富岡町の震災日記 「桜里園(オリオン)」

福島県富岡町は原発事故により町民は避難中。一部地域は解除、故郷に戻る町民も。桜の町の復興が叶うまでの日々をお伝えします。

国内ゴルフツアー、初優勝!

2023-08-23 19:26:09 | スポーツ情報
女子ゴルフの国内ツアー「CATレディース」最終日、8月20日(日)
神奈川県箱根町の大箱根CCで行われ、福島県鮫川村出身の
蛭田みな美(26)選手=学法石川高出身=が、
プレーオフを制してツアー優勝を果たしました。

蛭田選手は高校卒業後の2016(平成28年)にプロテストに合格。
プロ8年目でついに悲願の国内初優勝を飾りました。

蛭田選手が小学生の時に、富岡町内で開催していた
一般社団法人日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)主催の
「全日本小学生ゴルフトーナメント大会」にて好成績を
おさめていました。
2011(平成23年)3月に東日本大震災がおきましたが、
前年の2010(平成22年)までの第5回大会までの5年間、
全国から毎年、将来のプロゴルファーの卵達が集結し、
ゴルフトーナメントで熱い戦いを繰り広げていました。
現在、プロゴルフ選手として活躍している数多くの選手がいます。

当時、私は、受け入れ側のスタッフとして、
出場選手名簿作りや、交流会の準備、トーナメント開催など
間近で小さなゴルファーの見事なテクニックとマナーに
とても感激していました。
震災後は、千葉県内で代10回大会まで、その後は福島県内での開催。
今年は第17回を迎え、ジュニアゴルファーの育成と地域活性化を
図っています。

その中でも、福島県出身の選手の優勝は、とても感慨深いです!
蛭田みな美選手、本当におめでとうございます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一!世界一!

2015-12-17 11:24:59 | スポーツ情報
富岡高校卒の桃田賢斗(香川県出身・NTT東日本)選手が
先日開催されたバドミントンの千二本総合選手権と
スーパーシリーズ・ファイナルで
優勝し、日本一!世界一!となりました!

連携型中高一貫教育の双葉地区教育構想2期生として
富岡一中に入学しバドミントン部に所属、
富岡高校一年生時に東日本大震災遭いましたが
練習場も学業も仮校舎という制限される中で
その後もバドミントンを続け
全国で避難生活を送る富岡町民の皆さんに
励みになるような明るいニュースを届けてくれてます。
おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝会開催!

2015-10-16 20:26:47 | スポーツ情報
千葉県野田市、千葉カントリー川間コースにて
10回目の全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会が
2015年10月11日(日)開催されました。
あいにくの小雨の中、素晴らしいプレーが展開されました。

富岡町からも職員の方々がスタッフとしてきてました。
いただいた、第10回の大会パンフレットには
過去の大会の成績一覧表が載っていて
第1回~5回までの参加者から、5名の選手が
プロテストに合格したことも明記されてました。

「心をひとつに」というメッセージがとても
心に響きましたね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会

2015-10-11 07:49:09 | スポーツ情報
第10回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会が
千葉県野田市、千葉カントリー川間コースにて
本日、10月11日(日)開催されます!

富岡町内のゴルフ場で第5回まで開催し、
震災後は千葉カントリーで6回~10回の今大会まで開催。
富岡町で開催していた大会には、現在プロとして活躍中の
鈴木愛選手も参加していました。
また、アマとして活躍中の高校生ゴルファー
勝みなみ選手、蛭田みな美選手なども
富岡町の大会で優秀な成績を残していました。
本当に嬉しい限りです!
さて今年はどんなプロゴルファーの卵達が活躍するでしょうか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第23回全日本高校女子サッカー選手権

2014-11-28 20:59:39 | スポーツ情報
2015年1月3日~11日に兵庫県で開催される
第23回全日本高校女子サッカー選手権に
福島県代表として、富岡高校の女子サッカー部が出場します!
全国から32チームが参戦し、頂点を目指します。
少ない部員…避難している中での厳しい練習環境…
皆さんの頑張っている姿、ニュースには元気をもらってます!

昨年は、富岡高校の男子サッカー部が福島県代表として
出場したので千葉県内の会場へ応援に行きました。
今回の大会は兵庫県なので遠くて行けませんが
全国各地に避難している富岡町民が、応援していますよ!
頑張って下さい!
1回戦の対戦チームは、九州代表の鎮西学院(長崎)だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会開催!

2014-10-11 23:47:59 | スポーツ情報
第1回(2006年)から、第5回(2010年)まで
福島県富岡町で開催されていた
全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会、
第6回(2011年)からは震災による原発事故で
富岡町での開催が出来なくなり
毎年、千葉県野田市の千葉カントリー川間コースにて
開催されてきました。今年で第9回となります!
これまでの大会出場者の中から、早くもプロ選手が4名ほど誕生。
しかもその一人、鈴木愛選手は、第1回大会の女子団体の部優勝者です。
「第47回日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で
見事ツアー初優勝を飾りました~!
第5回個人戦、高学年女子の部で優勝した、勝みなみ選手は
現在高校生!今年アマチュアとしてツアー初優勝もしています。
ゆかりある皆さんの活躍は、本当に嬉しいです!

本日の夕方には、全国の予選大会を勝ち抜いてきた選手117名が
開会式にのぞみました。明日、12日はいよいよ競技となります。
心配された超大型台風19号は、競技には影響なさそうですね。
小学生といえどもそのプレーは大人も顔負け。
素晴らしい一日となりますようお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上初!

2014-08-09 22:35:17 | スポーツ情報
史上初です!富岡高校のバドミントン部が
全国高校総体、バドミントン団体で男女同時に優勝しました!
男子は2年連続2度目、女子は2年ぶり2度目の優勝!

原発事故による避難で、活動拠点を猪苗代町に移し
厳しい練習環境を乗り越えての優勝は
全国各地に避難している富岡町民の希望の星です!
本当におめでとうございます!
そして、ありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛭田みな美選手!アマ頂点!

2014-07-05 21:57:36 | スポーツ情報
16歳の高校生、蛭田みな美(福島県、学法石川高校)が
日本女子アマチュア選手権で優勝しました。
おめでとうございます!

蛭田選手が、小学生の時に、富岡町で開催した
全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会に参加し
好成績をあげていた注目選手です!
4月にプロツアー最年少で優勝した、勝みなみ選手も
同じく富岡町での大会で優勝していました。

嬉しいですね~。これからも、学業にスポーツにがんばって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少V!

2014-04-21 17:22:25 | スポーツ情報
熊本空港CCで開催されていた、
KKT杯バンテリンレディスオープンにて
鹿児島高校1年生の勝みなみ選手が
通算アンダー11、史上最年少でツアー初優勝しました!

勝みなみ選手は、富岡町で開催された2010年の
全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会にて優勝していました。
古里で開かれていた全国大会の試合で活躍した選手が
こうしてツアー優勝するなんて、嬉しくなっちゃいます。
当時、選手をお迎えするスタッフの一人として携わってたので…
本当におめでとうございます!

震災後は、富岡町での開催は出来ず、毎年、千葉県野田市の
千葉カントリーにて開催されています。
今年も10月の連休中に第9回が予定されているはずですよ。
大人もプロも顔負けの、小学生のスーパープレイ!
是非ご覧になってはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富高サッカー部、2回戦…

2014-01-04 09:37:23 | スポーツ情報
平成26年(2014)1月2日、
富岡高等学校サッカーの2回戦が行われました。
対戦チームは茨城県代表チーム
1-1と互角の戦い、決戦はPK戦!
残念ながら敗退となってしまいましたが、
若い皆さんから元気と勇気を頂きました!
高校も避難しているので、練習も毎日グランド使用は出来なかったそうです。
そんな環境の中、本当に頑張りましたよね。お疲れ様でした。

写真は、12月31日の1回戦終了時、
応援する方々が帰る時に掲げられていたパネルです!
「ご支援に感謝します」
と~っても印象的でした。
応援して下さった、全国各地の皆さんに届きますように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクの大応援団!

2014-01-03 18:13:33 | スポーツ情報
みなさ~ん!あけましておめでとうございま~す!

昨年末(平成25年12月31日(火))、
千葉県のゼットエーオリプリスタジアムまで
富岡高等学校サッカー部の全国大会1回戦の応援に行って来ました。
キックオフです!
弟は横浜から、富高が母校の妹は避難先の東京都大田区から、
私も避難先の茨城県守谷市から、待ち合わせして合流!
入り口や応援スタンドでは富岡町の友人知人・同級生などと再会。
ピンク大応援団!約1000人!
富高生・保護者の他、福島県内仮設からバスでやってきた応援団!
関東近郊に避難している富岡町民や支援を続けている関係者なども!

前半で2点を獲得、後半では追加点ならずも、
攻守ともに素晴らしい試合運びでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校サッカー選手権一回戦!

2013-12-30 18:34:23 | スポーツ情報
平成25年12月31日(火)午後2:10
千葉県市原市のゼットエーオリプリスタジアムにてキックオフ!
福島県代表として県立富岡高等学校サッカー部が
愛媛県代表チームと対戦しますよ!
私たち家族も応援に駆けつけようと思ってます。
福島県内からはチャーターバスが出るそうで…
懐かしい友人達とも会えるかも…嬉しいなぁ…応援頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富高サッカー部、全国大会出場おめでとう!

2013-11-15 17:58:51 | スポーツ情報
富岡高等学校のサッカー部の皆さ~ん!
福島県大会優勝おめでとうございま~す!!
学校が避難中で、練習も週3~4日程度しかグランドが使用出来ない中、
見事、5年ぶり2度目の全国大会出場を勝ち取りましたね~!
本当におめでとうございます。嬉しいですね~。ワクワクします。
年末は試合の応援に行ってみようかと、息子と話しています。
富高カラーのピンクが会場のスタンド席を埋め尽くすよう…
そして念願の初勝利!心より祈っています。頑張って下さい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回全小ゴルフ、販売ブースにて

2013-10-17 07:13:10 | スポーツ情報
第8回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会会場内で
お土産品やお弁当などの販売ブースがありました。
地元野田市は醤油の産地。そのお醤油を使用したお煎餅が有名です。
福島県からは、多くの富岡町民が避難生活を送っている
滝桜で有名な三春町から「かんのやのゆべし」と「赤ベコクッキー」が。
あんこ入りのゆべしは、ちょっと変わっているらしく、
あっという間に完売。秋バーションの栗ゆべしも完売でしたよ。
東北チームの選手のパター
素晴らしいプレーを見させて頂き、一年ぶりに再会した面々との会話…
元気をたくさんもらって帰路につきました。
本大会参加者からプロゴルファーが育って、オリンピックに出場…
なんてことになってくれると、本当…嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイスショッ~ト!

2013-10-16 06:52:57 | スポーツ情報
一緒に避難している父と共に、10月13日(日)、
第8回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会の会場、
千葉カントリー川間コースに行ってきました。
避難先から会場までは、車で約25分。20㎞くらい…
福島でいうと、富岡町と浪江町くらいの距離でした。

到着時はすでに熱い戦いは始まっていて
ナイスショットのオンパレード。
午前中のハーフで、34や35というスコアの強者も!
ずっと18番ホールで選手があがってくるのを
ギャラリーとして見ていましたが、バンカーもアプローチも
パッティングも大人顔負け(笑)。もちろんマナーもです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする