これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

ランキングの死角

2010年06月24日 21時47分29秒 | エッセイ
 このブログは「人気ブログランキング」のカテゴリー「エッセイ」に参加している。
 師匠と仰ぐ先輩ブロガーから、「アクセスアップするから、ランキングには絶対登録したほうがいいですよ」と勧められたことがきっかけだ。
 2年前、やり方をこと細かに教わり、とりあえず登録してみた。ブログのタイトル、URLなどはもちろんのこと、どのようなブログかを説明するために紹介文を入力する。この紹介文は2つに分かれており、すべてのブログに表示される20字以内のものと、1位から25位までにかぎって追加で表示される40字以内のものとがある。

 たとえば、最近親しくさせていただいているブロガー、片割れ月さんの紹介文を例にしてみよう。片割れ月さんは20字以内の紹介文が「日常の出来事をおもちゃ箱へ」、40字以内の追加紹介文が「ほんのつまらない事でも面白おかしく書いてみようと思います」となっているようだ。
 彼のブログはモテモテで常に25位までに入っているから、20字プラス40字の紹介文となり、「日常の出来事をおもちゃ箱へ ほんのつまらない事でも面白おかしく書いてみようと思います」と表示される。


 
 登録したばかりのとき、約350の参加ブログの中で、私の定位置は75位から100位あたりだった。26位以下はスペースも狭く、20字までの紹介文しか載せてもらえない。たしか、「免疫力アップのお笑いエッセイでーす!」などという説明にしたようなおぼえがある。
 半年ほど経つと、40位から50位が定位置となったが、なかなかそれ以上にはならない。アクセスが多くても順位が下がったり、少なくても上がったり、自信作なのにコケたり、短時間で書いた作品がウケたりと、ランキングの行方はまったく読めなかった。
 登録時に、40字以内の追加紹介文も入力したのだが、一向に出番が回ってこない。
 いつしか、私は追加紹介文の存在を忘れてしまい、20字以内のほうだけをいじるようになった。「一周年を迎えました!」「アハハでイヒヒでウフフなエッセイでーす!」などと変更したことがある。

 ところが、最近になって、急に順位が上がり始めた。
 理由はわからない。特に路線も変えていないから、奇特なファンが増えたのだろうか。30番台に入ると、「ありがたや」と手を合わせたくなった。
 つい先日も、寝る前にランキングをのぞいてみた。すると、ありそうなところに私のブログが見当たらない。「あれれ、どこ??」と探してみたら、なんとギリギリ25位に食い込んでいた。

「ウソー!!」

 もうビックリである。もちろん嬉しかったが、紹介文を目にした瞬間、サーッと顔から血の気が引いた。

「おかげさまで、2周年を迎えました! 日常生活のハプニングを、読みごたえのある楽しい文章にしました。オチに注目!」

 すっかり忘れていた追加紹介文が、ようやく日の目を見たのはよしとして、文が全然つながっていないではないか……。ミスマッチだ。「なんじゃこりゃ」というヘンテコな紹介文となり、実に見苦しい。
 紹介文の修正をするため、私はあわててランキングサイトにログインした。今すぐにでも、この恥ずかしい紹介文を削除したいくらいだが、変更が反映されるまでには時間がかかる。その夜は我慢して床に就き、翌朝、修正できているかを確認した。
 ところが、翌朝には順位が下がり、27位になっていたので、20字までの紹介文しか載っていない……。

 キーッ!

 私の場合、どうやら夜になると順位が上がるようだ。
 さきほど確認したら、24位になっていた。新しい紹介文はこうなっている。
「お笑い系エッセイをお届けします! 毎週日曜・木曜に、規則正しく美しく、絶賛定期更新中~!」



 これからも、よろしくお願いしまーす!!




楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする