富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

郡山市にて、サイン会!

2016-04-29 22:14:53 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
渡辺俊美さん原作の
「461個の弁当は親父と息子の男の約束」が
漫画で連載されていましたがこのたび単行本に!
5月7日(土)に郡山市内のブックカフェにて
トーク&サイン会が開催されます!
漫画家の荒井ママレ先生も参加!
詳細はこちら
https://twitter.com/GoGoBooksCafe
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本で震度7!

2016-04-14 22:47:11 | 震災日記
一時間前、九州の熊本で震度7の地震が発生。
地震の様子がテレビからVTRで繰り返し放送されています。
5年前の、東日本大震災を思い出しました。
大きな余震が地鳴りとともに、一晩中繰り返され、
眠れない夜を過ごしました。

家族の安否確認、食料や水の確保、お薬、
病院は大丈夫か、けがや火災…
一人暮らしの方々が取り残されていないか…
赤ちゃん用のミルクやお湯、おむつ…
避難所のトイレは大丈夫か…寝具は足りているか…
いろいろな事が、頭の中を巡ります。
どうか、みなさん、助け合って頑張って下さい。
祈ることしか出来ず、申し訳ありません…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡町復興の集い2016

2016-04-12 17:20:27 | いろいろな祭り・行事に行ってみた~!
2016年4月9日(土)に開催された
「富岡町復興の集い2016」に両親と共に
参加してきました。

「復興の集い」には約600名が参加したそうです。
来賓挨拶の後に、富岡町婦人会のみなさんお手作りの
美味しい豚汁を堪能しながら、渡辺俊美さんのライブ、

宮本町長さんと、渡辺俊美さん、プロレスラーの宮本さん、
力士の巨東関とのトークショー、

町民の皆さんによる、ひょっとこ踊りやよさこい踊り、
ハワイアンダンスなど。
普天間かおりさんのライブ、そしてケーシー高峯氏による
爆笑ライブ。
一年ぶりにお会いする懐かしい面々とのおしゃべり…
本当に楽しい一時でした。

会場には、えびすこ市場の販売テントや
おだがいさま工房、トミッピーのグッズコーナーもあり
お土産に買われている方々も…

会場の広野町体育館も桜が満開、青く光る太平洋を見ながら
故郷をあとにしました。また来年…会いましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016「夜の森桜並木トンネル」と「宝泉寺の桜」フォトブック

2016-04-11 10:34:43 | 富岡町のフォトアルバム
2016「夜の森桜並木トンネル」と「宝泉寺の桜」フォトブック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日テレさん、ありがとう…

2016-04-10 16:00:55 | 富岡町の桜とつつじ
日テレさんが、富岡町の桜並木を撮影したそうです。
2016年4月7日、例年より早く満開を迎えた桜…
震災前は、開花期間中約10万人、
満開と週末と好天が重なる年には、
およそ15万人の観光客が
この桜を見るために訪れていましたが
誰一人いない静かな町でひっそりと咲く桜は
どこか寂しげに感じます…
でも、見覚えのあるお店、家々、道路…
とても懐かしく、優しい気持ちで拝見しました。

http://www.news24.jp/articles/2016/04/07/07326749.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ再オープン!

2016-04-09 21:01:48 | 頑張ってます!
全町民の避難が続いている富岡町に、
平成28年3月31日、セブンイレブンが
5年ぶりに再オープンしました!
お店の場所は、楢葉町から富岡町に入ってすぐ、
6号国道沿いの交差点近く、上郡山です。
営業時間は、午前6時~午後8時まで

向かい側には、ガソリンスタンドも営業してます。
故郷に一時帰宅する町民の方々は
お店を見たら、きっと「ホッ」とするでしょうね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年「富岡町の桜」

2016-04-08 21:05:33 | 富岡町の桜とつつじ
富岡町公式HPに、
平成28年4月5日(火)に撮影された
満開の桜の映像がアップされています。
町民に配布されている、タブレットでも見る事が
出来るので、インターネットが使用できない人でも
簡単に見られますよ!
例年より約1週間も早く満開を迎えた今年の桜…
町内各所の桜が盛り沢山です。
http://www.tomioka-town.jp/guidance/sakura/28/002852.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016夜の森桜並木、ライトアップ?

2016-04-07 20:43:15 | 富岡町の桜とつつじ
4月6日、「富岡インサイド」にアップされた動画です。
夕暮れどき…ライトアップされた桜が綺麗です…

https://www.youtube.com/watch?v=6yEPaqFudyI

同じく4月6日には、富岡町より委託された会社の社員が
小型無人機ドローンを使って、空中から桜並木を撮影。
その他に、車に載せた「3Dレーザースキャナー」と呼ばれる
機械を使って走行しながら測量もしました。
測量結果を映像化し、ゴーグルのような機器を装着すると
桜並木にいるかのような疑似体験が可能となるそうです。

映像が完成次第、巡回展を予定とか…
また、楽しみが増えました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在、制作中!

2016-04-06 10:59:31 | 裂織・草木染め日記
左目眼底出血の治療をしながら
少しずつ少しずつ…目に負担をかけないよう
現在、夜の森の桜を想って制作しています。

震災前、開花中はライトアップされていました。
夜空にぽっかりと浮かび上がるような桜のシルエット…
花のトンネルを見上げると、
全身に天から桜が降ってくるような感覚で
とっても素敵な桜の名所だったんですよ。

今、ここ避難先の桜は満開。見頃を迎えていますが、
街路樹の桜は剪定を繰り返している為、
夜の森桜並木のようなトンネルを成してはいません。
やっぱり…故郷の桜並木は「日本一!」です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016夜の森桜並木トンネル満開!

2016-04-05 20:56:58 | 富岡町の桜とつつじ
4月5日(火)、富岡インサイドにアップされた
夜の森桜並木トンネルの写真をチェックして下さい!
青空に薄ピンク色の桜が映えて綺麗です…
9日(土)に、各地に避難している富岡町民が
この桜を見るためにバスで訪れる予定です。
土曜日まで散らずにいてくれるのを願っています…

http://www.tomioka.jpn.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016宝泉寺の枝垂れ紅桜

2016-04-04 20:56:49 | 富岡町の桜とつつじ
4月3日、「富岡インサイド」にアップされた
富岡町の中央にある「宝泉寺の枝垂れ紅桜」です。
もうすぐ満開を迎えます!見頃になってきています。
ソメイヨシノより3日ほど早く開花し、満開を迎えます。
震災後、灯籠などが倒れたままで、桜を見にいっても
寂しさばかりが感じられましたが、
今年は境内も整備され、花たちがとっても嬉しそうに
咲いているように見えますね…

http://www.tomioka.jpn.org/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016夜の森の桜、開花!

2016-04-03 20:48:43 | 富岡町の桜とつつじ
2016年、平成28年の
夜の森の桜並木の桜が開花し始めました!
4月31日頃から開花が始まったようで、
「富岡インサイド」に動画が掲載されています!
宝泉寺の枝垂れ紅桜や、関さん宅の白木蓮も
ほぼ満開を迎えているようですよ…
「富岡インサイド」さん!ありがとう!
遠くにいても故郷の様子がよくわかります!
感謝、感謝です!
https://www.youtube.com/watch?v=dp89uVYOyJY&feature=youtu.be
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする