これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

転入生がやってきた

2015年04月19日 21時16分17秒 | エッセイ
 私のクラスで転入生を受け入れることになった。
「え~、メッチャ可愛いじゃん」
 他県から引っ越してきた女の子だが、美少女という言葉がピッタリの端正な顔立ちで、実に目立つ。教室に連れて行くまでに、廊下を歩いていた生徒がみな振り返っていた。
「早川楓です。よろしくお願いします」
 もちろん仮名であるが、「実名出しちゃっていいんですか?」といらぬ心配をされてもいけないので、念のため……。
 楓ちゃんは、後ろの席の女子と仲良くなったようだ。彼女も大人びた美人なので、二人揃っていると人目を引く。
「いいな、笹木先生のクラス。可愛い子ばっか」
 隣の組の男子が羨ましがっていた。転入生がひとり増えただけで、平均点がグンと上がったらしい。私が褒められたわけでもないのに、なぜか「ほっほっほ」と得意になって笑う。女子だけでなく、男子も何人かはイケメンなのだが、そこはスルーされた。
 顔だけよくて、性格の悪い生徒もいる。でも、楓ちゃんは違うようだ。
「女子の保健委員、誰かやって~」
 年度初めには係や委員会を決めるのだが、健康診断で一日駆り出される保健委員は人気がない。男女ひとりずつ決めなければならず、私は生徒に声をかけていた。
 すると、楓ちゃんの手が上がった。
「あのう、私でよければやりますよ」
「えっ、ホント? うれしい~!」
 早速、黒板に名前を書こうとチョークを握った。しかし、手が動かない。

 あれ? 楓ちゃんの苗字、何だっけ……。

 こういうときに限って、教室は静まり返っている。頭の中は、真っ白というより、がらんどうのようだ。まったく苗字が思い出せない。年はとりたくないものだ。
 苦しまぎれに、私は「楓」と書いた。
「先生! 何で苗字じゃないの?」
「名前忘れちゃダメじゃん!」
 次の瞬間、苦笑と同時にヤジが飛んできた。
「ひええええ~」
 名簿で名前を確認し、「早川」と訂正する。あとは平謝りだ。
 いかん、いかん。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする