これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

30人分のシャンパン

2011年04月17日 20時08分12秒 | エッセイ
 赤坂見附に行く用事があった。ここまで来たら、ホテルニューオータニに寄り道したい。
 買うのは、バウムクーヘンやレーズンサンドなどのスイーツくらいだが、華やかな雰囲気が楽しいのだ。1階のショップを見て回り、目の保養に努めた。
「おや?」と、おかしなものに気がついた。バカでかいシャンパンが、「どうだ!」と得意気な顔でウインドーに陣取っている。



「ポメリー・ブリュット・ロワイヤル 3Lボトル ¥36,750」
 私は仰天した。

 3リットルぅ~~???

 なんと、ジャンボサイズなのだろう。普通のボトルは750mlだから、ちょうど4本分に相当する。1人分はせいぜい100mlと考えると、これ1本で30人分の量となる。

 すごい、すごすぎる……。

 大きさに圧倒され、しばし、ボトルに見とれていたら、「まあね」と鼻であしらわれた気がした。
 数年前、親族の集まりに、妹の夫が赤ワインの一升瓶を持ってきたことがある。
「なにこれ、デカーい」と驚きの声が上がると、「取引先の酒屋さんから買ったんだよ」と、義弟が歯を見せた。
 一升は1.8リットル。3リットルのこのシャンパンは、それよりはるかに大きいというわけだ。
 自分のものでもないのに、私は余計なことを考え始めた。

 冷蔵庫に入るかしら? どうやって冷やすんだろう。

 ぬるいシャンパンなどあり得ない。
 発泡性のお酒は、横にしてはいけないと聞くから、クーラーボックスを使うのが無難であろう。なにしろ4本分だから、重さも相当あるに違いない。か弱い私など、グラスに注ごうとしても、持ち上げることすらできないかもしれない。
 話題性は花マルだけれども、小回りが利かず、実用性には乏しいと見た。

 そういえば、往年の大ヒット映画『タイタニック』では、ヒロイン役のケイト・ウィンスレットがこんなセリフを口にしていた。
「フロイトが言うには、男性はサイズにこだわる傾向がおありだとか」
 劇場で、私は思わず噴き出してしまったのだが、まさに同感だ。ついでに、順位にもこだわると感じる。
 3Lポメリーは、大きいことはいいことだというポリシーを持った男性の、アイデア商品なのかもしれない。
 だが、私はまだまだ甘かった。
 調べてみたら、ポメリーには、最大で9リットルサイズがあるらしい……。主として、ブライダルの記念に販売しているようだ。
 9Lのボトルなど、まさにタイタニック級!!
「お見それしました」と頭を下げたくなった。

人気ブログランキングへ
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする