これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

パソコンの性別

2009年04月02日 20時07分04秒 | エッセイ
 ときどき、インターネットが不調になる。
 友人の日記に7行くらいのコメントを入れ、確認画面に進むはずが……。数十秒の沈黙のあとは、「このページはInternet Explorerでは表示できません」のメッセージに切り替わってしまった。

 ああっ、私のコメントがぁ~!!

 泣く泣くページを閉じ、夫を呼んだ。
「ねえ、インターネットができなくなっちゃった!」
「え? オレもさっきやったけど、何ともなかったよ」
 夫は怪訝な顔をしてアイコンをダブルクリックした。
 すると、何事もなかったかのように、YAHOO JAPANがバーンと飛び出した。
「ほら、大丈夫だろ」
 彼は勝ち誇ったような顔で胸を張った。
「え~、さっきは本当にできなかったのに……」
 不可解だが、つながったのなら使うまで。だが、反応がとても遅い。イヤな感じだなと思っていたら、10分後にはまたさっきの画面が出てしまった。
「ねえ、やっぱりダメだよ。清水さん呼んで」
 清水さんというのはフリーのエンジニアで、パソコンのトラブルを格安で解決してくれる、とてもありがたい人である。
 わが家では、昨年11月にパソコンがクラッシュしたとき、彼に直してもらったことがある。詳細については、『スカートの中』をご参照いただきたい。
「わかった、明日電話してみるよ」

 翌日の午後、清水さんはやってきた。
「じゃあ、早速拝見しましょう」
 彼が操作すると……あーら不思議、何事もなかったかのように、インターネットにつながった。
 私のときは拒否されてばかりなのに、夫や清水さんだと上手くいく。まるで、男性ばかりにいい顔をする女性のようだ。私は嫌悪感で胸がいっぱいになった。

 この男好きめ!!

 おや、「おめーもだよっ」と反論されたような……。

 それからしばらくは、私が操作してもどうにか動いてくれたので、ネットの不調を忘れかけていた。
 しかし、先日、ブログを更新しようとしたら、また「このページは表示できません」のメッセージが出て、ネットにつながらなくなってしまった!
 私にとって、日曜・木曜のブログ更新はとても重要だから、飲み会や食事会にも行かないくらい気合いを入れているというのに……。
 
 キャーッ、どうしよう!!

 すっかり取り乱し、パソコンを再起動して何度もトライしたのだが、やはりつながらない。悔しかったけれども、諦めてシャットダウンした。
 少し間をおき、ご機嫌が麗しくなってから、再度挑戦するしかない……。
 わが家は無線LANを使っている。30分ほど経ってから、今度は場所を変えてやってみることにした。あまり拒否されたことのないキッチンがよさそうだ。
 
 あ、つながった~!

 キッチンが落ち着くとは、まるで主婦……。冷や汗ものだったが、なんとかブログを更新することができ、ホッとした。こんな思いはもうイヤだ。
「多分、それはメモリ不足ですよ」
 職場の同僚に愚痴ったら、そんな答えが返ってきた。大容量のメモリに交換すれば、劇的に安定するらしい。試すだけの価値はありそうだ。

 よし、今度は従順な20代男性型、熟女好みのメモリをゲットして、グレードアップするぞ~!!
 ヤ○ダ電機で売っているかしら?



楽しんでいただけましたか? クリックしてくださるとウレシイです♪
※姉妹ブログ 「いとをかし」 へは、こちらからどうぞ^^
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする