これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

もういくつ寝るとクリスマス

2011年12月01日 20時22分47秒 | エッセイ
 アドベントカレンダーを買った。



 アドベントとは、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間をいう(Wikipediaより)。カレンダーには、12月1日から24日までがあるから、おそらくこの期間をいうのだろう。
 小学生のとき、キリスト教会の日曜学校には通っていたが、私は熱心な信者ではない。クリスマスまでのカウントダウンともいえる、このカレンダーを買ったのは別の理由だ。

「日ごとの窓を開けると、チョコレートが入っています」

 私は、自他ともに認めるチョコレート中毒患者である。カレンダーの、こんな説明文に惹かれて、ついフラフラと購入してしまった。中には9種類のチョコレートが入っているらしい。



 ちなみにドイツ製だ。クリスマス気分が、大いに盛り上がってよい。

 ようやく、今日から12月になった。これで、大手を振ってカレンダーを開けられる。実は、先月からフライングしそうな気持ちをグッと我慢していたのだ。
「えーと、1日はどこかな?」
 日にちは、順番ではなくランダムに並んでいる。右上に、「1」という数字が見えた。



 ビリビリビリ。



 中には、カバのチョコレートが入っていた。
 しかし、そこで私は重大な過ちに気づき、動きが止まる。
「お母さん、どうしたの? 食べないの?」
 娘のミキが怪訝な顔で、覗き込んでくる。
「そういえば、さっき、歯を磨いちゃった……」
「けけっ、アホだね~。じゃあ、これはミキのものということで」
 娘が、そそくさと右手を伸ばす。だが、彼女も固まってしまった。
「何よこれ、カバじゃない。カバだったらいらない」
 受験生のミキは、カバから「バカ」を連想したようで、チョコレートを放棄した。
 しめしめ。
 私は明日、カバを食べることにして、「1」の窓を押し込めた。
 それにしても、楽しいカレンダーがあるものだ。「もういくつ寝るとお正月」なんて歌もあるのだから、新年へのカウントダウンカレンダーを作ればいいのにと思う。
 もちろん、チョコレートは全部カバでいい。



クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする