余計な期待をせずにすんだものを、と思わずにはいられない。
 かくいう私はどうかというと、目の下のシワとタルミが目立つ。加えて鼻の頭が赤い。口周りの産毛の処理はいい加減だ。コーヒーを飲んでいるところを見た職員が、さり気なく目をそらすような気がしてならない。
 先日、棚から未使用のマスクを発掘した。



 5枚入りが13袋ある。明日から、これを使おうと決めた。
 120枚入りの大箱も買ってある。
 在庫を使い切る前に、マスクなしの世の中になるといいな。
 最初はちょっと恥ずかしいかもしれないけれど……。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする