これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

カブト春巻きの5月

2015年05月04日 15時25分19秒 | エッセイ
 お料理はアイデアが命だと思う。



「なにこれ、可愛いじゃん!」
 カブトの春巻きとはユニークだ。表紙を見て、迷わずこの本を注文した。娘の誕生日は5月3日だから、誕生会に出すお料理にちょうどいい。
 でも、本が届いたときにはガッカリした。とてもレシピとはいえない、アバウトな説明文しか書いていなかったからだ。



『春巻きの皮を折り紙の要領でかぶとに折り、中にえびのすり身などを好みに味つけした具を詰めて、下の皮でふたをする。水で溶いた小麦粉で留めて、色よく揚げる』
「これだけじゃわかんないよ~」
 まずはクックパッドを駆使して、春巻きの作り方を学習する。これで中身はOK。
 次に折り紙を出して、カブトを作ってみる。それから、実際に春巻きの皮を買ってきてリハーサル。



 どうにかこうにか作れることがわかり、誕生日がやってきた。
「ごめんくださ~い」
 先週、ホビークッキングフェアで注文したワインが到着した。アルコールも準備万端だ。



「そういえば……」
 念のため、ノンアルコールビールも冷やしておく。妹のダンナはドライバーだから、お酒が飲めない。でも、妻である妹は、しばしばノンアルコールビールを忘れてくる。しかも、自分はダンナを気遣うどころか、次から次へと酒に手を出し、お構いなしにグビグビ。鬼嫁の名を欲しいままにしている。
 掃除や片づけが終わったところで、春巻きの準備に取りかかる。皮は全部で16枚あるが、カブトを作るのに1個あたり5分かかるから、時間が足りない。カブトは、男性プラス子ども用の6個にして、あとは手のかからない普通の春巻きにした。
「こんばんは~」
 集合時間は6時。まずは、せっかちな老人となった両親がやってきた。次に妹一家。最後に姉夫婦が揃ったところで春巻きを揚げはじめる。
 ジュワ~ッ
 16個を揚げるとなると、かなり忙しい。春巻きが大きいので、一度に2個しか入らない。油に入れて、こんがり色づいたところでひっくり返し、引き上げると同時に次の春巻きを入れる。引き上げた春巻きは、その間に皿に並べるのだが、2列にするとはみ出しそうだ。一番大きな皿を用意したのに、見込みが甘かった。
しかし、迷っている時間はない。そろそろ、ひっくり返すときがきた。
「ひいいい~」
 四苦八苦しながら、どうにか春巻きが完成した。



「わあ、面白いね」
 親族から、カブト春巻きは好評だった。
「じゃあ、乾杯しましょ。奈津、ノンアルコールビールは持ってきた?」
「あ、忘れた」
 妹に尋ねると、案の定の結果である。さっき、冷やしておいてよかった。
 乾杯の音頭を父に頼むと、やけにかしこまってグラスを高く上げた。
「では、ミキさんの19歳のお誕生日を祝って、かんぱーい!」
「かんぱーい」
 ようやく、誕生会が始まった。
「ミキさんだって、クスクス」
「カブトもらうよ」
「グラタンはカニとよく混ぜてね」
「醤油とって」
「それがシャリ小さめのにぎり? 次はアタシも小さめがいいわ」
 食べ物の話題が広がる一方で、大学生となった娘にも質問が振られる。
「外国語は何とったの?」
「ドイツ語。発音をおぼえるのが大変だよ」
「砂希は中国語だったね」
「ドイツのほうが好きだから、ドイツ語にすればよかった」
「サークルは何に入ったの?」
「写真部にした」
「写真かぁ~」
 姉のダンナからは、カブト春巻きの感想も寄せられた。
「カブトは具が少なかった。これは女性陣に有利だね」
「アハハ」
 バイオリンのボトルに入った、甘口のドイツワインを開ける。予想通り、甘いものを好む母が喜んでグラスを出した。これは、冷蔵庫に入れておけば一週間ほど持つそうだ。
 スペイン産の赤ワインも「まろやか」と評判がいい。ドライバーの義弟は「飲めない」と哀しげだったが……。
「そろそろ、ケーキタイムかな」
「ろうそくを19本もらってきたんだよ」
 手先の器用な義弟が、等間隔にろうそくを並べると、ロマンティックな構図が浮かび上がった。



「誕生日おめでとう!」
 
 お開きになったあとは、疲れ切ってブログの更新もせず、布団に直行した。
 翌朝、冷蔵庫を開けてビックリする。
「しまった、プチトマトを出し忘れた」



 急いでいたせいか、春巻きに添えるはずのプチトマトを、すっかり忘れてしまった。野菜庫に押し込められたままのパックが3個、うらめしそうにこちらを見上げている。
 野菜不足の宴会だったみたい……。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする