これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

美肌と活力の素

2019年03月17日 22時05分15秒 | エッセイ
「健康」に関して、私は嗅覚が発達しているらしい。
「あっ、何か、この本よさそうじゃん。買ってみようっと」
 ピピッと来て購入したのがこれだ。




『健康に長生きしたけりゃゼラチンを食べなさい』
 何年も前に、ゼラチンは美肌に効くと聞いたことがある。でも、そのとき、スーパーでは板ゼラチンしか売っていなかった。そのままドボンと鍋に入れた結果、焦がしてしまい、何となく疎遠になっていたのだが、これにはレシピもついていたのでありがたい。



「ふーん、1gから2gか」
 ゼラチンはたんぱく質である。ゼラチンを食べることによって、体内でコラーゲンが作られやすくなり、皮膚や軟骨がよい状態になるのだとか。ひとまず、紅茶にティースプーン1/2のゼラチンを入れて飲んでみた。
「ほお、化粧のりがいいぞ」
 一週間もすると、効果が実感できる。肌がスベスベ、ふっくらと整い、くすみがなくなった気がする。
 しかし、ゼラチンが偉いのは、肌だけでなく血管も丈夫にするところだ。血管の大半は、コラーゲンでできた繊維で形成されているという。ゼラチンを食べることで、心筋梗塞や狭心症、脳血栓や脳梗塞が防げるというのだから、見逃せない情報だろう。
 こちらのほうも、一週間程度で違いに気づいた。
「何だか体が軽いし、疲れにくくなったみたい」
 ゼラチンをとり始めたのが10月だから、慣れない仕事を一年間やり通せたのも、血流を改善して元気になったおかげだと思う。平日は仕事に追われ、土曜は秩父、日曜は墓参りと予定が詰まっていても、さほど疲労を感じない。ゼラチンさまさまだ。
 健康と美容の耳寄り情報を独り占めしてはいけない。まずは姉に本を貸してみた。
「ほら、これがゼラチンパウダーよ。コーヒーや紅茶にいれて飲んでみて」
「じゃあ、やってみるわ」
 手軽さが何より大事だ。試供品としてゼラチン2袋を渡し、その日からトライすることを勧めてみた。素直な姉は早速飲んだらしく、「よかったから、自分で買い足した」そうだ。ちょうど確定申告で忙しい時期だが、ゼラチン効果で乗り切れるだろう。
 ちょっぴり苦い思いもした。
 実は、昨年、親しくしていた同僚が突然死した。死因はくも膜下出血だという。この本に出会う一週間前のことだった。
「もっと早く読んでいれば、勧めてみたのに。何かを変えられたかもしれないのになぁ……」
 いい方だったから、タイミングの悪さが悔しい。せめて、別の命の助けになればよいのだが。
 4月から、私はまた異動することになった。
 次の職場はかなりハードと聞くが、ゼラチンがあれば大丈夫。
 さーて、新年度の準備をしましょうかね。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする