これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

夏はどこへ行った

2021年08月15日 21時20分03秒 | エッセイ
 まだ暗いうちから、寒さで目が覚めた。
「うー、ブルブル。タオルケットじゃダメかぁ」
 この頃、クーラーを消して寝ている。5時頃になると暑くて起きてしまうのが常だったが、今日は違った。お盆とは思えぬ涼しさではないか。
 冷房なしで過ごせる一日は快適だ。でも、窓を開けたら、一枚羽織らないと肌寒いので、26度ぐらいでいいのにと恨めしく思った。
 洗濯をしていたら、呼び鈴が鳴った。
「お届け物でーす」
 荷物の中身は、通販で注文した暑さ対策グッズであった。



 たしか、ボディクールSuper冷感敷パッドという商品名だったはずだ。猛暑が続いたときは品切れで、寒いくらいの日に届くとは皮肉な。ちゃんと出番はあるのだろうか。
「洗濯物も乾かないな」
 太陽が出ない上、外は雨が降っている。しばらく室内に吊るしておいたが、15時になっても何となく湿っているので、乾燥機を使うことにした。
「使ったことないんだよね。えーと、ほとんど乾いているから、15分でいっか~」



 タオルやTシャツはふっくらと仕上がった方がいいに決まっている。めぼしい衣類だけを洗濯機に入れ、乾燥ボタンを押した。
 だが、15分経っても、洗濯物はパリッと乾かない。
「あれ、おかしいな。もう15分やってみよう」
 結果は同じ。扉を開けると、熱気が煙のように飛び出してきた。内側には水滴がついている。そもそも、密閉性の高い構造になっているのだから、短時間で乾くはずがないのかもしれない。
「はー、面倒くさくなってきた。もういいや、元に戻そう」
 ホカホカなのに、湿ったままのタオルやシャツを、もう一度室内で干す。洗濯ばさみを動かしながら、私は何をやっているのだろうと苦笑いがこみ上げてきた。
 暑いのは苦手だけれど、今はちょっと恋しいな~。
 予報を見ると、18日あたりからまた30度以上になるらしい。
 冷感パッドを洗って、夏の帰りを待っていよう。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする