これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

携帯不携帯

2013年04月04日 20時59分18秒 | エッセイ
 4月1日から新年度が始まった。今年度は4年ぶりに担任を持つので、新入生を迎える準備に忙しい。
「はじめまして」
 担任団には、他校から異動したばかりの先生も加わることになっている。親交を深めようと、早速みんなで居酒屋に出かけた。
 歓迎会には、花束がつきものだ。若手には先に出発してもらい、買い物を頼んだ。
「じゃあ、学校を出るときメールするから、アドレス教えて」
 彼女と赤外線通信をして、メアドを交換する。あとは、居酒屋で合流する予定だった。
 ところが、バスに乗り込んだあと、バッグを探しても携帯が見つからない。

 しまった、机の中に入れっぱなしだ!!

 ……わざわざアドレスを聞いておいて、肝心の携帯を忘れるとは大バカ者である。他の先生が連絡先を知っていたので、その場はどうにかなったが、アホなことをしたものだと反省した。



 翌日は大雨であった。
 靴を選んでいたら出発が遅くなり、ゆとりのない電車になってしまった。「でもまだ大丈夫」とのんびりしていたら、途中で信号トラブルに見舞われ、結局10分も遅れる破目になった。時計を見ると、もはや間に合わない時間である。

 ダメだ、遅刻する~!!

 ひとまず、学校に電話をかけようとして思い出した。私は携帯を持っていないのだと……。
 近くに、公衆電話も見当たらないが、無断で遅刻するわけにはいかない。

 仕方ない、走ろう……。

 雨の中、傘を差し、私はエッホエッホと走り出した。歩いていたら遅刻だが、駆ければどうにか間に合う。疲れたら歩き、回復したらまた走る。傘からはみ出したバッグが濡れ、スカートの色も変わってしまったが、足を止めるわけにはいかなかった。
 職場に飛び込み、職員カードをリーダーに通す。
 ピッ。
 努力の甲斐あって、ギリギリ間に合ったものの、朝から体力を使い果たした一日であった……。
 平成25年度は、波乱の幕開けだ!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする