これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

いま何時?

2017年06月29日 21時36分18秒 | エッセイ
 夜中に目が覚めた。
 時計を見ると、まだ2時台。もうひと眠り、と布団を引き上げた。
 もう一度目が覚めた。今度は部屋が明るい。時計を見ると……あれれ、やっぱり2時台のままだ。
「うっそ! この時計、止まっているじゃん」
 なんと、目覚まし時計が眠っていた。人間に起こされるとはどういうことだ。電波時計なのに、信じられん!
 置時計の針は6時を回っている。
「ひいぃぃぃ」
 急げ! 高速で動けば、お弁当も作れる! まだ間に合うから諦めるな!
 ちょうど3年前だったろうか。この事件のあと、私は電波時計が信用できなくなり、携帯電話のアラームで起きるようにした。以来、大幅な寝坊はしていない。
 電波時計のほうは、少なくとも年に2回は寝坊するようで、5時を回っているのに3時台のまま、なんてことがあった。そのたびに、私は時計を窓際に連れて行き、「起きろ起きろ」と揺さぶるのだ。しばらくすると、時計は何事もなかったかのように「5:38」などと数字を合わせ、すましている。
 ところが一昨日、理屈に合わないことが起きた。
 いつものように、5:20に起きて、私は紅茶をいれていた。NHKラジオからは「6月27日 今日は何の日」が流れてくる。ふと、電波時計に目をやると、むむむ、何かおかしいぞ……。



 3:84って何ですか……?

 一体何が起きたのだろう。
 てっきり、何らかの原因で時計が止まり、真夜中の時間が続いているのだと思っていたのだが、84分なんてあり得ない。首を傾げながらも、時計を窓際に持っていき、標準電波を受信させる。まもなく「5:42」に直っていた。
 退屈しないヤツじゃのう。
 ワタクシ、この時計を買ってよかったと思います。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする