おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

ランチパックシリーズ     - 南国白くま風クリーム -

2011年07月17日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、南国白くま風クリームです。梅雨があけた途端、毎日のように夏日の猛攻撃。こりゃ~たまりません。う!こりゃ~・・・こおりゃ~・・・氷ゃー・・・?こんな日はかき氷が一番。とはいえランチパックかき氷はいかがな物かとお思いですが、なんと気分だけでもランチパックかき氷を楽しむ事が出来ました。あの鹿児島県民が愛する南国白くまランチパックに登場。このセイカ食品株式会社南国白くまですが、最近では関東でも売っているし、その味は皆さんご存知と思われます。勿論かき氷ランチパックに入っているわけではありませんが、あの南国白くまの味がランチパックの中に詰まってます。ではこの暑さの中、早速食べてみることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、甘く爽やかな白いクリームの中から、パイン黄桃の小さな粒が出てきました。その断面を見ると、小さな小豆が顔を出してます。まさしく南国白くまをイメージした仕上がりでおもしろい。確かに美味しいけれど、僕は常温で食べたのでパンが温かかったのが残念。話に聞くと、これを冷蔵庫で冷やすと、より南国白くまに近い美味しさになるようです。これは是非トライする事をお薦めします。それにこのランチパックのパッケージを見ているだけでも、何となく涼しさを感じます。

 今回のランチパックは凄くおもしろいアイデアです。ヤマザキさんの目の付け所の凄さは前から知っていましたが、まさか既存の有名アイスをここまでアレンジしてランチパックにするなんてすばらしい。

              ★ ランチパックがお家に届く広告 

                 

     

 

 


                 なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ      - 牛煮込み風 -

2011年07月09日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、牛煮込み風です。チョッと前にヤマザキさんから吉野家さんとコラボしたパンが発売されていましたが、残念ながらランチパック吉野家さんとのコラボではないですね。でも一見吉牛かと思いましたが違いました。「牛肉とたまねぎを煮込んで」って牛丼の具と似てるけど、今回はあくまでも牛煮込み風ということで、早速食べてみることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、甘めのタレが絡んだ牛肉が登場。確かに牛丼より煮込みに近い感じで、意外にもパンとの相性もよくとても美味いです。タレもほど良いとろみでパンに染み込む事無く、上手く「煮込み風」をアレンジしてます。欲を言えば、少しタレが甘いかな?でもビール片手にランチパックを食べるわけでないから、このくらいでいいのかも?ぜひ今度は吉野家風牛丼を期待したいと思います。

            ★ ランチパックがお家に届く広告 

                

     

 

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ       - ハムカツ&たまご -

2011年07月07日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ハムカツ&たまごです。ランチパックのお惣菜シリーズにもう何度も登場しているハムカツですが、今回はたまごとの組み合わせで登場。近頃のランチパックハムカツは、昔に比べて厚みを増しているようにも感じます?確かに168円(税込み)と少しお値段が高いですが、その分美味しければ問題なし。お昼にガッツリ食べたい人にはもってこいのランチパックです。そんなランチパック ハムカツ&たまごを食べてみることにしましょう。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そして若干重めのランチパックの角をひとかじりすると、衣をまとったハムカツが姿をみせました。一口食べた時の衣の香ばしさと、弾力のあるハムの食感がたまらなく美味しい。そして衣に染みた甘辛ソースもいい味を演出してくれてます。とたまごの姿が見えないと思ったら、ハムカツの迫力に圧され、衣とパンの間で小さくなっていました。そんなたまごですが、甘辛ソースが効いたハムカツの味の中で、一瞬ですがなめらかさと甘味を感じさせてくれます。2枚食べましたが、やはりガッツリとした食べ応えに満足。
 
パッケージに書かれたランチパックの前に「」の文字がありますが、これはファミリーマートで売られているランチパックになります。

               ★ ランチパックがお家に届く広告 

 

                  

     

 

 

                  なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ  -北海道産生クリーム入りカスタード&白ももクリーム-

2011年07月05日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、北海道産生クリーム入りカスタード&白ももクリームということで、いや~タイトルが長いー。このタイトルを連呼するだけで、文字数がかなり多くなります。北海道産の生クリーム入りカスタードだけでも立派にランチパックの具材として成り立つのに、そこに白ももクリームを加えました。何となく爽やかなイメージがするランチパック 
北海道産生クリーム入りカスタード&白ももクリームを食べてみたいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出した。そしてランチパックの角をひとかじりすると、ふわふわとした中からなめらかなカスタードと、とろ~りとした白もものピューレが溢れ出て来ました。この黄色みがかったカスタードの舌触りが、生クリームが入る事でいい食感を与えてくれてます。それに白ももの透き通ったクリームが加わり、上品な甘さに仕上がってます。

             ★ ランチパックがお家に届く広告 

 

                 

     

 

 

                 なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ     - バナナクリーム -

2011年07月02日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、バナナクリームです。そしてパッケージには、ソフトバンクホークスハリーホークが描かれています。今回はソフトバンクホークスとのコラボという事で、チームカラーの黄色をイメージして素材をバナナにしたのかな?わかりやすいといえばそれまでですが、ソフトバンクホークスからバナナは想像できないー・・・・。それにバナナクリームに何故かあんずジャムが入っているのです。確かにバナナクリームだけだと味に物足りなさを感じるので、一味加わるのは嬉しいけれど、あんずとの因果関係がわからない?なんて難しく考えるより、まずは食べてみるのが一番。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。するとなんとなくバナナの風味が感じられます。そのランチパックの角をひとかじりすると、なめらかなバナナクリームの食感がいいでね。その中にバナナの果肉があるはずですが、果肉もやわらかいと思われのではっきりと確認出来ませんが、でもきっと入っているはずです。そしてこのバナナクリームを一味引き立てているのが、隠し味のあんずジャムです。ぼんやりとした甘さのバナナ味とは違い、あんずのインパクトのある甘さが美味しく好印象。そうなるとバナナクリームでなくなると思いますが、でも美味しいからいいとしましょう。

              ★ ランチパックがお家に届く広告 

                 

     

 

 

                 なにかが見つかる広告


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチパックシリーズ    - ハニーマーガリン風味クリーム -

2011年07月01日 | ランチパック


 やって参りました、ヤマザキランチパックです。

 今回のランチパックは、ハニーマーガリン風味クリームです。それに今回のランチパックのパッケージには、アビスパ福岡アビー君が描かれてます。
だからハニーマーガリンなんですね。ランチパックに時々登場するハニーですが、今回はマーガリンと組み合わせたクリームです。さてそのお味はいかがでしょう?早速食べてみたいと思います。
 いつものようにランチパックの袋を開け、中から一枚取り出しました。そしてランチパックの角をひとかじりすると、やわらかいパンの中から白いクリームが現れました。もう一口二口食べると、蜂蜜の香りが若干しますが蜂蜜の味がしませんね?かといってマーガリンの味が強いかというとそうでもないですね?確かに「風味」なので個々の味は強調されいないのは仕方がないけど、もう少し味にインパクトが欲しいですね。でも両者個性のある味なので、味が強すぎても好き嫌いが出てしまうので、このくらい味が丁度いいのかもね。
 余談ですが、パッケージの描かれているアビー君ですが、他のランチパックには違ったアビー君が描かれているようでうす。

             ★ ランチパックがお家に届く広告 

                

     

 

                なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする