さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

リクエストレッスン2日目

2024年05月31日 | 書き綴り

リクエストレッスン2日目。

本日もお忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

レッスンは忙しく!

 

チーズケーキを生クリームと混ぜ合わせていく段階でちょっと異変が。

明らかに水分分離が見られて・・・クリームチーズ・生クリーム共に固さ加減、温度など

特に問題はなかったはず・・・途中、スプーンで味見。口に入れると違和感なく美味しい味が。

とりあえず行程とおりに作って完成いたしました。

二人同時に同じ状況になり、ちょっと納得できませんが、「また感想を聞かせてくださいね」とお伝えしました。

 

クッキーも無事にオーブンに入り、お楽しみのティータイム

今回のお茶は、台湾烏龍茶「東方美人」烏龍茶だけど、発酵度が高く「紅茶です!」

と、言われたらなんの違和感なく飲める。高級烏龍茶を美味しく頂きます。

 

今日は9か月児のT君が同伴。生後2か月ごろからレッスン同伴。抱っこしても問題なく過ごしていたのに

5月レッスンではお母様から離れると泣く。

今日もぐすんぐすんな様子でしたが、お母様にもゆっくりお菓子を味わって頂きたく、途中

抱っこして外でぶらぶら、時折泣きそうになりながらも持ち直していたけど。やっぱり泣いてしまったので

仕方なく、室内に戻る。段々と知恵がついてくる頃かな。

毎月の成長が楽しみです

 

リクエストレッスン2日間の開催でしたが、皆様ご参加ありがとうございました🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストレッスン初日

2024年05月30日 | お菓子教室

レモンカードのチーズケーキとディアマンノワゼットのリクエストレッスン初日!

どなた様もお忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

レッスンは大忙し!

在庫材料の都合で決まったレッスン。作業量を考えていませんでした・・・

それでも皆様製作にも準備段取りにも慣れた方々ばかり、遅くならずに無事に製作終了

 

お楽しみにティータイム

 

レモンカードのチーズケーキ

ディアマンノワゼット

マカロン(ガナッシュ)

坊っちゃん団子は、Kさんから差し入れを頂きました。

Kさんお勧め、松山市「うつぼ屋」

お餅もあんこも柔らかくてとっても美味しかった!

同じ名前のお菓子は多いけど、製造元で美味しさは異なる。

これは覚えておかねば!の美味しさでした。ご馳走様でした

 

レッスンは明日へ続く🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2024年05月29日 | 書き綴り

午前中に買い物と銀行まわり。帰って荷物を片づけると時間はあっという間。

勢いでレッスン準備🌸

 

レモンカードのチーズケーキの試作練習で3時のおやつ

先日のレモンカスタードパイに続きレモンカードのチーズケーキ

レモンの颯爽とした味わいに「あー、美味しい!」と一人微笑む🍋

ご提供頂いたOさんに心より感謝

 

明日からのレッスン開催、ご予約の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております

 

PS:ご近所のHさんより柏葉紫陽花が届く。

季節のお花をいつもありがとうございます

敷き物はお友達のTさんより いつも楽しいお付き合いありがとう

汚れたら困るので仕舞いっぱなしですが、人生の終わりを気にすると

「使ってなんぼ!」大切に使わせて頂きますm(__)m

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間はあるように

2024年05月28日 | 書き綴り

「レモンカードのチーズケーキ」と「ディアマンノワゼット」レッスンは明日からの予定でしたが、

ご予約なしで明後日から。今日の午後には準備を終える予定が、開催が明後日からとなると

準備も「明日でいいか!」と、時間はあるように・・・

午後からチーズケーキの添え菓子のビスキュイとヘーゼルナッツクッキーを焼く🌸

 

 

菜園のあちこちに増殖中の多肉を随時間引いていますが、

空き缶にちょっと植えてみるとお出かけ顔に

なんでもちょっと手をかけるとかわいくなるね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月レッスンのご案内

2024年05月27日 | 書き綴り

山の緑が日々深くなるこの頃、皆様お変わりございませんか

 

6月のさくらお菓子教室レッスンは、

カレンダーの並びで5月下旬からはリクエストレッスン、後半に6月レッスンを開催予定としております。

 

前半は「レモンカードのチーズケーキ」と「ディアマン ノワゼット」(ヘーゼルナッツクッキー)

 

「レモンカードのチーズケーキ」

味良し、香り良しの広島県産レモンを使ってのレモンカードとフランス産キリのクリームチーズを

使っての一品。シンプルな2品のお菓合わせたチーズケーキ。

お土産は、80ccグラスに6個を目安。プリン容器でも可。遠方の方は保冷剤必須

 

「ディアマン ノワゼット」(ヘーゼルナッツクッキー)

カットしたヘーゼルナッツのザクザク感が美味しいクッキー

今回はフランス産小麦粉 「エクリチュール」を使用

普通の小麦粉でも十分美味しいけど、エクリチュールの美味しは格別

お土産は、直径約3.5cm 16枚ほど 空き缶・タッパー・袋など、密封できる容器をご準備ください。

開催予定日

5月29日(水)10:00~ 空席4

  30日(木)10:00~ 空席1

  31日(金)10:00~ 空席3

 

 

 

6月後半は「雑穀パン」&「ランチレッスン」

ミックスシードを使った雑穀パンは只今試作中。

ティータイムはランチを予定しております🌸

6月20日(木)10:00~ 空席1

  21日(金)10:00~ 空席1
  22日(土)10:00~ 空席4

  24日(月)10:00~ 空席2

お土産パンの袋はこちらで準備いたします。

 

皆様からお申し込みを心よりお待ちしております🌸

 

 

 

 

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室    

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします。

 

 

5月レッスン「レモンカスタードパイ」

 *写真はイメージ

5月レッスンは、 終了致しました。

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

  

リクエストレッスン「ディアマンノワゼット(ヘーゼルナッツクッキー)」&「レモンカードのチーズケーキ」

 

5月29日(水)10:00~ 空席4

  30日(木)10:00~ 空席1

  31日(金)10:00~ 空席3

 

6月レッスン「雑穀パン」&「ランチレッスン」

6月20日(木)10:00~ 空席1

  21日(金)10:00~ 空席1
  22日(土)10:00~ 空席4

  24日(月)10:00~ 空席2

 

 

9月レッスン「バニラムースとぶどうのケーキ」

9月11日(水)10:00~ 空席1

  12日(木)13:00~ 空席2

  13日(金)10:00~ 空席4
  14日(土)10:00~ 空席4

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする