富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

国内ゴルフツアー、初優勝!

2023-08-23 19:26:09 | スポーツ情報
女子ゴルフの国内ツアー「CATレディース」最終日、8月20日(日)
神奈川県箱根町の大箱根CCで行われ、福島県鮫川村出身の
蛭田みな美(26)選手=学法石川高出身=が、
プレーオフを制してツアー優勝を果たしました。

蛭田選手は高校卒業後の2016(平成28年)にプロテストに合格。
プロ8年目でついに悲願の国内初優勝を飾りました。

蛭田選手が小学生の時に、富岡町内で開催していた
一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)主催の
「全日本小学生ゴルフトーナメント大会」にて好成績を
おさめていました。
2011(平成23年)3月に東日本大震災がおきましたが、
前年の2010(平成22年)までの第5回大会までの5年間、
全国から毎年、将来のプロゴルファーの卵達が集結し、
ゴルフトーナメントで熱い戦いを繰り広げていました。
現在、プロゴルフ選手として活躍している数多くの選手がいます。

当時、私は、受け入れ側のスタッフとして、
出場選手名簿作りや、交流会の準備、トーナメント開催など
間近で小さなゴルファーの見事なテクニックとマナーに
とても感激していました。
震災後は、千葉県内で代10回大会まで、その後は福島県内での開催。
今年は第17回を迎え、ジュニアゴルファーの育成と地域活性化を
図っています。

その中でも、福島県出身の選手の優勝は、とても感慨深いです!
蛭田みな美選手、本当におめでとうございます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2023-08-12 21:32:44 | 家族の健康ダイアリー
2023年(令和5年)8月12日(土)
夕食後にかすかに聞こえてきた「ドン、ドン」という音。
2階の窓にかすかに見えた花火…
急遽、主人の運転で義母さんを乗せて、3人でドライブに。

少し高台にあるお店の駐車場に車を停車すると
遠くに花火が見えました。
久しぶりに見る花火です。
小さくしか見えなかった花火でしたが、
義母さんと同居を始めて9ヶ月、
初めて過ごす関東の暑い夏の花火…
少しは夏を感じてもらえたみたいです。

昨日は横浜より、長男夫妻がお正月以来、半年ぶりに
義母さん(おばあちゃん)に会いに来ました。
久しぶりに楽しいお盆の時間を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする