これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

軽いオンナ

2017年06月01日 21時26分32秒 | エッセイ
 最近、仕事帰りに駅から家まで歩くと、やけにバッグが重く感じる。
「お弁当は空になったのに、何でこんなに重いんだろう」
 家に着き、さっそく荷物を仕分けした。加齢により腕力が低下したようだ。こんなに重くては、腰や膝に負担がかかるかもしれない。ただちに軽量化を図らねば。鍵に手帳、定期、眼鏡、日傘は必需品だが、他に不要なものはないだろうか。
「化粧品は持っていくのをやめよう。どうせ化粧直しなんかしないし」
 このところ、すっかりズボラになり、ファンデーションを塗り直したためしがない。リップクリームと口紅以外はポーチから取り出した。
「うう、一番重いのは財布だ……」
 小銭ジャラジャラの財布が元凶のようだが、紙幣だけにしても、ポイントカードやクレジットカード、診察券などがあれば、たいして軽くならない。そもそも、革製の財布自体が重い。
「よし、思い切って、合皮の小さな財布にしよう。現金は最小限だ」



 これには勇気がいった。いつどこで現金が必要になるかわからないが、クレジットカード1枚とパスモ、ドトールバリューカードさえあれば、何とかなるだろう。せめてチャージは多めに。
「小銭は預金すればいっか。保険証は持って、診察券は置いていこう」
 ちょっぴり荷物が減ってきた。
「デニムのバッグもいけないね。鋲までついているから。ビニールの手さげに替えるか」



 これで、かなり軽くなった。
 手持ちの現金がわずかだと、浪費にブレーキがかかる。「あんまりお金持っていないから我慢しよう」となるのだ。買いたいという衝動に勝つと、食べたい、飲みたいなどといった欲望も抑え込めるようになる。物欲や食欲が減退した分、身軽になった気がする。
「よし、いい感じだ。この調子で頑張るぞ」
 いずれは、お弁当が入る程度の小さな手さげで通勤できるといいのだが。
 誰です?
 いつまで続くかな、なんて意地悪なことを言っているのは……。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする