これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

復唱のシャア

2021年05月23日 21時12分58秒 | エッセイ

 コロナ禍で、友達と会う機会がなくなった。
「なんだか人恋しくなってきた」
 北陸地方に住む友人にLINEで愚痴る。この友人は、気軽に相談できてありがたいのだ。
「とにかく感染が収まってからだね。お出かけも旅行も」
「うん。一人でも頑張るよ」
 とやり取りしていたのだが、同じスタンプが2回表示されていることが引っかかった。



 あれ? 2回も押したっけ。
 まあいいや~とスルーしたのだが、ここでもうちょっと深く考えるべきだった。
 翌日は土曜出勤。17時には上がろうと思っていたのに、仕事が片づかなくて17時半になってしまった。娘にLINEで帰宅時間を伝えようと、スマホを取り出したら、笑える動画が送られていた。4匹のアライグマが、壁際に吊られたボールのようなオモチャをとろうと、後ろ足で立ち上がって跳ねるのだが、ジャンプ力がなく「ボテッ、ボテッ」と着地する。
「ぷぷっ」
 思わず笑った。ここで私が使ったスタンプは、ファーストガンダムの「哄笑するシャア・アズナブル」である。



 スタンプに続いて「18時半頃家に着けそう」とのテキストを送った。
 だが、なぜか、高笑いするシャアも送ってしまった。
「あれえ? またスタンプが。なんでだろ」
 文字を送るたびに、シャアが笑うものだから、こんなことになる。



 娘は、私の頭がイカれたと呆れたようだ。まあ、よくあることだが。



 別のスタンプはどうだろう。同じく、シャア・アズナブルの名セリフ「坊やだからさ」を使ってみた。



 うーん、これも同じだ。



 文字とセットで、スタンプを送る破目になり、「坊やだからさ」「坊やだからさ」「坊やだからさ」と、かなりしつこい。



「うるさい」
 娘から苦情が寄せられる。だが、叱られても、どうにもならない。
 ひとまず、帰宅時間は連絡したので、家で直すことにした。
「ちょっと、何だったのよ」
「だって、LINEのせい」
 LINEのお知らせをチェックしたら、不具合を直すにはアップデートすればよいらしい。
「ふー」
 スタンプのリピートがなくなり、ようやくホッとした。
 また、シャアに活躍してもらわなくっちゃ。



    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする