おもしろ探しの部屋

今は昔。こんなものが「有った」こんなものに「会った」の、あったか~い資料室。

2016年 申(さる)年のはじまり

2016年01月01日 | Weblog


          みなさんあけましておめでとうございます

         今年も宜しくお願いします

  
        笑う門に福来る一年になるように、おもしろく楽しい 申年 にしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年も終わります

2015年12月31日 | Weblog


  部屋の住人からご挨拶


 今年も多くの皆様に見ていただきありがとうございました。なかなか更新できない時もありましたが、それでも毎日 おもしろ探しの部屋 に寄っていただきありがとうございます。

 2015年12月末日で、トータル閲覧数145万PVを越してます。これが多いのかは分かりませんが、たいへんありがたく思ってます。
 
 それでは来年も宜しくお願いします。  



 皆様よい新年をお迎えください。



                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年が始まりました

2014年01月01日 | Weblog


新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

 毎年の事ですが、今年はどんな一年になるのでしょうね?僕も含め、皆さんにも良き年であることを願います。





  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの富士山

2013年12月10日 | Weblog


 今日は朝から雨風が強く、荒れ模様の天候で始まりました。

 午後からは雨もやみ、徐々に雲も取れ、夕方には西の方から晴れて来ました。西の空を赤く染める夕日と、遠くに見える富士山のシルエット!

 明日は冬晴れになりそう。



  私事ですが、このブログが累計100万PVを越しました。これも日々僕の努力の・・・?いえいえ失礼。これも見ていただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。



                なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災から数日後の舞浜駅

2011年03月17日 | Weblog


 東日本大震災で被害に遭われた方々、そして避難所で大変な日々を過ごしている方々に、お見舞いとエールを申し上げます。

 3月11日の災害発生から一週間が経ちます。当日関東に居た僕ですが、今まで体験した事のない揺れに襲われました。そしてテレビから流れるニュースに唖然。その時から刻々と伝えられる報道と、日を追う毎に悲惨な現実が目に飛び込んで来ました。広範囲に襲った津波の凄まじさと、全て流された後の更地の状態。そんな時に「おもしろ探しの部屋」という状況に反したタイトルのブログの更新を控えて来ました。でも何も発しないのもどうかと思い、今日の更新に至ったしだいです。

 僕は日本全国歩い来ました。宮古市の景観のすばらしい浄土ヶ浜。陸前高田の砂浜に広がる松林。日本三景の松島。このブログにも紹介した、石巻駅そばにあるたい焼き屋。そして仙台空港近くに在ったお寿司屋さんも数回訪れた事があります。それらが今回の津波で流されてしまいました。この中で、もしかしたら石巻駅のたい焼き屋さんは残っているような?でも石巻市も凄い事になってます。それらが一瞬に消えてしまいました。勿論その現場に居た人もそうですが、この時から日本という国がなんだか大幅に変わったような気がします。そして世界が日本に注目し、支援という形で多くの国々が日本を中心に一つなったようにも感じます。

 身近な所では、僕の住んでいる浦安も今回の地震で災害地になりました。上の写真は、液状化現象になった新浦安駅のマクドナルドそばにある柱の壁画です。地震で目の部分に亀裂が入り、まるで泣いているようにも見えます。そして舞浜の駅も隆起が激しく、いつもあんなに多くの人で賑わっていたのに、今では廃墟のように静まり返ってます。憧れの街住みたい街・浦安が、泥と水に壊滅状態になりました。東北地方も含めとにかく早い復旧を願います。

                        

 今何が出来るか?それは一人一人が出来る事をすればいい。東京周辺では、物不足という現象がおきてます。今回のような災害が起こると、何時かは我が身と不安になります。確かに自分身や家族を守る事は大事ですが、いつもより多く買った品物を、一つでも災害地に届けたいと思う気持ちがあるなら、必要以上に買い物をしなくてもいいのでは?だって我々はいつもと同じ生活が出来ているのだから。3時間停電しようが、少し寒くてもそれがどうした。少し待てば電気はつくし、寒ければ一枚着て手袋すればいい。こんなの不便に感じませんよね。今僕は暖房をつけずブログを書いてます。ちょっと手が冷たいですけどね。

 いろんな意見・考え方があると思いますが、不便の感じない毎日の暮らしを望むのは皆さん同じと思います。僕は極力節電に努めます。ということも含め、次にブログ更新は未定です。でも記事ネタは日々集めているので、楽しめる日が来た頃に再開します。そんな遠くない日まで、皆さん待っていて下さい。




                   なにかが見つかる広告


    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの富士山

2010年12月05日 | Weblog


 12月に入り、冬らしい澄み切った晴れの日が続いてます。そんな夕暮れ時に西の空を眺めると、くっきりと富士山の形を見る事が出来ました。浦安からだいぶ離れているので、この時期でないとこのような富士山を見る事が出来ません。
 でも12月なのになんだか温かいような気がしますが・・・・。

 

                 なにかが見つかる広告


  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう秋やっと秋

2010年11月13日 | Weblog

 舞浜の木々も秋めいて、既に落ち葉になっている所もあります。今年もあと一月半近く残すのみとなりました。あの暑い日が懐かしく思えます。


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~寒

2010年10月28日 | Weblog


 今日の関東は寒かったです 
 午後の気温が10度前後と、一気に冬ですよ。街路樹の葉はまだ緑色なのに、12月下旬の気温になってしまいました。灯油屋さんが近所を回っている声を、今年はじめて耳にしました。ほんとにを通り越してしまったようですね。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと上を見上げると

2010年10月08日 | Weblog


 10月なのに夏日近い陽気の関東地方。上を見上げると、帯状の雲の後ろに隠れるように、太陽が輝いていました。秋は何処に?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年虎年のはじまりです

2010年01月01日 | Weblog


                      【おもしろ探しの部屋】からの年賀状です。


                      今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!東京タワーだ!

2009年10月02日 | Weblog

 浜松町から見た、東京タワーです。ただそれだけですが、いつもの場所にあるのに、「あっ!東京タワー」と、つい見てしまうのは何故でしょう。
 季節やイベントによって、時々違った東京タワーを見ることが出来ます。

 

              なにかが見つかる広告


    

    


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花観賞

2009年07月07日 | Weblog

 今日の舞浜は、昼から青空が見えて来ました。もうすぐ梅雨明けが期待できます。

 【おもしろ探しの部屋】から最後の紫陽花観賞をお届けします。


          紫陽花


          紫陽花


          紫陽花



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイルブルーの海

2009年05月29日 | Weblog


 ナイルブルーの海を見ると、夏の南の島を思い浮かべますね。といってもこの海は、今日の東京湾です?普段は薄暗いよどんだ海のイメージですが、車で湾岸を走っていて何気に海を見ると、いつもと違う東京湾が目に入って来ました。これは見逃すのはもったいないと思い、車を止め写真を数枚とり、その中のベストショットを載せて見ました。いろんな角度から上の写真を見ると、自然が作りだすブルーのコントラストが楽しめます。
 今日の関東は天気が良くありませんでしたが、この海は何かいい出会いをした気分です。

 

 

                 なにかが見つかる広告


   


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年の日の出

2009年01月01日 | Weblog

 あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします  

 去年の初日の出もブログに載せたので、今年も初日の出の写真を撮ってみました。
 今年もいい年でありますよう、皆様方のご多幸を願っています。

 

 

                 なにかが見つかる広告


            


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には上を見上げてみよう

2008年11月01日 | Weblog

 3連休は初日、関東地方は晴天に恵まれました。こんな日は紅葉を探しに、皆さん出かけたことと思います。
 雲一つなく澄み切った空を見上げると、なにやら浮かんでいるではないですか?未確認飛行物体までとはいかないまでも、久しくお目にかかっていない飛行船が、ゆら~りと上空を飛んでいました。飛行船という物の存在を知っていますが、実際に飛んでいる姿を見ると、思わずアッと声をあげ見入ってしまいます。第二次世界大戦時には、アメリカ軍がこの飛行船を使っていたようですが、だれもが思うように効力を発揮できなかったようです。 
 飛行船本体に大手ハウスメーカーの名前があったので、宣伝の為に飛ばしたと思います。

 



                    なにかが見つかる広告


     


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする