これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ナゲットソースの悩み

2020年05月10日 20時49分57秒 | エッセイ
 出かけられないときは、家族3人分の料理を作る。2月中旬から週末ごとのルーチンだ。
「はい、お待たせ~」



 見てほしいのは、ウイング入りのスープに玉子サンドではなく、右上のゴボウサラダ。
「初めて作ったんだから」
「うん、シャキシャキして美味しい」
 新しい料理に、次々とチャレンジしているのだ。えっへん。
 先日は、オムレツグラタンに挑戦してみた。



 これも好評だったのだが、食事で大事なのは総合力。一品だけ力作でも、副菜や汁物とのバランスが悪いと美味しく感じられない。
「もう一品欲しいなぁ。そうだ、チキンナゲットがあった」
 冷凍庫を開けると、サイドメニューは任せろとばかりに、生協のチキンナゲットが登場した。



 チョッパーで肉をミンチにして揚げれば、自家製のグルメなナゲットができるのだが、時間のないときはこれに限る。妙な油はないし、肉感たっぷりでイケるのだ。
「でも、ナゲットソースがないのよね……」
 これはちょっとした悩みだった。私の基準では、マクドナルドのバーベキューソースが一番なのだけれど、あの味を再現することはできない。かといって、ケチャップでは味気ないし、醤油は違う気がする。
 思いつくままに、調味料を混ぜることにした。
 まずは中濃ソース。
 同量のケチャップ。
 スパイシー感を出すための豆板醤。
 まぜまぜ、まぜまぜ。



 おそるおそる、謎のソースにナゲットをつけて、パクリと口に放り込んでみると……。
「あ、いい感じ」
 家族の支持もあった。
「うん、普通に美味しい」
 よく見ると、豆板醤の賞味期限は2020/1/21となっていたが、これは黙っておこう。
 残りのナゲットを食べるときは、マスタード入りの別のソースを作ってみようかな。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする