これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ポールスターが呼んでいる

2018年05月20日 20時23分42秒 | エッセイ
 4月、5月に多いイベントが歓送迎会だ。
 今年は職場異動があったので、2か所に呼ばれていたが、運悪く同じ日にかち合ってしまった。
「しまった、どうしよう」
 選択肢は4つある。
 1.最後だから旧職場のみに出る。
 2.早く馴染みたいから新職場のみに出る。
 3.中途半端になるのを承知で両方に出る。
 4.どちらにも行かない。
 結局、私は開始時刻が早い新職場に顔を出してから、1時間後に旧職場に移動するというパターン3を選んだ。パターン4はねぇ……おススメしません!
 新職場の会場手前で、体育科ご一行様に出くわした。宴会が待ちきれなくて、先に一杯やっていたらしい。若い職員の多い職場だと、皆さん元気元気。
 会場に着き、くじ引きで決まった席に座る。周りはすでに打ち解けた方ばかりで気が楽だ。いい席が当たってよかった。
「かんぱーい」
 ビールを飲んでいたら、隣の先生が耳打ちしてくる。
「ねえ、あそこにスパークリングワインがあるわよ」
「ええっ」
 アルコールで一番好きなものはスパークリングワインだ。シャンパーニュも好きだけれど、高価だし、炭酸がキツいから、そうそう飲めるものではない。
「ややっ、ポールスターではないか」



 スパークリングワインの中でも、これが一番美味しいと思う。新旧両方の歓送迎会に参加して正解だ。
「よし、1時間で飲めるだけ飲むわよぉ~!」
 ガブガブ、ゴクゴクとハイペースにいただいて、1時間後には旧職場の歓送迎会に向かった。着任の挨拶もせず、さっさと飲み逃げを決め込む。三十六計逃げるに如かず。いったい、あの人は何なんだろうと思われたらまずいかな? わっはっは。
 一方、旧職場の店では中華料理が出迎えてくれた。体内モードを「飲む」から「食べる」に切り替え、モグモグ、ムシャムシャ。結構お腹が空いていたことに気づいた。
 やがて離任の挨拶が回ってくる。いつも大した話はできないので悪しからず。わざわざ「お世話になりました」と席まで来てくれる人もいて、とても嬉しくなった。私も歩き回って旧交を温めるべきだったなぁ。せっかく出席したのに何をやっているのやら。
 いまさらですが、どうもありがとうございました……。
 楽しい時間は過ぎ去るのが早い。あっという間にお開きとなり、お別れの時間がやってきた。出口付近で顔を合わせた方から、「ブログ見てます」という感動的なお言葉をいただき、やる気と勇気がわいてきた。
 最近、手抜きの記事が続いているから、ちょっとは気合いを入れるぞ~!
 帰宅後、花瓶にいただいた花を生ける。



 そういえば、隣駅のイタリアン居酒屋では、月曜から木曜のハッピーアワー限定で、ポールスターが1杯180円だったことを思い出した。
 何で、こんな大事なことを忘れていたのかしら。
 たまには早めに職場を出て、2杯、3杯いただいても罰は当たらないだろう。
 ほほっ、ポールスターが呼んでいる!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする