これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

お菓子を食べ過ぎた結果 

2021年02月07日 20時26分30秒 | エッセイ
 1月は忙しかった。
 都内のコロナ新規感染者数がグングン増えていたからかもしれない。感染対策の強化をしつつ、入試に関わる仕事をしていたら、やたらとストレスがたまっていく。
「何か甘いものが食べたいな。4個入りのドーナツか。買っちゃえ」
 ついでに、チョコレートのファミリーパック、クッキーなども買い物かごにすべり込ませる。一時、チョコレートを食べると下痢することがあったが、治ってからはまた食べ始めてしまった。甘いものだけではバランスが悪い。10袋入りのサラダ煎餅もあるとよかろう。
 たくさん買い込んだおやつを職場に持ち込み、昼食の後や超過勤務中にいただくと、なぜか止まらなくなる。チョコレート30個に、たくさんあったはずの煎餅やクッキー、ドーナツも一週間でからっぽになった。
 それが二週間も続くと、さすがに心配になる。
「こんなに食べて大丈夫かな。体にいいわけないよね」
 最初の一週間は特に体調の変化を感じなかったが、二週目になると自覚症状が出てくる。
 たとえば、こんな感じだ。

●体重、体脂肪が増える
●便秘、便の臭いがキツくなる
●眠気を催し、夜更かしできない
●寝坊が多くなる
●階段を上がると息切れする
●肩こりが悪化する
●集中力が切れやすく、心が不安定になる
●少量のアルコールで酔う

 特に困ったのが集中力だ。要領よくできていた仕事が進まなくなり、家に持ち帰る。でも、やる気が出なくて終わらず、「いつになったらできるのか」と絶望感が押し寄せてきたことがあった。心のバランスを崩したら大変ではないか。
「もともと血糖値は高めなのだから、こんな習慣はやめよう」
 ゼロにしたわけではないけれど、量は5分の1に減らしたつもりだ。
 甘いものが欲しいという欲望に勝つには、おやつタイムにコーヒーや紅茶をいれないようにする。お茶のともに、ついついお菓子が食べたくなるからだ。
 私がおススメするのは「水」。
 水をがぶ飲みすれば、甘いものを食べなくてもお腹は満足する。この方法は、「世界がもし100人の村だったら」のDVDを見て知った。フィリピンの貧困家庭では、3日に一度しか食事がとれず、お腹がすいた子どもたちが水を飲んで飢えをしのいでいた。気の毒にと思いつつ、水で空腹感を誤魔化せるものなのかと疑問を持った。
 だが、実際に500ccほど飲んでみたら、食欲は見事に引っ込んだ。ダイエットにお金をかける人もいるが、飢餓に苦しむ人々のことを考えて飽食を控え、水を飲めば体重は落ちる。体調も戻る。浮いた菓子代をユニセフ等に寄付してもよいと思う。
「お菓子をとめるには、水よ、水」
 今は毎日1リットルの水筒を持って職場に通っている。



 一週間後はバレンタインデーだけど、食欲を上手くコントロールできるかも。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする