富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

追い打ちをかけて判明したこと…

2024-01-28 20:59:15 | 家族の健康ダイアリー
昨年末の12月中旬頃、2年ぶりに、
以前勤めていた会社の同僚と食事会をしました。
東京駅で待ち合わせし、食事をしてから
皇居付近を散歩…
実のところ、この時に、腰が痛くて…
痛み止めを飲み、腰ベルトをし、湿布も貼って、
重装備での外出をしていました。

年の瀬のリビングの模様替えやお掃除を経て、
お正月は、1日、3日、5日と、入れ替わりで
子供や孫、義弟夫妻などが来訪。
今度は腰痛に加えて、右の股関節が痛み出しました。

2週間ほど痛み止めを服用しましたが回復せず、
12日金曜日に整形外科を受診…
5年前に一度右の股関節を痛めて2週間ほど
歩けなかった事がありましたが、
今回レントゲンを撮影したら、右の股関節が少し悪化。
原因はこれだったようです…

痛み止めをもらい、股関節周りの筋肉を鍛える体操を
毎日実行するように指導されて帰ってきました。
体操をすると、少し回復しているように感じます。

元気でいないと、歩けなくなり、やりたいことも出来ないし、
義母の介護も、日々の買い物も、車の運転も
出来なくなってしまうことの不便さと恐怖が
今回の事で、ヒシヒシと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つかりました…

2024-01-27 21:11:11 | 家族の健康ダイアリー
昨年末より、胃の調子がいまいちでした。
かかりつけの先生が念の為に検査してみましょう。
と言ってくださり、お正月早々、1月6日土曜日に
胃カメラと大腸検査をしました。

胃カメラは6年前くらいに健康診断時に引っかかり、
胃カメラとピロリ菌の検査をしました。
ピロリ菌は1回の除菌ではダメで、2回除菌しました。
でも、大腸検査は人生の中で1回も経験していなくて…
やらないといけない年齢になっているんじゃないかと
常々思っていました。

胃カメラの結果は、少しびらん箇所があるけど大丈夫でした。
大腸検査の結果は、2個のポリープが見つかりました。
やっぱり…あったか…
でも、お正月早々見つかって良かった…
ラッキー?
なのだと、思うことにしました!

急がなくていいけど、っていわれましたが、
後日、日にちを決めて除去する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024謹賀新年

2024-01-01 00:00:01 | 震災日記
新年明けましておめでとうございます。

2020年の1月あたりから、新型コロナが流行しはじめ、
あれから4年…
その間に、自身の病気が判明し、手術そして治療が続き、
義母さんの介護も始まりました。
子供や孫、そして、実家の両親の健康面も心配事がいろいろありましたが、
少しずつ会えるようになり、お祝い事も一緒に祝えるようになりました。

2024年(令和6年)、
新しい年を迎えることができたことに感謝いたします。
今年もよりいっそう、良い1年でありますように…

(梅の絵葉書を、フランス額装してみました。
 赤べこ・虎べこ・小さな達磨たちと一緒に…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする