これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

To do リスト

2014年06月08日 20時25分37秒 | エッセイ
 働く子持ち主婦は、土日にたまった家事を片づけるので、結構忙しい。
「えーと、あれやって、これやって……」
 家事だけでなく、仕事も持ち帰っているから、切羽詰まった日曜の夜は悲惨である。
「大変! 明日の授業の準備ができていないのに、もう9時になっちゃった~」
 夫は寝そべってテレビを見ており、娘はスマホに夢中。私だけが、せわしなく働いている。読みたい本や雑誌があっても、そこまで行きつかない。なんと不公平なことか。
「クソッ、買い物ついでにお茶なんか飲んでる場合じゃなかった」
 無駄な時間をいかになくすか。自由な時間を楽しむには、家事と仕事を効率よくこなす技が必要なのだ。
 そこで始めたのが、「To do リスト」である。
 特に難しいことはない。紙に「やらなければならないジョブ」を書き出し、仕事の「見える化」を図ることが目的だ。



 限られた時間で何をすべきかわかっていれば、時間配分を間違えなくなる。また、優先順位もつけやすくなるところがいい。
 私は掃除系を先に片づける傾向がある。寝起きは頭が働かないから、教材作りなどの仕事はできない。ウォーミングアップも兼ねて、雑巾片手に体を動かすことは、決して嫌いではない。
 料理も好きだし、買い物もフットワーク軽く出かける。
 やらねばならぬことが8割方終われば、趣味のエッセイを書き、ブログ更新に取りかかる。私にとっては、この時間が一番大切だ。
 嫌いなのは、教材研究だろうか……。いつも最後に残ってしまう。イヤイヤ始めても、エンジンがかかってくれば熱が入り、頑張れるのだが。
「終わったぁ~!」



 この方法を始めてから、やり残しのジョブがなくなり、日曜の夜にあわてることがなくなった。
 今日は、旅行雑誌を読んでいる。



 忙しい日に、仕事をチャチャッと片づけて、自由時間を捻出できたときは、いい映画を観たあとと同じ充実感がある。
 さて、来週は、小説を読むぞ~!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする