これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

夕食作りたくない病

2013年01月27日 20時39分14秒 | エッセイ
 巷では、ノロやインフルエンザが流行している模様である。
 私も、最近、変な病気にかかってしまった。
 土日は、私が夕食当番なのだが、どうも気が進まない。夫が飲み会とわかった途端、娘を連れてレストランに走る。理由はわからないけれど、夕方、キッチンに立つのがイヤなのだ。耐え難い苦痛を感じる。
 イタリアンが好きな娘は大喜びだ。
「美味しかったね」
「うん」
「何て名前の店だっけ。えーと、『まほうの…』」
 答えは「竜」なのだが、娘はなかなか思い出せない。
「わかった、『まほうの瓶』だ!」
「……」
 タイガーや象印じゃないんだからさぁ……。

 今日は日曜日だが、都立高では推薦入試が行われたので、全員出勤した。体育祭や入試、卒業式などの大きなイベントがあると、職員全員でお弁当を注文する。
 今日のお弁当は、これだ。



 なかなか美味しかった。特に、カニクリームコロッケがいい。もっと食べたいな~と思ったとき、いいアイデアが浮かんだ。

 そうだ、今日の夕飯はカニクリームコロッケにしよう!!

 これなら作る気になる。大食いの夫は今日もいないから、少ない量ですむし。きっと、ヘンテコな病も治るに違いない。
 しかし、勤務の終わり頃には疲れてしまい、やる気が失せてきた。

 揚げるの面倒くさい……。買っちゃおうかな。

 最寄り駅のトンカツ屋さんに行くと、美味しそうなカニクリームコロッケが売っていた。「ほほほっ♪」と手を叩きたくなる。しかし、その隣には、エビグラタンコロッケなるものも並んでいるではないか。これも捨てがたい。
 結局、ひとつずつ注文すると、店員さんがタイムリーな質問をしてきた。
「ご一緒に、キャベツの千切りはいかがですか? おひとつ、105円です」
 105円! ミスドに寄り道することを考えれば、お安い買い物だ。
「じゃあ、それもお願いします」
 




 これを組み合わせ、きれいに盛り付ければ、立派なおかずになる。



 うーん、結局、今日も作らなかったな……。

 不思議なことに、自己嫌悪は感じない。むしろ、解放感を味わい、すがすがしい気持ちだ。
 こういうときは、無理せぬほうがよい。
 来週も気が重ければ、「まほうの瓶?」に行ってしまえ~!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする