これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ちゃんりおメーカーの私

2015年08月02日 21時44分59秒 | エッセイ
 複数のブロ友さんが、ちゃんりおメーカーで似顔絵を作り公開していた。
 楽しそう。私も挑戦してみたい。
 まずは顔の輪郭から。丸顔を選ぶ。
 次は髪型。むむ、ピッタリのものがない。たぶん、近いのではと思うものにしてみる。
 目。お世辞にも大きな目とはいえないし、笑うとなくなってしまうから、実物に忠実に……。
 鼻。ここは目立たなくてよい。
 口。大口を開けて笑うことが多いが、該当するパーツはない。「ニヒヒ」という感じが気に入り、歯の見える口にする。
 あとは、服やらアクセサリーやらをチョイスして完成だ。
 おっと、右手にホットのカフェラテを持たせるのを忘れちゃいかん。



 結構似ていると思うのだが、実物を知っている方、いかがでしょう?
 服を選ぶとき、実は和服が着たかった。パーツを少々変えて、もう一つの私を作ってみる。



 ブログ開設のとき、お雛さまの写真をプロフィール画像に設定した。あれから7年も経つし、今回の更新は777回目なので、これに変更してみよう。ピコピコピコ。
 だんだん、はまってきた。
 そうだ、80歳の私を作ってみよう。
 顔の輪郭は垂れ下がり、目もショボショボしている。髪は、ほぼ真っ白に変わり、毛髪量も減ったので、ひっつめることにした。
 それなのに、服は少女趣味から抜け出せない。むしろ、若いときよりヒラヒラフリフリにこだわるようになっている。頭に白い花をつけ、ワンピースと同じ色のバッグを持ち、かなり危ないバーちゃんのでき上がりだ。


 
 なぜか、それなりに幸せそう。
 夫のちゃんりおも作ってあげた。特徴をとらえていると思うのだが……。



 当の夫からは、「これ誰?」なんて言われそうな気がしてきた。 
 おばあちゃんになっても、末長くおつき合いのほどお願い申し上げます。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする