富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

新!歌舞伎座

2015-10-31 21:36:11 | 震災日記
新しくなった歌舞伎座に行きたいと実家の母が申すので
次女も一緒に行ってきました!
震災後、膝が悪化して杖を使うようになった実母が
リハビリを兼ねて日本舞踊のお稽古に行き始めて3年。
歌舞伎座に行きたいと言うくらい歩けるようになりました。
(でも、地下鉄の乗り換えが大変なので
JR秋葉原駅からはタクシーを利用しましたが…)

お師匠さんの踊りの発表会が
歌舞伎座で開催されるので観にいったのです。
二階席の最前列中央!夢の世界!
素敵な素敵な娘道成寺でした!
小学生の時に日本舞踊を習ってた次女は、
おばあちゃんが転ばないように
そっとサポートしてました。
母は親子三代で素晴らしい時間を共有出来たことに
とっても感激してたみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度茨城県芸術祭美術展覧会

2015-10-30 21:17:47 | 裂織・草木染め日記
50周年記念の、平成27年度茨城県芸術祭美術展覧会が
水戸市内で開催されるというので
実家の両親と一緒に行ってみようと思ってます。

実母は小学校の教諭として38年勤務しましたが、
その他に中学校の美術教諭の免許も持っていて
富岡町の実家には、日本画洋画を問わず、沢山の画集がありました。
たまには遠出をして芸術の秋を楽しむのは如何でしょうか!

開催日程は下記の通り
◆会  期:平成27年10月31日(土)~11月15(日)
     月曜休館
◆開館時間:9:30~17:00(最終日は14:00まで)

◆第一会場:茨城県近代美術館
      (日本画・洋画・彫刻・工芸美術・デザイン)
 第二会場:茨城県立県民文化センター
      (書・写真)  
◆入場料:一般800円(高校生以下無料)     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な作品が出来ました!

2015-10-29 21:07:12 | 裂織・草木染め日記
いわき市の平交流サロンにて開催した
ダンボール織教室に参加した皆さんの
素敵な作品をご紹介します。

初めて裂織を体験した方々の作品とは思えない
センスが光るコースターが沢山出来上がりました。
桜・ぜんまい・クチナシ・スギナなどで染めた裂布や
ワイシャツなどのリサイクル布…
色合いも考えて個性あふれる作品たち…

富岡町から避難している人の他に
いわき市民の方も参加してくれて嬉しかったです。
何より「はまってしまいそう!」って言って下さって、
皆さん、それぞれの家に帰ってからもやってみたいと
体験用具一式を持ち帰られました。
またお会いするのを楽しみにしています。
スタッフの皆さんにもお世話になりました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール織体験教室inいわき平交流サロン

2015-10-22 21:57:43 | 裂織・草木染め日記
いわき平交流サロンにて
ダンボールに切れ目をいれて糸を張り、
緯糸に、裂いた布を使用して織る
裂織(さきおり)のコースターを作る
体験教室を開催します。
申し込みは、平交流サロンまでお願いします。

開催日時は下記の通り
◆日 時:平成27年10月26日(月)
     午前10:30~12:00頃
◆場 所:いわき平交流サロン
◆参加費:500円(ポストカード1枚付き)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島「うづぐしまLIVE」2015

2015-10-18 15:17:22 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
福島市ぎょうざのひぐち敷地内特設ステージにて、
渡辺俊美さん、他アーティストが出演する
福島「うづぐしまLIVE」2015が
11月8日(日)9:30~開催されます!

詳細はこちら
http://watanabetoshimi.com/live/2015/11/live-2015.php
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富岡町交流サロン開所!

2015-10-17 20:37:35 | 交流サロン関連情報
2015年10月5日(月)、
富岡町中央2丁目、国道6号線沿いに
富岡町交流サロンが開所されました!

一時帰宅する町民の休憩所として活用されるとの事。
椅子やテーブル、畳コーナー、事務室、トイレもあります。
富岡町から運営を委託された、ふたば商工の職員2名が常駐し、
放射能線量計の貸し出し、ねずみ取りシートの配布も
してくれるそうですよ。
◆年中無休
◆9:00~15:00まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝会開催!

2015-10-16 20:26:47 | スポーツ情報
千葉県野田市、千葉カントリー川間コースにて
10回目の全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会が
2015年10月11日(日)開催されました。
あいにくの小雨の中、素晴らしいプレーが展開されました。

富岡町からも職員の方々がスタッフとしてきてました。
いただいた、第10回の大会パンフレットには
過去の大会の成績一覧表が載っていて
第1回~5回までの参加者から、5名の選手が
プロテストに合格したことも明記されてました。

「心をひとつに」というメッセージがとても
心に響きましたね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前橋さきおり展、無事終了!

2015-10-12 11:15:22 | 裂織・草木染め日記
群馬県前橋市での、さきおり展が無事終了しました。
2015年10月2日(金)~5日(月)までの4日間、
500名を超える大勢のお客様が来て下さいました。

初日は、裂織作家さんのトークショーもあって
裂織との出会いや現在の制作状況、これからの挑戦、
そして作品説明など、さすが絹織物と深い関わりのある土地柄
群馬県の皆様が熱心に耳を傾けていました。

2日・3日・4日の3日間は卓上機での綴織体験や
ダンボール織の体験教室も開催!とても好評でしたので、
希望者には教室開催時間外でも参加可能にしました。
60代、70代、80代になっても
知りたい!やってみたい!織ってみたい!
という「気持ち」「熱意」に、本当に頭が下がりましたね。
皆さんに素敵な刺激を受けて帰って来ました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会

2015-10-11 07:49:09 | スポーツ情報
第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会が
千葉県野田市、千葉カントリー川間コースにて
本日、10月11日(日)開催されます!

富岡町内のゴルフ場で第5回まで開催し、
震災後は千葉カントリーで6回~10回の今大会まで開催。
富岡町で開催していた大会には、現在プロとして活躍中の
鈴木愛選手も参加していました。
また、アマとして活躍中の高校生ゴルファー
勝みなみ選手、蛭田みな美選手なども
富岡町の大会で優秀な成績を残していました。
本当に嬉しい限りです!
さて今年はどんなプロゴルファーの卵達が活躍するでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島フェスin六本木

2015-10-10 10:36:27 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
連日ですが、渡辺俊美さんが出演する
福島関連イベントを、ご紹介しま~す!
10月10日・11日の2日間、
六本木ヒルズアリーナにて開催される
「福島フェス2015」に出演します。
渡辺俊美さんの出演日は、11日(日)です!

詳細はこちら
http://fes.fukushima.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたばワールド2015in楢葉

2015-10-09 10:09:23 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
先月上旬に避難準備区域が解除された楢葉町にて
「ふたばワールド2015」が、、明日、開催されます!
昨年は川内村にて開催、一昨年は広野町にて開催。
震災後3回目の開催です!
川内生まれ・富岡町育ちのミュージシャン、
渡辺俊美さんも出演します!

詳細はこちらから
http://www.fct.co.jp/futabaworld/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする