富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

テレビ東京系ドラマ「ノーコン・キッド」!

2013-10-21 23:11:19 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
皆さ~ん!10月4日深夜から始まった
テレビ東京系のドラマ「ノーコン・キッド」見ました?
オープニング曲、聞きました?
渡辺俊美さんがメンバーとして活動する
Tokyo No1 soul set の新曲「One day」…
軽快なテンポと、覚えやすいメロディー…
先週で第3話となりましたが、
1話見るたびに頭の中を、あのフレーズがグルグルこだまします。
皆さんも、是非見て下さいね!
主演は、田中 圭さん、波瑠さん、です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回全小ゴルフ、販売ブースにて

2013-10-17 07:13:10 | スポーツ情報
第8回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会会場内で
お土産品やお弁当などの販売ブースがありました。
地元野田市は醤油の産地。そのお醤油を使用したお煎餅が有名です。
福島県からは、多くの富岡町民が避難生活を送っている
滝桜で有名な三春町から「かんのやのゆべし」と「赤ベコクッキー」が。
あんこ入りのゆべしは、ちょっと変わっているらしく、
あっという間に完売。秋バーションの栗ゆべしも完売でしたよ。
東北チームの選手のパター
素晴らしいプレーを見させて頂き、一年ぶりに再会した面々との会話…
元気をたくさんもらって帰路につきました。
本大会参加者からプロゴルファーが育って、オリンピックに出場…
なんてことになってくれると、本当…嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスショッ~ト!

2013-10-16 06:52:57 | スポーツ情報
一緒に避難している父と共に、10月13日(日)、
第8回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会の会場、
千葉カントリー川間コースに行ってきました。
避難先から会場までは、車で約25分。20㎞くらい…
福島でいうと、富岡町と浪江町くらいの距離でした。

到着時はすでに熱い戦いは始まっていて
ナイスショットのオンパレード。
午前中のハーフで、34や35というスコアの強者も!
ずっと18番ホールで選手があがってくるのを
ギャラリーとして見ていましたが、バンカーもアプローチも
パッティングも大人顔負け(笑)。もちろんマナーもです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会

2013-10-11 23:23:44 | スポーツ情報
第5回までは、富岡町のリベラルヒルズにて開催していた
全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会…
震災以降は、千葉県 千葉カントリー 川間コースにて
開催となっています。
富岡町開催時はスタッフの一人として全国各地から参加する
小学生や御家族の皆さんをお迎えしていました。
千葉カントリー開催になってからは、頑張っている選手の皆さん…
そしてスタッフの方々との再会を楽しみに
ギャラリーとして足を運んでいます。

今年は、明日が開会式(関係者のみ)
明後日、13日(日)が競技・表彰式。
小学生とは思えないプレーぶりは、必見ですよ。
実際、過去の大会で好成績をおさめている選手が、
中学生や高校生となっていて、オープン選で優勝し、
ツアーに参加できる資格を獲得したりしています。
富岡町での全日本大会の経験が、さらなる活躍の源となりますよう!
心より願っています。頑張れ!未来のプロゴルファー達!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳美術館

2013-10-11 21:24:15 | 裂織・草木染め日記
八ヶ岳美術館の「さ・き・お・り 展」に行ってきました。
当日は、「いつでも、どこでも、だれでも織れるダンボール織り」
のワークショップも開催してました。
4人の裂織り作家さんの作品がズラリと並んでいて、
個展を4つ見てきたような充実感がありましたね。
着いた時は小雨。帰る頃には雲が晴れてきて、
すっかり秋の装いの八ヶ岳は、とっても素敵でした。
特に、自分の目線の高さに雲があるって体験は新鮮でした~。
八ヶ岳の山並みに、綿菓子のような雲が、
フワフワ浮いていて、美味しそうでした!

「さ・き・お・り 展」は、平成25年11月10日(日)まで開催


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社説明会

2013-10-10 20:11:02 | 震災日記
昨日、長男が会社説明会に行ってきました。
10月とは思えない陽気の中、スーツ姿はちょっと暑そうでしたが、
就職活動が少しずつ始まりました。ちょっと遅い気もするけど…
通っている専門学校の特性もあって。スロースターターなのは親譲り?
でも、大いに迷って、大いに悩んで、自分の未来をじっくり決めて下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な黄色

2013-10-08 20:18:41 | 裂織・草木染め日記
少しずつ秋らしくなってきましたね。
今回は、色々な黄色を染め上げてみました。

石榴の果皮、白樺(葉)、楊梅(ヤマモモ)
みょうばん媒染で、レモンイエローに染まりました。
濃淡があったり、黄色が濃いめのレモンイエローだったり…
木酢酸鉄媒染すると、石榴は茶系のグレーに。
白樺はシルバーグレーに。楊梅(ヤマモモ)は深緑系のグレーに。
色味が違ったグレーに染まるので、面白かったです!
(いっぺんに染めたので大変でしたけど…)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物、ちょうだい!

2013-10-05 20:30:42 | 今日のシロ
シロとの生活もまるまる半年…早いですね~。
最近は「大好きなキュウリやシラスがもらえるかも…」って
こんな背伸びをするようになりました。
待ちきれな~い!!シロのおきまりポーズです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食とロック」!

2013-10-04 20:49:57 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
忌野清志郎さんの大ファンだという、
クレープ屋さんの御店主さんを発見!
去年も出店してましたよ…渡辺俊美さんのファンでもあるそうです。
昨夜の「予定ナイト」にも参加してて、ワンフレーズ歌ってました。
俊美さんも、おじさんのソウルフルな魂の叫びにはまってました(笑)
と~っても美味しいクレープで、元気ももらっちゃいましたね~。
来年も又会えるかしら?元気なクレープおじさんに!

2日目、9月22日「ロックの日」出演の渡辺俊美さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は小さいキャンプファイアー

2013-10-03 20:36:48 | ソウルセット・猪苗代湖ズ・渡辺俊美
風とロック芋煮会2013「風の日」エンディング花火の後は、
午後9時からみんなでキャンプファイアー!
昨年は大きすぎて熱かったんですが、今年は少し小さい、
丁度良い大きさのキャンプファイアーになりました。
点火式の後、出演者や見ず知らずの参加者の皆さんで
お手々をつなぎ、フォークダンス!
題して「風とフォークダンスと盆踊り」。楽しそうでしたよ。

午後10時からは「渡辺俊美の予定ナイト」に参加してきました。
「予定~福島に帰ったら~」を、参加者の皆さんとコラボ!
白河に帰ったら~とか、会津に帰ったら~とか、いろいろいろいろ…
合間に、俊美さんが忌野清志郎さんの「五百マイル」を歌うなど
風とロックの魅力満載!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする