saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

②なら100年会館(6月2日)沢田研二LIVE「甲辰静かなる岩」

2024年06月03日 20時40分47秒 | コンサート・ライブ

6月2日のなら100年会館でのジュリーライブ、続きです。

一部の最後に顔を上に向けたら、ライトに照らされてお顔も眼鏡もキラキラ輝く。上を向いたそのお顔が端正で、とても綺麗で みとれました~

ジュリ友さんと口々に、ジュリーは声もルックスも、絶対に以前よりも若返っているよね!!と興奮しながら、とても楽しい時間を過ごしました♬ 

文句があるとすればただ一つ、ジュリーが関西弁ではなかったことです。神戸でも関西弁ではなかった、大阪フェスだけなのね 関西弁は('_')

ジュリーが言っていた、「鯛の鯛」

鯛は私も知っていますが、イワシ、鯵など、全部に有るとは知らなかったです。下の画像は、イワシなど

で、やっぱりどんな魚でも、骨の名前は「鯛の鯛」なんだそうです。鯛の中に鯛がいる? その正体とは

ジュリーが素肌につけていた銀ラメ。そのキラキラは太刀魚で作られているという話は、私はNHKの「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」で知りました。ジュリーはさかなクンの番組「ギョギョっとサカナスター」で見たそうですが、どうやらいつも見ているお気に入り番組らしい。「カネオくん」ではジェルネイルの話から、ジェルに入っているキラキラと説明していましたが、今では、銀ラメは別の物で作られているそうです。

昨日は魚の話が長くて、魚には丸い重しが入っている、とも言っていましたね。

 

ギョギョッとサカナ★スター

船に乗って漁をしたり、魚屋さんでお刺身食べたり、北へ南へ、海へ陸へとさかなクンがかけまわって、不思議なおさかなの世界を深掘り!ギョギョッと驚く魅力満載のおさかな...

ギョギョッとサカナ★スター - NHK

 

 

昔はメークをしていた話。J友さんとは、TVで化粧して現れたのは「OH!GAL」からだけど、昔からライブではメークをしていたよね。

印象的だった比叡山の真っ青なアイシャドーの鮮やかさは記憶に焼き付いていますが、私が初めて行った1974年の「ロックンツアー」と銘打ったライブではすでにメークをしていました。初めて行ったライブだったので、TVのジュリーとは大きく違う、華やかな衣装と派手なメークにビックリ!!メークが汗でだんだんと落ちてくるのが、さらに色っぽいの。ライブではいつ頃からメークをしていたのか、私よりもずっと前からライブに行っているJ友さんも、今では記憶はさだかではないそうです。


 

ライブの前に、「ジュリーにチェックイン!」のパーソナリティ、田名部真理さんにご挨拶させていただきました。前にお逢いした時は、お仕事を終えてライブに駆け付けられたので、カッチリしたワンピースをお召しでしたが、印象が一変!!

京都で買われたジュリーのピンク色のTシャツに、アバンギャルドな青いボトム。とても素敵な田名部さんの笑顔とファッションだったのに、ボケた画像になってしまって、残念です~😓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら100年会館(6月2日)沢田研二LIVE「甲辰静かなる岩」

2024年06月02日 22時54分24秒 | コンサート・ライブ

5時に始まった奈良のライブが終わったら7時過ぎ、まだ外が明るかったです。

岡山から2日連続と思えないほど、元気なジュリーで、とても素敵でした~💖 お髭はありましたよ。

有難う!!有難う! 雨が降っていて、雨に誘われて思わず出て行ってしまいそうになりました。 まいど、おいど! まいど、おいど! 

奈良だから、へい!ジョー( 平城)とジミヘンみたいに言ってと、言うので声を合わせて、ヘイジョー!と応えましたが、お気に召さなかったようです(笑) まいど 奈良 まいど 奈良 まいど 奈良になりました。

カサブランカダンディーの歌詞を、一番をまた繰り返したりして、ちょっとアヤシい所は有りましたが、声は良く出ていました。 
そのキスが欲しいは、とても盛り上がりました😃

(アンコール前のMC、正確ではありません。)

着替えるのが疲れる💦 もう、着替えはよそうかな。奈良には毎年来ています。昔は、奈良市民会館?とか、橿原とかでやりました。

僕のライブに来てくれる人は若く見えるよ(拍手)僕はナル(ナルシスト)ちゃんじゃない、鏡ばかり見てない。
顔に頬と鼻の横に黒子が有るけど、鏡を見たら毛が生えていた(と、言っていたように思います?)
耳の中に毛が生えたらどうする、と切り方など。

昔はメークをしていたが、やめて楽になった。やめませんか?楽になります。
テレビ局には専属のメークさんがいるが、ドーランしか塗ってくれない。ファッショナブルになれない。(笑) 
専属のメークさんを頼んでメークをしてもらったら、鼻が凄く高くなって驚いた、合わせ鏡でみたら、鼻の高さは変わっていなかった。メークさんには上手い人も下手な人もいる。

銀ラメがあるけど、太刀魚は知ってる?あの魚は立って泳ぐ。でも逃げる時はサーっと、横に泳ぐと、さかなクンの番組で知った。(サカナくんの番組をよく見ているようです)
太刀魚の銀色のキラキラは、マニキュアに入っているんですよ。(私は、NHKの番組のカネおくんで、知ったけど)
最近の魚は骨を取ってあるけど、ゴム手袋で取っている、魚に触れている。ぼくは魚は綺麗に骨の周りを食べる。骨の周りが美味しい。
鯛には、鯛の形と同じ骨が有るのを知っていますか?
イワシにもウナギにも有ります。
キンキや金目鯛など、金目鯛は金魚を食べているみたい。(魚の話がけっこう長く続きました。)

いつまで歌えるか、喜寿まではあと一年と少し。
5年経つと傘寿、傘に寿、80までは出来るかも。見に来る人がいないと。ファンが、若くなると思えません。足は大事です。😃

自転車は危ない、今度
道交法も変わるらしい。
免許が切れたのを忘れていて、免許を取り直した💦(エエ~!!)

皆さん、元気で来て下さい。有難うございます。


だいたい、こんな話でしたが、魚の話しが長かったです(笑)

参加された方の、奈良のご感想もお待ちしています(^-^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③岡山シンフォニーホール(6月1日)沢田研二LIVE「甲辰静かなる岩」

2024年06月02日 14時48分08秒 | コンサート・ライブ

miwaさんより、コメントを頂きました。有難うございます(^-^)

コロナのころは皆座って聞いていて、ずっとこのままなのかと思ってたら、5類になったとたんに 何、これ。(立っている状態)大丈夫?何歳?って。
みんな爆笑 ジュリーとてもうれしそうでご機嫌でした。
アンコール前のMcも長く、初めて聞く話しがあり楽しかったです。ほんとうに楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。
席は3列目でした。神戸、大阪、そして岡山。だんだんとジュリーに近くなって、もううれしい!お顔も良く見えて。前より若く見えるって思いました。お髭も短く、髪型も今のが好きです。(*´▽`*)
秋のツアーは申し込みませんでした。(・・;)
saoさんのブログ楽しみにしています。



miwaさん、有難うございます。コロナ禍のライブを思い出してしまいました。今の状況になるのは、簡単では無かったですよね。声出しスタンディングが戻ったのは嬉しい反面、座ったままで楽をしていたので、これから体力は持つかな?と心配になりました。立ったままの皆さん、元気ですよね~  私はバラードやMCでは、楽をしたいので、無理せずに座ります。

そういえば、近ごろは座って下さい!と言われる事が無いようですが、コアなファンしかチケットが取れなくなったせい?

30日の渋谷公会堂の栄光のGSでは、座って下さいと言われたとか。なんだか、懐かしい気がしました。(^^;

 

Reikoさんより、昨日の岡山のMCの追加です。有難うございます(^-^)


(追加)
サンダースにいた和田さんは、タイガース メモリアル バンド にも一緒に出てたみたいです。

危険な二人が、A面にならない可能性がで出てきた。
どうしてもこれが良かったからプロデューサーの池田さんに直談判しようとしたら居ない。
置き手紙にした。その方が自分の気持ちを伝えられる、居ないでよかった、と。
で、危険な二人がシングルにならないとは・・・・・と、書いて置いた。目出たくA面に^ ^

(昔の話しをよく覚えてるよねー、今のうちにみんなに話したいのかな?私達は、聞けて嬉しい。)サリーは、全く覚えてないと、ジュリーも昨日も言っていました。

彼らに呼び出されて、河原町の凱旋門、真面目だからお店はどこかわからない^ ^
で、お前が入れば必ず日本1になれる。
でもサリーは、沢田が日本1と言ったんじゃ無い?
だって^ ^、還暦過ぎでみんなでよく集まり出した頃の話だそう。

日本1になる、と言うから林さんに辞めさせて貰う、と。
で、日本1になる、東京へ行く、と話したら辞めておけ、と。
あの頃、ファニーズのメンバー、みんな本当に日本1になる、と信じていたのか?なりました。でチョコで選ぼうの投票の話になりました。


詳しく有難うございました。(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②岡山シンフォニーホール(6月1日)沢田研二LIVE「甲辰静かなる岩」

2024年06月02日 01時25分16秒 | コンサート・ライブ

Reikoさんから、晴れの国 岡山、岡山シンフォニーホールのレポを頂きました♬ 早々にレポをいただいていたのに居眠りしてしまい、後まわしになりましたm(__)m 



(Reikoさんより)
まいどおいどを何回か、
まいど、吉備 まいど、備中 まいど、晴れ
晴れの国、岡山?なんだそう^ ^

サンダースの中川くんと林さん(林さんはバンマス?)、ファニーズの前の話で
林さんと三条の餃子、みんみんで初めて餃子を食べた。12人前、まだまだあと8人前食べられるのに、帰ろうと

中川くんはサンダースでジュリーと同じく、歌わせてもらえずに踊ってた人。彼の方が踊りがうまく、ジュリーは被らないよう他の踊り。モンキーダンスをしてくれた^ ^可愛い
4人にファニーズに誘われて、林さんに辞めさせてと何度も話した。林さんのコマ使いをやらされていた。
林さんと投網に行き、潜っていた。(京北の周山の川だそうです)
林さんの家でご飯食べろ、と言われて食べたら、くたくたになった八宝菜で(^^; でも食べた。

林さんに何度か辞めさせてと話したが、なかなか了解してくれない。実はバンドに誘われて、東京に行く。そうしたら無理無理、自分は名古屋止まりだ。林さんに、背の高い2人と低い2人だろ、て言われた。
林さんがパチンコにいつも行き、ジュリーは店に落ちた玉を拾ってた。

ファニーズに入って、みんなに良くしてもらった。でも、お小遣いをもらえるのは克己とタロー。サリーはパチンコが得意でパチンコで稼ぐ。でも、5人でチキンライス2人前ぐらしか頼めず、分け合って食べたから、ガリガリだった。
克己とタローから100円づつ貰ってパチンコしてた。投網も、林さんは素人だから投げても広がらない。そのまま落ちるから魚はかかってない。

明治のチョコレートの話。GS人気投票で一位。
みんな、チョコレート買ったっしょ。お母さんだましたりして、お小遣い使って^ ^
PYGの話で、タイガースは4年。その後どうする?と思ってたらみんな自分が親玉でやる。サリーはサリーグループが頓挫して、尭之さん大野さん、ショーケン、ひろし。で、それに入れて貰う。え、よせて、よせて、と言ってた。
姫路の大きなホール、PYG、シローとブレット&バター、ロックパイロット。ステージより客席の方が人が少ない。タイガースとテンプターズのファンが、掛け算のつもりが割り算になった。
タイガースとスパイダース、スパイダースとテンプターズは、先輩 後輩。
ガリガリの時、ガリボソで、今はふっくら。

サンダースの画像。左から二人目は、和田さん。ファニーズのオルガンで、みんなが東京に行く日の京都駅の人です。

Rekoさん、詳しく有難うございます。(^^♪ ガリガリのファニーズ時代、皆でチキンライスを分けて食べても、夢があったんでしょうね~✨

林さんと投網に行き、潜っていたのは、琵琶湖かな?なんでもやらされたんですね(笑)

サンダースは、ジュリーと同じような年齢の若い男の子達が何人もいますが、ジュリーが抜けた後もずっと京都で活動を?? ジュリー達が東京へ行って、あっと言う間にトップスターに駆け上がった姿を、どんな思いで皆は見ていたんでしょうか? 悔しくないはずがないと思うけれど。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵岡山シンフォニーホール(6月1日)沢田研二LIVE「甲辰静かなる岩」

2024年06月01日 23時55分33秒 | コンサート・ライブ

本日の岡山シンフォニーホールのご報告を頂きました~♬  有難うございます



(メルさんより)

いっぱいのお客様の前で歌うのがわたしの生き甲斐です🎶最初のMCでのお言葉です〜❤

あっ!サリーに曲に合わせて歩けるだけでも沢田はスゴイと言われたみたいなことを言ってました😁
そういえば、大阪で身体は大丈夫?と言われたことを神奈川でも喋ってたけど、岡山ではさらに、元気で動いてるわたしを見て、自分だったらとてもじゃないのに、ジュリーはそんなに動いて大丈夫なんですかって言う事だったのかな?と言って、あの掛け声の真意にまで迫っていました😵

アンコール前のMCは、ファニーズに誘われた時の話から長々と😁覚えきれませんでした(汗)

お隣さんは20歳前後?の男の子😵年配の女性と一緒に来てノリノリ(ノリノリ)フリも手拍子も完璧👏👏👏 メンバー登場すると直ぐにスタンディング🎶 アンコールでジュリーが登場すると、ありがとうね~❤あっぱれ🌟とか、そのキスの前奏では、お〜と興奮気味🌟
最後は、ありがとう〜❤と叫んでいました👍



早速、有難うございました 

>『大阪で身体は大丈夫?と言われたことを神奈川でも喋ってたけど、岡山ではさらに、元気で動いてるわたしを見て、・・・ジュリーはそんなに動いて大丈夫なんですか って言う事だったのかな?と言って、あの掛け声の真意にまで迫っていました😵』

大阪フェスでは「身体は大丈夫?」という男性の低い声がかかって、いらんことを と、思いました。神奈川でも岡山でも、それに触れたんですか。それほど、気になっているのかしらん(^^;

若い男の子は、祖母と孫かな~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②(5月25日)さいたま市文化センター・沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月26日 08時14分32秒 | コンサート・ライブ

 

 

昨日のさいたま市文化センターLIVE、その後も大興奮のレポを沢山いただきました~♬ 皆さんが早々とレポを下さったのに、早めに寝入ってしまい、アップが翌日になってしまい すいませんでしたm(__)m



(ecoさんより)
さいたまも、超超ご機嫌さんのジュリーでした~
まいどの掛け合いは、
さい
まいど さい
まいど さい
何度か続けて、ジュリーが、たま
曲の合間にも、まいど
でも会場反応出来ず、し~ん・・・

МCは、たまアリの裏話で
満員の会場で歌いたい🎵
80歳までは、歌える

私達も、元気で、ついて行きますよ~

(ecoさん、画像を沢山有難うございました(^^♪ もちろん、ジュリーに一生 ついていきます!! )



(メルさんより)
今日は感動しすぎて、ちゃんとしたレポできません🤣
久々にドタキャンの話しもしてくれましたし😌
傘寿(80歳)まではと言いながらも、
🌟いっぱいのお客さんの前でずっと歌いたい🌟と言っていました。
ずっと!!

僕のことは僕が一生懸命?気をつけるので、
僕が元気なうちはみなさんも元気でいてください。
道連れにするようですが❤一蓮托生、道連れで❤
今日のキーワードは🌟道連れ🌟ですね😉

🎶昔から恋人同士みたいさ〜🎶の2番のとこで、
手を振ってくれたのが、嬉しかったです〜😍
思わず振り返しました😆

席は一階の後ろですが、みんなのフリもしっかり見えて
感動しました〜
ステージで、圧巻のパフォーマンスをしてるジュリーは.
もうすぐ76歳になるのよね😵
当たり前のことではない、奇跡だわと、思いました。
一つ一つのLIVEを、大切に聴きたい、
心に残したいと思いました。

マジャーレで盛り上がりすぎて、
ジュリーがダダダと間違えて指差しし、
私達も指差ししてたら、あれ?
バックコーラスが違うと気づき、
ジュリーがマジャーレカンターレアモーレと、
軌道修正すると、客席も即座に手拍子に切り替わり
スゴイ👏と思いました😆
後方席には後方席の良さがありました♬

(メルさん、連日のレポを有難うございます(^-^) キーワードは道連れ、一蓮托生ですね!! お前と道連れに~♬ と歌ってしまいました(笑)



(ぺこりんさんより)
遅くなりましたが、私も、話しの流れや順番は?ですが。
気になったところ。
まず、始まりのお迎えの拍手をしてると途中から
パンパンパン👏とアンコールの時の様な。
いつから、そうなった?
たぶん、1曲めが♪ストリッパーだから、
そのまま、前のりというか、先走りで♪
ストリッパーの手拍子?とも思いましたが。

大宮ソニックでの振替公演、
ジュリー[確か、2回か3回に分けて行ったと思う]みたいな事を。?
そうでしたっけ?と聞き流したけれど。
まず[大宮市て埼玉?]と、
そこから埼玉での因縁?さいアリの話しに。
当日の会場見せられてからの公園での会見。
(どなたかバトンタッチ。)
でも、リベンジは、最終的には、神頼みも🙏と。
二万人の会場、見たときは、まるで絵かと。
客席が、動いて見えなかったので、
絵じゃないかと思われたそう。

昨夜もステージで、今朝は大丈夫かなと思ったけど
整体での時に、お顔をカクンとさせて、喉のお薬もと
家で生姜、ガーッとすって汁にして飲まれたそう。
何かの曲の時、チラッとジュリーから目をそらすと
後ろで依知川さんと高見さんが、
磁石の様に肩をぶつけ合って♡演奏してましたね。

♬明日は晴れるでは、吠えてました、
凄い凄いよジュリーと。
まだまだあるのですが、すみませんとりあえず。
今日の、ジュリーのお言葉(おみやげ)
フアンとは[もう道連れでええやん]頂きました。

(追記)さいたま~!の時[お江戸でもないし、川越は小江戸が]なんて、さすが、川越の映画館での撮影してたので、ご存じでしたね。
お酒は、そんなに飲まれてないと。からだは硬いんだよと。股関節てドコだ?とか。アンコール終わり去り際に股間あたり触ってたそうですが(痛そうに)見えなかったけど、なんか、モソモソしてたかな(笑)。
アカ旗に包まって、何度か広げたり閉じたり、広げると客席が、(オー!)。客席も一同に(オー!)とジュリーとのリアクション、バッチリで楽しかった。これこそ和気あいあい。やはり、ショートヘアで、おひげ無しは好きです。

(ぺこりんさん、コメント有難うございます。)

>大宮ソニックでの振替公演、
ジュリー[確か、2回か3回に分けて行ったと思う]みたいな事を。?
そうでしたっけ?と聞き流したけれど。

私は2月に1回だけ行きましたよ!!(正しくは2回だそうです、もう忘れてます) ※メルさんより⇒1月5日と2月7日でした~♪

さいたまスーパーアリーナの会場の途方もない広さと観客は、ファンの心の中に刻み込まれました!!ジュリーには、まるで絵の様に見えましたか✨✨ それはそれは壮大な夢のような、絵のような光景だったでしょうね!!



 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵(5月25日)さいたま市文化センター・沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月25日 20時46分48秒 | コンサート・ライブ

昨日の神奈川県民に続いて、今日はさいたま市文化センターで今日も5時からライブのジュリー。早速、さいたまから、大大興奮のライブレポを頂きました!有難うございます♬ 

さいたま市文化センターは、南浦和だそうで、東京駅からも行きやすくて便利ですね(^-^)

「まいど、さい〜」だそうですよ(^-^)⇒ 公益財団法人さいたま市文化振興事業団 | さいたま市文化センター



(marcheroさんより)

さいたま〜終わりました👍
もう、もう、最高❤️

まいど、さいたま〜から。。。
まいど、さい〜に決まりました。
まいど、さい〜
を何度か言った後にジュリーが
たま!というのが可笑しかったです。
ジュリーのお顔!
イタズラ坊主みたいな。。。
ちょっぴり照れて笑うお顔が可愛いかったです〜😍

昨日は凄く疲れたそうで
すぐに眠れたそうです
でも、朝早くに目が覚めて
はぁー
となって。。。
声でるかなぁ。。。
整体行こうかなぁと
思ったそうです。
生姜湯は効くそうです。

さいたまスーパーアリーナをドタキャンした話で
誰もしないような事をやってしまいました。

でも、、、
あの幕が張った客席にお客さんが入ったなら
皆んな気を遣って
頑張って!!とファンの人に気を遣わせる事になる。。。
それなら、ドタキャンした方がいいでしょう
と言ってました。
アレからどうも、大宮ソニックとか会場が押さえられないと。。。
J:COM。。。

2日連続LIVEとは思えない流石のジュリーでした👍❤️
さいたまアリーナの時より、
若返って見えるジュリー💕
今のLIVE映像残して欲しいです。。。

 



大興奮のレポを有難うございます!!

>『さいたまアリーナの時より、
若返って見えるジュリー💕』

そうそう!私もジュリーが若返ってる!そう思います(*'▽')

しかし・・

>『アレからどうも、大宮ソニックとか会場が押さえられないと。』そういえば、このところ大宮のライブがありませんね💦 まだ後遺症は残っていたのか。('_')

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(5月24日)神奈川県民ホール・沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月24日 21時22分45秒 | コンサート・ライブ

J友さんから、早々と神奈川県民レポを頂きました。なんと早い!と驚いていたら、今日は午後5時からの開演だったのですね!! 有難うございます

同じライブでも三者三様のレポを頂きました✨ いただいた順にアップさせていただきます。



(marucheroさんより)
俺の街LIVE終わりました👍
まいど、おいど‼️
ここは東京だから お江戸で!と言ってから
あ、横浜ですね。。。なんにしょうか?
本牧??とか?何とか言って。。。?
(よく聞こえませんでした)

その後、ジャン‼️でとなって
まいど、ジャン‼️を何度か繰り返しました。
何となくお江戸の方がいいような。。。(・・;)
明日のさいたまでも また、何か考えるのかなぁ?!

MCは政治家のT元さんの話で。。。
吹き出しがでた💬 そうです。
Y本太郎さんの応援演説に行った話。。。
U都宮さんの話。。。
ジュリーの居場所はここと
ステージを指差しました。
話は、今ひとつ。。。あちこちに飛んで?
関西のような漫談では有りませんでした。

コロナの時の話から映画を撮ってたと
その映画の題名は、、、アレ?!
しばらく考えてたけど
どうしても、出てきませんでした😅

あと5年は頑張る!当面の目標として
皆さんも元気でいて下さい💕

歌詞は。。。少々 即興でアレでしたが
元気いっぱいで素敵なジュリーでした❤️

marucheroさん、有難うございます。(^^♪
ジュリーはマジで映画のタイトルが出なかったんですか(^^;
あら~ 歌詞も台詞も覚えの良いジュリーが忘れるなんて

 



(地元民のReikoさんより)
最初のMC.
まいどおいどは、おえど、といいながら、ここは横浜。
お江戸じゃない。本牧、まいど本牧、言いづらい。
喋りながら考えて、じゃん、と。
まいど じゃん。

(順番ぐちゃぐちゃです。)
僕と同じ年代ど誰がまだやってる?
井上陽水、五木ひろし、森進一、布施明?
吉田拓郎に横浜から東京に引っ越ししたから何で?
と聞いたら、税金が高いから。

政治家は商売だ。
T元に新幹線で会ったら、私は商売でやってる、て。
T元に我窮状のCDを渡した。
しかし礼も何もない。
政治家ではなく商売。だけど歌え、と言われると困る。
サリーと仲がいいと言うが一度会ったらお友達。

Y本太郎の応援演説で、荻窪迄行った。雰囲気が変なんだ。Y本太郎のファンの集いだ。なんか変。 (と、言ってましたが、あの場にいたのは、ジュリーのファンばかり^ ^ マスコミもジュリーが来るから来ていた。 変なのは、ジュリーファンの雰囲気では)

文春の「ジュリーがいた」 何で、いた。
まだ生きている。「いる」だろう^ ^

(追記) 17時スタートの時、まだメンバーが出る前に手拍子が始まり、かなり多い。で、出てきて歌ってMCで、
あれ、なんなの? 手拍子でいい歌ならいいけど、こんなのだったらどうする?とバラード曲を口ずさんでいたような?  嬉しい気持ちは伝わってたと思う。

Reikoさん、有難うございます。
>『 変なのは、ジュリーファンの雰囲気では』
あの日のジュリーファンは、ジュリーが応援演説で何を話すのかと、心配でいっぱいだったのです。皆さんは固唾をのむように聴いていたはず、雰囲気がおかしいのはそのせいです。集まった一般人もY山さんよりも、目当てはジュリーです。ジュリー、分かってあげて下さい。



(メルさんより)
神奈川県民ホールも、盛り上がりましたよ~🎶
印象に残ったのは、
あと2年で喜寿(1年では?😁)次が傘寿、米寿、卒寿、、、米寿までは無理やねその頃はベッドの上で寝てるわ。
みなさんも無理でしょ(笑)
あと4年(傘寿ってことかな)やな と言ったあと、さしあたっての目標みたいなこと言ってたので、心のなかでは米寿も視野にあるように感じました❤

いつもの皆さん元気でいてくださいね、の話の時に、若い人がSNSで気になってLIVEに来ても続かないから 20年30年40年50年、ほとんどの人がそうだからと、ずっとついてきたファンを大切に想っている気持ちが伝わってきました❤
もうしばらく、と言った後、いや末永くよろしくお願いしますと言ってくれましたよ👍
本ツアー初の神席で見るジュリー、最高でした🌟
眼の前で見て気づいたのは、マジャーレの🎶手本はないけど🎶の時、メガネを下げて(老眼だとそうしますよね😁)本を見る仕草、フリが細かいですね~👏👏👏 
俺の街横浜でのジュリーもとってもしゃべたん、ご機嫌、圧巻のステージでした🌟
横浜は「まいど」「おいど」でも「お江戸」でもなく、「まいど」「じゃん」でした。そして最後にジュリーが「じゃんじゃん」といってました😁

久々に政治ネタもありましたが、さしあたっては4年ですね☺
年を取ったら、近い目標をたてて、そしてまた次の目標を、って感じですね👍

メルさん、有難うございます。
>『若い人がSNSで気になってLIVEに来ても続かないから・・』
あらま、今のジュリーを見続けないと損しますよ!!
>『心のなかでは米寿も視野にあるように感じました❤』
ジュリーが米寿なら、私の年齢は・・💦 とにかく皆元気で足腰は鍛えておきたいですね!!


 

ecoさんより。  楽屋にモニターがあって、着替える前、3階の右奥後3席が空いていた。
ステージからそちらの方を見ていたけど、埋まった様で、安心した様です。(^^)   県民ホールが休館になる話から、横浜文化体育館は、タイガースだけかと思ったら、ソロのなっても演ったみたいです。あと、野毛とか

 



政治家のT元清美さんは、10年ほど前だったかな?
ジュリーのライブで高槻に行ったら、街にポスターが貼ってありました。ライブが終わった後、会場の通路でお見かけしたので、思わず声をかけてしまいました。お1人で来られていたようでしたが「ジュリー良かったですね」と言われていたので、普通のファンとおみうけしたのですが(^^;

2013年の高槻現代劇場でしたが、大雨に落雷で停電して劇場内は真っ暗に~マイクも使えない😓 初めての経験になりました💦

高槻現代劇場で、辻本さん - (移転しました)Saoの猫日和/old

もう今日はジュリーは大阪の狭山でライブですが、よく働きますね。高槻の事があったので、狭山も行けば良かったな、と今さら思う私。でも私はまだ高槻現代劇場、書き忘れた...

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②5月20日、大阪フェスティバルホール、沢田研二LIVE 静かなる岩

2024年05月21日 22時14分21秒 | コンサート・ライブ

楽しかった二日間のライブの熱気を、今日も思い返しています。

依知川さんのX、昨日も見事に豊かな白い長い髪が、フェスのステージで翻っていました。


サミーデイビスjr.のホワイトのYOUTUBE(^^) ほんとに懐かしいです。当時、大人気のCMでしたね。1973年だったのか。

 


ジュリーが昨日のMCで、自動車会社の販売会社について話していましたが、自動車を作る会社と販売する会社は別です。販売会社(ディーラー)は系列により売る車は違い、日産自動車なら、日産自動車販売、日産プリンス販売など。私が80年代から働いていた日産プリンスは、当時は扱う車はスカイラインが主力車種で、残念 ブルーバードは扱っていませんでした。日産自動車販売なら、ジュリーのカレンダーがもらえたんですけど、残念でしたわ~ 

一度、日産自動車販売の人が、ジュリーのカレンダーを持ってきたとの事で、同僚が「ジュリー可愛いですよ~❤ saoさんも貰ってきたら?」というので大急ぎで、私にも下さい!!と残っていたカレンダーを貰いました。免許をお持ちのジュリ友さんは、赤いブルーバードに長いこと乗っておられました。

(下のブログのカレンダーは卓上カレンダーで、ライブ会場で貰えました)

ブルーバードの卓上カレンダー(1980年~1984年) - (移転しました)Saoの猫日和/old

ブルーバードの卓上カレンダー(1980年~1984年) - (移転しました)Saoの猫日和/old

J友さんから画像を送っていただきました。1980年から1984年の、ブルーバードの卓上カレンダーです。当時のコンサートに参加したら、会場の入り口で日産の関係者がカレンダ...

goo blog

 

 ブルーバードが飛ぶ日

青い鳥が翔ぶ日(ブルーバードが新型コロナをぶっ飛ばす!) - (移転しました)Saoの猫日和/old

青い鳥が翔ぶ日(ブルーバードが新型コロナをぶっ飛ばす!) - (移転しました)Saoの猫日和/old

先日の気象予報で、今まで世界中で一番気温が高かったのはどこ?正解はアメリカのデス・バレー56.7℃デス・バレーといえば、ジュリーがブルーバードのCM撮影をした!とすぐに...

goo blog

 

ジュリーの大阪フェスのMC、70年代の万博のステージについては、また明日。眠たいです~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵5月20日、大阪フェスティバルホール、沢田研二LIVE 静かなる岩

2024年05月20日 22時32分46秒 | コンサート・ライブ

帰ってきました、ジュリーが世界一大好きな、大阪フェスティバルホール‼️  本日も、スマホから更新


ジュリーは2日連続とは思えないほど、声が出ていて、エネルギッシュで、今日も凄~く楽しかったです🎵🎵

実は、2日連続なので声の調子はどう?と、少しだけ気になっていました。全然 大丈夫!NO プロブレム😃 ジュリーはスゴい‼️ 凄すぎる~‼️ キャァ~~~ ジュリィ~♪と何度も何度も叫んできました

大阪ではベタベタの関西弁が炸裂していました


昨日の神戸もご機嫌でしたが、場所が大阪フェスのせいか、ジュリーのテンションがとても高くて、まいど!おいど!まいど!おいど! 浪花~‼️
浪花  なにわ、メッチャ好きや大阪フェス!!(大阪フェスは世界一大好きなホールと、何度も何度も叫んでいました。
東京でも、まいど おいど は言うけど、まいど  お江戸(おえど)でいい。東京は上品やな。お江戸というと、氏神( カブキロックス、TAKIOをカバーしていた)を思いだす。9月10日に、また大阪に来ます‼️

ギターを抱えた伊知川さんが、ジュリーの話に大笑いしていました。


(MCは、正確ではありませんが。)

いつからフェスティバルホールという名前になったの?
そう言えば、大阪万博はどうなった?
70年の万博のステージには、僕も立ちました。その時は、シローが入っていて、あの人はいなかった(笑)   PAシステムなどは、今ほど良くない頃で、あの時は、たいした海外のスターは参加しておらず、ディートリッヒと、サミー・デイビスJr.くらい。
サミーと言えば、ホワイト(ウイスキー)のCM、ティン ティン♪と身ぶりしながら口ずさんでくれました。(懐かしいCMですね😃  隣のジュリ友さんが、良く覚えているな~と、感心していました。)

海外では大物はCMには出ない。僕もCMには、沢山出ました。初めてのCMは、明治。チョッコレート  チョッコレート  チョコレートは明治~♪ と歌ってくれました。
(21世紀になって、ジュリーが歌う明治のCMソングが聴けるなんて、懐かしい~‼️  嬉しい~💖)
でも、僕はチョコレートは森永が好きでした。(え~💦 まさかの衝撃の告白‼️  森永は、テンプターズがCMをしていました)
アイスも森永が好き。でも、牛乳は明治です。😃

車のCMにも出ました。ブルーバード。車を差し上げます、との事で何色がいいですか?
黄色がいいと言ったら、日産の人が黄色はおすすめしません。なんで? 黄色は、下取りの値段が安いからだそう。(黄色いブルーバードは今まで見た事がないです)
というわけで、赤いブルーバードをもらった。
日産もプリンスや、日産など系列がある。
(私は長年のあいだ、日産プリンスにいました。残念ですが、ブルーバードは日産系列で、プリンスは扱っていません。)
キャデラック、ベンツ、リンカーン(多分)。色々 乗ったけど、ブルーバードで、速度違反はしていない。
速度40㎞の道を、少しだけ速度を出したら、待ち構えていて違反です💦 向こうは年度末で、捕まえた件数がいるんやろな。トヨタのCMにも出ました。昔は(ライバル会社のCMに出るのは)そういうのは無かったけど、今はいいのかな。(電通です、と言っていたような?)

CMも色々出たけど、樹里と書いてじゅりという酒のCMに出た。
加瀬さんや、アートディレクターの早川君が面白がって、やれやれ‼️
制作費は会社がだすから。安いCMを取ってくるのは、困るようなことを。(樹里は、あまりギャラは高くなかった模様です)  今、CMを受けるなら、ふっかけてやる。僕が直接電話を取って、もしもし、本人ですが、いくら払ってくれますか?(笑)

(この辺りだったか??)  男性の低い声で『からだ大丈夫~?』
余計な声かけをして💦と思いました。ジュリーは、さほど顔色を変えず、スルー?と思ったら、

見てわからんか? お兄さんは大丈夫?

皆さん、元気でいて下さいね。
僕は、会場がいっぱいでないと、ライブはやりたく有りません。
皆さんは大丈夫ですか?ファンがこの先、若い人が増えるとは思えません!
長いことやりたいので、皆さんが元気でいないと、ライブが出来ません。元気でいて下さいね‼️


だいたいこんな話でした、と言うことで、間違い勘違いなどはご了承ください。今回は我ながら記憶がいいと、自画自賛~(笑) 頭が良くなったのかも?

昨日も今日も、MCが長くて嬉しいです~😆🎵🎵

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする