これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

みなさんのおかげです!

2009年04月26日 20時38分05秒 | エッセイ
 ブログを開設したのは、2008年4月26日のことである。
 つまり、今日でちょうど一周年を迎えたというわけだ。

 ピカピカのブログ1年生になり立ての頃は、全然写真を使わなかった。
「エッセイはね、画像に頼らず、文章で表現することが大切なのよ」
 私は、そんな発言をして強がっていたが、実のところ、単に写真の載せ方を知らないだけだった。マニュアルを見てもちんぷんかんぷんで、まったくわけがわからない。
 それなのに、「ブログ作ったんです。見てくださーい」などと図々しく知人に紹介していた。メールにURLを添付して、誰彼かまわず送りつけていたのだから、まったく怖いもの知らずだった。
 しかし、その結果、「ここは、もっとこうしたほうが……」と教えてくれる師匠をゲットした。この分野の専門知識を持つ人は、持たない人に惜しみなく教えてくれる傾向があるようだ。
 師匠からは、画像のアップはもちろんのこと、YAHOOやGoogleなどへの登録の仕方や、アクセスアップのための手法をあれこれ教わった。他人のブログへのコメント回りソフトもいただいたし、人気ブログランキングへの参加方法など、数えればキリがない。
 とりわけ、役に立ったのはVIXというソフトウェアだ。
 私が利用しているgooブログでは、1メガバイト以上の画像はアップロードできない。師匠にボヤいたら、このVIXをダウンロードして画像を縮小すればよいと教わった。
「大体、320×240でリサイズすればちょうどいいと思いますよ」
 以来、急激に写真を使うようになったというわけだ。
 こうして、私のブログは、お粗末レベルから人並みレベルにグレードアップした。

 作品にもよるが、私が一回の更新にかける時間は、約2~3時間である。テーマをしぼり、文章を考え、写真を準備すると、そのくらいは軽くかかってしまう。
 わが家には、WINDOWS98の骨董品パソコンがあるのだが、意外にこれが役に立つ。ネットにつながっていると、ついmixiで遊んでしまったり、ブログを読んだりして時間を浪費することが多いけれども、これはつながっていないから集中できる。
 今、記事数が123だから、一回の更新に2時間かけたとすると、延べ時間は246時間だ。実に10日以上もの時間をブログに注いでいる計算となる。
 飲みにも映画にも行かず、大好きな読書もせず、ときには睡眠時間を削ってまで、よく続いたものだと我ながら感心する。ちなみに、私はアフィリエイトをしていないので、金銭的な報酬もない。
 でも、何度も読みに来てくれる人がいて、アクセス数に反映されていれば、それだけで十分うれしいのだ。さらに、温かいコメントが入っていたりすると、報酬では得られないやり甲斐を感じる。
 加えて、自分自身の成長も実感できた。私は、早口の人や押しの強い人が苦手だったのだが、ブログを始めてからは、自分のペースで対等に話せるようになった。おそらく、言語能力がアップしたのだろう。相手の主張が、以前より迅速に理解できるし、それに対する返答を、的確な言葉をつかって表現できるようになった。
 決して無駄な時間ではないと思う。

 人気ブログランキングを見ていると、入れ替えの多さに驚くことがある。
 彗星の如くランクインするブログもあれば、いつの間にやら消えてしまったブログがあったりして、ブログの寿命を考えずにはいられない。
 たとえ、更新のペースが落ちても、読者がいてネタがあるかぎり、私は書き続けたい。

 お読みいただき、本当にありがとうございます。
 今後とも、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。



楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※姉妹ブログ 「いとをかし」 へは、こちらからどうぞ^^(4/26更新)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする