これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

書く喜び、読み返す楽しみ

2019年11月24日 21時52分38秒 | エッセイ
 今月は意外に忙しく、髪が伸び放題になっても美容院に行く時間がなかったが、ようやく落ち着いた。
「さーて、美容院の予約を取りましょうかね」
 横に広がっていたウエーブも、カットしてスッキリ。櫛通りの悪かった毛先が、サラッとまとまるようになった。
 充実した休日が終わり、気分よく日記帳を広げる。私は10年日記を使っており、一日の出来事を記録する習慣がある。ほんの140字前後のスペースではあるが、新たな発見や気づきなどを記録しておく時間が楽しい。
 今年の記入欄の隣には、昨年書いた同じ日の日記が並んでいた。
「あれっ、去年も『美容院に行ってサッパリ』って書いてあるよ」
 11月23日のことである。私は2年連続で、同じ日に美容院で髪をカットしていたらしい。
「そんなこともあるのか~」
 不思議な偶然に驚きつつ、隣のページに視線を動かして、翌日の日記をのぞいてみた。
「へえ~、2016年の11月24日には『東京に54年ぶりの11月初雪、すごく寒い』だって」
 そんな年もあったのだ。こうして記録に残しておくと、いつどこで何があったかがわかって面白い。



 11月24日の今日は朝から雨が降っていた。
「天気予報は見ていないけど、今日も寒そうだな。あったかいセーターを着ていこう」
 2016年の日記が頭をよぎったことは間違いない。今日は10時頃に家を出て、数少ない友達と一緒に、ランチとおしゃべりを楽しむのだ。完全防備はもちろんだが、多少はオシャレをしていかねば。折り畳み傘を差し、手には手袋、首にはマフラーをして駅まで向かった。
「思ったより寒くないな。雨もやみそうでよかった」
 目的地の新宿に着いたときには、雨が上がっていた。街中を歩いていたら、ジワジワと体温上昇の気配がする。
「暑い、暑い」
 手袋をとって、マフラーも外す。だが、コートの下には厚手のセーターが潜んでいて、これが厄介だ。脱げば荷物になるし、オシャレ度が下がってしまうから、そう簡単になくすわけにいかない。
「うう、汗が~」
 結局、最後まで我慢して着た。あぢい、と文句を言いながら。
 夕方のニュースを見たら、東京の最高気温は20度と、季節外れの暑さだったらしい。そりゃ、汗もかくはずだ。
「こんなこともあるのか~」
 さてさて、今日も日記に一日の記録を残さなきゃ。
 来年、再来年あたりに読み返したら、笑顔になれるような言葉でね!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする