さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

クリスマスケーキレッスン最終日

2023年12月24日 | お菓子教室のご案内

さくらお菓子教室クリスマスケーキレッスン最終日。

24日クリスマスイブ お陰様で満席です。

皆様、ようこそいらっしゃいました!

 

今日は同伴小学生が2人。4年生女子と5年生女子。

2人顔を合わすと「あっ、知ってる!」

小学校が一緒でクラブ活動「ダンス」が一緒だったようです。

 

2人ともお母様のサポート受けながら一生懸命製作。

想い想いのデコレーションが完成

何だかばたばたしていて完成品写真を忘れました・・・

 

ティータイムでは流行りの歌手を教えてもらったり、若い世代との交流もまた楽しい

 

本日でクリスマスケーキレッスン並びお菓子教室は2023年最終日。

今年もたくさんの皆様にご参加頂きましたm(__)m

感謝!感謝!の一年でありました。

 

皆様に楽しんで頂けますよ、来年もまた一歩ずつ進んで参ります🌸

 

 

 

 

お遣い物クリスマスケーキ

 

 

残り生地でミニパフェ。主人のおやつ。

メレンゲきのこが生クリームとあいまって、「パブロバ」のようでとっても美味しかった

 

 

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室    

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします。

 

1月レッスン「アフタヌーンティー」(自信がないからなんちゃってを付け足す)

 1月17日(水)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m   

   18日(木)10:00~ 空席1
   19
日(金)10:00~ 空席1
   20日(土)10:00~ 空席4

 

2月レッスン「ボンボンショコラ」

 *写真はイメージ

 2月14日(水)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m

   15日(木)10:00~ 空席2
   16日(金)10:00~ 空席4
   17日(土)10:00~ 空席4

 

リクエストレッスン㊹「バナナキャラメルタルト」

 

 2月28日(水)10:00~ 空席4

   29日(木)10:00~ 空席1
 3月 1日(金)10:00~ 空席4
    2日(土)10:00~ 空席4

 

3月レッスン「和室でおもてなし」&「和菓子」

   写真はイメージ

 3月15日(金)10:00~ 空席4
   16日(土)10:00~ 空席4
   18日(月)10:00~ 空席4

 

 

 

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキレッスン4日目

2023年12月23日 | お菓子教室のご案内

さくらお菓子教室クリスマスケーキレッスン4日目。

雪の中、ご参加の皆様ようこそお越しくださいましたm(__)m

今日はいつもお世話になる、お教室メンバーのNさんのお孫様K君がママと参加してくれましたー

ハムスターを見にうちに来てくれこともあるし、K君ともなんだかんだとお付き合いがあります!

小学一年生ながらも卵を割って、黄身・白身を分ける作業から泡立て・混ぜ・デコレーションまで

お母様のサポートを受けながら根気強く作業してくれました。

 

他、三名のお客様は茶道繋がりの皆様。

先生の社中のみならず、青年部の活動にて繋がったご縁に感謝しかございません

今日は作業内容が多くてゆっくりお話も出来ませんでしたが、またのチャンスを楽しみにしております🌸

 

本日のお土産ケーキ!

あまり生地にフルーツと生クリームを使ってミニパフェ!私が作った見本。

リサイクル容器を使って頂いていましたが、瓶やグラスに入れると立派なデザート。

初日から3日目までのご参加の皆様には申し訳なかったのですが、

途中連絡で今日・明日のご参加の皆様にはグラスや瓶をご持参頂きましたm(__)m

 

レッスンは明日が最終日

 

余談:朝一番の作業

スポンジは前日に準備。

クリーム塗って巻き作業🌀

カットしてお皿にのせて、生クリームを絞り。ここまででお皿事ごと冷蔵庫へ

後はティータイム直前に皆様と一緒に盛り付けていきます🌸

 

ジアンのクリスマスプレートが素敵すぎる

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキレッスン3日目

2023年12月22日 | お菓子教室

やっと撮れたティータイムプレート 今年もGIEN(ジアン)のクリスマスプレートに心癒される

 

さくらお菓子教室クリスマスケーキレッスン3日目。

どなた様もようこそお越しくださいましたm(__)m

本日はお二人様予約。お1人様は、急遽のお仕事都合でお作り渡し。

私がその方の分をレッスンと同時進行で作る予定にしおりましたが、

到着されたもうお1人様が「今朝、外で滑ってこけて利き手を負傷しました。外傷はないので何とか製作します」

なんと!道路がちょっと凍っていた感じで微妙な傾斜のある家の前でこけたと。

他人事ではありません。皆様用心してくださいね。

 

そんなこんなでお作り渡しの製作と、利き手使えないもうお1人のサポートと

てんやわんやのレッスンとなりましたが。無事に終了🌸

 

お作り渡しの仕上げはひとまず置いておいて。午後から病院へ行かれるTさんに完成したケーキを手に

まずはお帰り頂きました。夕方連絡があり「筋を痛めていた」との報告を頂きました。

どうぞお大事になさってくださいね。

 

お作り渡しのケーキ。高校生の娘さんがおられるので仕上げはご自宅でしていたくようにここまでデコ

カットフルーツとお飾りをお渡し。

他にもティータイムプレートのお菓子に残り材料でのミニパフェにと盛りだくさんのお渡しとなりました。

仕上げデコレ-ションをどうぞお楽しみくださいね。

 

レッスンは明日へ続く🌸

 

天気予報は引き続き⛄マーク。

皆様の無事の到着をお祈りします❄

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキレッスン2日目

2023年12月21日 | お菓子教室

お土産ケーキ

 

さくらお菓子教室クリスマスケーキレッスン2日目。

但馬地方、天気予報は雪マークの朝ですが、豊岡市内に雪はなし。

香美町の山側村岡町からと、海側香住町からのお客様が!

今回の雪は海側にたくさん降ったようです

香住からのYさんは、危険な道中をようこそお越しくださいましたm(__)m

 

本日もレッスンは順調に🌸

製作過程。スポンジ生地を帯状にカットして巻くところ🌀

 

今日もティータイムプレートを撮り忘れました・・・食べることに一生懸命で・・・

明日こそは!

 

本日は新規さんがお1人様。

先日の親子お菓子作り教室に参加してくださり、そのご縁での初参加。

ようこそご参加くださいました。今日はクリスマスのデコレーション作業で、ちょっと忙しかったけど

いつもご参加の皆様とわいわい!と楽しく作業しております。

これを機会にまたぜひご参加くださいませ。楽しみにお待ちしております🌸

 

レッスンは明日へ続く

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキレッスン初日

2023年12月20日 | お菓子教室

さくらお菓子教室クリスマスケーキレッスン初日。

どなた様もお忙しい中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

まずはスポンジ生地の製作からスタート!

オーブンスペースの都合で2人ずつ交代で製作。

生地を冷ましている間にティータイム

 

メイン作業のデコレーションはこれからですが、お茶とケーキを前にすると

すっかりリラックスモード

ティータイムプレートを写真に収めるのを忘れる・・・

 

お茶は日替わりで、本日は北欧紅茶「セーデルブレンド」

添えお菓子にフィンランドより帰国の時にAちゃんからお土産に頂いたチョコレートボンボンと

主人のゴルフの賞品?お土産の黒豆グラッセでお皿をにぎやかす。

楽しいおしゃべりに終わりはありませんが、食器を片づけてデコレーション作業スタート

スポンジ生地をカットして、巻き巻き作業も皆様楽しそうで!

ムースフィルムで周りを固めて上面をお好きにデコレーション。

とっても楽しそうなケーキに仕上がりました

お土産ケーキでご家族と楽しいティータイムをお過ごしください。

レッスンは明日へ続く🌸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする