これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

低カロリーのカルボナーラ

2014年10月05日 20時02分36秒 | エッセイ
 私はカルボナーラが好きだ。
 クリーミーで、スパイシーなところがたまらない。
 ついパスタソースに頼ってしまうが、今回は本を見て作ることにした。
「えーと、パスタはフェットチーネ……」
 フェットチーネは、かなり太めの麺らしい。



 行きつけのスーパーに、リングイネはあったがフェットチーネは置いていなかった。一瞬、きしめんを買おうかと迷いつつ、普通のパスタを選んだ。

 だって、似てるんだもん。

 パスタが茹で上がる間に、ソースの準備にとりかかる。
 卵黄、粉チーズ、生クリームといった材料をボウルに入れる。



 低カロリーにするためには、生クリームを半量に抑え、牛乳を加えればよい。
 さらにカロリーを落とすために、ショルダーベーコンを使用した。長ネギは荒みじんに切っておく。
「ジュワーッ」
 フライパンにバターを溶かしたら、まずは長ネギから炒める。次に1cm幅に切ったベーコンを入れ、火が通ったら先ほどのボウルの中身を加える。
 すぐにとろみがついてくる。手早く塩こしょうし、味がついたら茹で上がったパスタを入れる。
 パスタとソースを混ぜてできあがり。



「うまーい!」
 娘から褒められ、とてもいい気分になった。
 食後の片づけタイムで、残された卵白、余った生クリームの始末を考える。

 そうだ、ホタテのテリーヌを作ったらどうかしら。

 刺身用のホタテに卵白、塩・こしょう・ケチャップを加え、チョッパーでなめらかにする。



 生クリームを入れてさらにかくはんする。これをパウンドケーキの型に流し、オーブンで50分蒸し焼きにすると……。



 こんな感じにできあがる。
 冷蔵庫で冷やしてもいいが、私は温かいほうが好きなので、このまま切っていただく。



 見た目は厚焼き玉子みたいだが、美味しかったし、食材の有効利用もできて「アタシって天才」と天狗になりかかったときだ。娘がボソッとつぶやいた。
「これ、カルボナーラの味に似てる」
 ドキッ!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする